F1では2014年にハイブリッドターボエンジンが導入されて以降、コンプレッサーによって圧縮された空気を冷やすインタークーラーがあります。 圧縮された空気は温度が上昇(200℃以上?)、その時空気内の酸素密度が減る。酸素密・・・
「メルセデス」の記事一覧(5 / 9ページ目)
【パワーユニット】メルセデスエンジンのタービン&エキゾーストについて考察!
9477PV
コメント(28)2020年のF1は残すこところ3戦となりました。メルセデスの圧倒的なパワーとデプロイの前に、ホンダ、フェラーリ、ルノーは開幕より苦戦を強いられています。 特にレース中、メルセデスのMGU-Kサポートが、ストレートエンドま・・・
【F1メカ&空力学】メルセデスW11 驚きのレーキ制御とライドハイト制御!
8214PV
コメント(14)2020年13戦が終わり11勝を記録しているメルセデスAMG-W11、ナンバー1パワーユニットであり、そのパワーやエネルギー効率においてナンバー1のマシンである事に疑いの余地は無い。 特にロングホイールベースを生かした面・・・
【パワーユニット】ホンダとメルセデスのパワー差は?スペインGP予選テレメトリー解析!
5640PV
コメント(8)2020年のF1は第6戦スペインGPまで終了した。今年はエンジン本体のアップデートは出来ない、そろそろマッピングなどの詰めも終わっている段階なので、パワーを比較するには良い頃合いです。 スペインGPの予選Q3最速ラップに・・・
「F1 Honda TopGap」レッドブルvsメルセデス スペイン予選テレメトリー解析
4153PV
コメント(18)テストの聖地バルセロナ・カタロニア・サーキットで行われたスペインGP、レッドブル・ホンダはメルセデスに圧倒的な差を見せつけられながら、予選3位・決勝2位という結果でした。 ロングストレート、高いダウンフォースレベル、多種・・・
【マシンデザイン】メルセデスW11の華麗なる進化 なぜ?そんなに速いのか!
9552PV
コメント(10)遅い開幕となった2020年のF1、メルセデスW11はプレシーズンテストから隠されていた部分が大きく、圧倒的な速さを見せている。対抗するべきレッドブルやフェラーリが2019年より遅いラップを刻んでいることも、その強さを際立・・・
2020年F1開幕直前!メルセデスとウィリアムズがカラーリングを変更!
5178PV
コメント(9)開幕までカウントダウン状態のF1です。待ちに待ったF1マシンの競演に、胸が高鳴ってまりました。 COVID19の脅威は依然として残っていて、収束したとはお世辞にも言えない世界的な状況です。 モーターレースの・・・
盤石なメルセデスチーム!プライベートテスト走行を完了。
3980PV
コメント(3)メルセデスチームは来月の開幕に向けて、約4か月もの大きなブランクがあるドライバーとレースチームのために、規則で許される範囲で2018年型マシン「W09」を使った2日間のプライベートテストを行った。 マスク姿のレースチーム・・・
2020年プレシーズンテスト総まとめ!レッドブルVSメルセデスのスピード比較分析など
6859PV
コメント(8)たった6日間のプレシーズンテストが終了しました。例年とは違い2日間のテスト日削減は、チームにとっては大変な事だったでしょう。レギュレーションが2019年と変わらない事から各チームの信頼性は上がっており、特にウィリアムズの・・・
メルセデスの新兵器DAS(デュアル・アクシス・ステアリング)システムを解析
15577PV
コメント(16)絶対王者メルセデスAMG-F1が、新たなステアリングシステムを投入してきた。 その名もDAS「デュアル・アクシス・ステアリング・システム」(dual axis steering system)、直訳すると(2本の軸がある・・・