2022年F1の最後のアブダビGP予選です。 ヤス・マリーナ・サーキットは昨年から高速トラックに生まれ変わった。 今年のレッドブルにとっては得意なサーキットと言えるものになっています。 さぁ、番狂わせはあるのだろうか? ・・・
「M・フェルスタッペン」の記事一覧(8 / 14ページ目)
2022 F1第20戦メキシコGP決勝結果「タイヤマネージメント勝負!路面温度との戦い」
4008PV
コメント(10)予選ではフェラーリが大苦戦、メルセデスとレッドブルが好調でした。 セクター2のターン区間で挙動を乱すフェラーリ勢、硬めのタイヤなら機能する可能性を残している。 ドラッグが消え去り最大ダウンフォースがあるメルセデスが実質タ・・・
2022 F1第20戦メキシコGP予選結果「高地のドラッグ削減効果!メルセデスが速いぞ」
3437PV
コメント(6)高地のメキシコGP予選です。 空気の薄さはダウンフォースを大きく減少させています。 低速コーナーや高速コーナーでマシン挙動の不安定さが昨年よりも大きく増加、ドライビングの差が表れる予選になるでしょう。 路面温度はこの2日・・・
2022 F1第19戦アメリカGP決勝結果「1周目から波乱の展開!総師に捧げるコンストチャンプ!」
3627PV
コメント(12)フェラーリのサインツがポールポジション、2番手フェルスタッペンのフロントロー対決です。 2列目メルセデス2台はこの争いについてこれないでしょう。 ペレスとルクレールが何処まで上がってくるのかに注目です。 オ・・・
2022 F1第18戦日本GP決勝結果「マックスが雨の鈴鹿を制した・・・ポイントが!?!」
6100PV
コメント(23)待ちに待った日本GP決勝レースです。 天候は予報通り雨となっております。 ガスリーはウィングセッティングを変更する為にピットレーンスタートを選択しました。 さぁ、フェルスタッペンのチャンピオン決定はあるのか・・・
2022 F1第18戦日本GP予選結果「鈴鹿サーキットはタイム差が少ないが0.1秒の重みが違う!」
5252PV
コメント(14)日本GP予選は、高速テクニカルコースである鈴鹿サーキットで行われます。 FP3ではレッドブル&フェルスタッペンの優位性がいかんなく発揮されました。 山から吹く風はS字区間でダウンフォースを与え、セクター2で・・・
2022 F1第16戦イタリアGP決勝結果「スターティンググリッドは問題になりません。」
3799PV
コメント(18)フェラーリ、フェラーリ、フェラーリの為のグランプリ。 予選ではルクレールが見事なアタックラップでポールポジションを獲得しました。 ライバルとなるフェルスタッペン、ペレス、サインツはグリッド降格ペナルティ。 ・・・
2022 F1第15戦オランダGP決勝結果「速い!運も味方するマックスの為のグランプリ」
3113PV
コメント(13)2年目となったオランダGP決勝、スタンドはオレンジ一色のマックスファンです。 予選ではコース上に発煙筒が投げ入れられる騒ぎとなっていますが、決勝でそのような事が起こればレースを壊すだけでは済まされないでしょう。 一部の愚・・・
2022 F1第15戦オランダGP予選結果「暴れるマシンをねじ伏せるマックス!」
2774PV
コメント(7)全長が短くタイム差が少なくなるオランダ・ザンドフォールトの予選です。 フェラーリ優勢なレイアウト、フェルスタッペンはポールを取れるのか? 車高の影響を受けなかったメルセデス2台も調子が良い。 トラフィックに・・・
2022 F1第14戦ベルギーGP決勝結果「圧倒的なチャンピオン!まさかの事態が現実に・・」
4303PV
コメント(21)夏休み明け3連戦の初戦となるベルギーGP決勝レースです。 オーバーテイクが容易なため、予想通りPUペナルティ消化試合となっています。 角田は予選終了後に5基目投入でピットレーンスタートを選択、これでペナルティを受けるドラ・・・