レッドブル・ホンダvsメルセデス、フェルスタッペンvsハミルトン、素晴らしい激戦となった2021年前半戦。 ホンダの新骨格パワーユニット、レッドブルの空力アップデート攻勢、メルセデスの改善力とアップデート、大半が2020・・・
「メルセデス」の記事一覧(4 / 9ページ目)
【メルセデス】W12の空力進化は0.2秒+エンジンとERSマッピングの改良!
5734PV
コメント(7)イギリスGPに待望のアップデートが施されたメルセデスW12、イギリスGPでは予選1位となり優勝、次のハンガリーGPでは予選1位で決勝2位となり結果を残している。 何より重要な事は、新しい空力とマシンセットアップの最適化の・・・
【マシンデザイン】メルセデスW12の遅すぎた大型アップデート!
4580PV
コメント(9)開幕戦以来、ほぼアップデートの無かったメルセデス、7月2週目イギリスGPにやっと大型アップデートを持ち込んだ。 その全容は、フロア・バージボード・サイドディフィレクターとなり一気に改良を施してきた。 フロントタイヤ乱流を・・・
レッドブルのアップデートが止まらない!+メルセデスが失ったもの
6285PV
コメント(17)2021年F1GP9戦中6勝、5連勝中のレッドブル・ホンダが、またまたフロントウィングをアップデート! それに合わせてサイドディフレクターも変更してきた。 オーストリアGPで、フェルスタッペンのみに与えられ・・・
【レッドブル】2025年エンジン開発に向けてメルセデスHPPから6人引き抜き!
3571PV
コメント(8)レッドブルパワートレインズが、メルセデスHPPから移籍するベン・ホジキンソンをテクニカルディレクターに任命するとニュースが流れていたが、ここで更に5人の上級エンジニアが移籍する事が発表された。 2022年からホンダ製パワ・・・
メルセデスパワーユニットはディレーティング(クリッピング)に悩む?!
5164PV
コメント(16)2021年のF1が開幕して、今まで聞いたことが無いメルセデスPUのディレーティング(derating)問題。クリッピング(clipping)とも言われるMGU-Kの出力が下がる、もしくは完全にオフにする事を示す言葉です。・・・
【エンジン】プレナムチャンバーと可変吸気システムについて調べてみた!
16658PV
コメント(15)エンジンに過給された空気を均一に送るパーツであるプレナムチャンバー、いつしか円筒状のものがエンジン上部に2つ接続されるようになった。 今年メルセデスが、ボディにバルジを作らなければならないほど横幅を広げています。 何故こ・・・
F1-2021 メルセデスが新マシン「W12」を発表!更にシェイプアップ!
5864PV
コメント(11)3月2日、メルセデスが新マシン「W12」を発表しました。 メルセデスはレンダリング画像、YouTubuチャンネルにて実車を公開、リアを両サイドから押しつぶした様なボディ形状に度肝を抜かれました。 レンダリン・・・
【パワーユニット】メルセデスのMGU-Hとタービン(セパレートレイアウト)
6347PV
コメント(26)AMGメルセデスF1チームの公式YouTubeで、2014年型のMGU-Hとタービンが明らかになりました。 ダブルハイブリッドターボエンジンとして2014年に誕生したF1のパワーユニット、初年度のものですがコンプレッサー・・・
パワーユニット「2021年 ファイアーアップ動画」4メーカー エンジン音まとめ!
5112PV
コメント(5)Fire-up !! オフシーズンの終わりを告げる、「ファイアーアップ動画」が揃いました。 今年もエンジンメーカー4社による、パワーユニット対決が始まります。ホンダとしての参戦が最終年になる今シーズン!スト・・・