2019年第14戦イタリアGPの金曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は曇り、気温19℃⇒20℃、路面温度26℃⇒23℃となっている。ドライ路面で始まり、雨足が強くなり、その後またドライ路面へ、終始細かい・・・
「イタリア」の記事一覧(10 / 13ページ目)
F1-2019 第14戦イタリアGPプラクティス① タイムとタイヤデータ
1986PV
F1-2019 第14戦イタリアGPプラクティス① タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第14戦イタリアGPの金曜日、現地11時よりプラクティス1は開始された。天候は雨、気温16℃⇒18℃、路面温度19℃⇒23℃となっている。 雨量が多かった前半にライコネンとぺレスがコースアウトしてクラッシュ2回・・・
F1-2019 第14戦イタリアGPのタイヤについて関連情報まとめ
4677PV
コメント(12)エンジンの悲鳴が聞こえるイタリア・モンツァ決戦が始まります。地元フェラーリは今年こそ優勝したいはず、ソフトが一段階柔らかいタイヤ選択となっているため、スパほどタイヤとのマッチング不安はないはず。ただ決勝レースにおいての摩・・・
マシンデザイン:ベルギー・イタリアで見えたアップデートとハースの違反Tトレイ
6063PV
コメント(3)ベルギーとイタリアGPが行われたスパ・モンツァの高速サーキット2連戦で見えたアップデートに注目して見ましょう。 また失格となったハースのTトレイデザインについても注目します。 トロロッソ:リアウィング トロロッソはモンツ・・・
F1-2018 パワーユニットの使用状況確認!R14イタリアGP終了後
4081PV
コメント(6)ルノーが信頼性の問題により、投入を見合わせていたスペックC、パワーが必要なモンツァにてリカルドと10グリッド降格ペナルティが確定していたヒュルケンベルグが導入した。 フリー走行のデータにより進歩を確認したレッドブルは土曜・・・
2018年 F1ミッドフィールド選手権!R14イタリアGP オコン優勝!グロージャンが泣いた。
3208PV
コメント(4)なんてこったトップチェッカーのグロージャンが車両規定違反で失格!オコンが優勝した。2位にはぺレスが入り2戦連続フォースインディアの1,2フィニッシュとなったイタリアGPです。 新生フォースインディアきっちり得意の高速コー・・・
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.14 2018年R14イタリア
4790PV
コメント(13)イタリアGPは予選で魅せてくれたトロロッソホンダのガスリー、実にきわどいタイム差でQ1,Q2を突破して9番手を獲得している。決勝は色々な不運が重なり実力を出し切れずに14位となった。 予選タイム差+2.231秒 Q3での・・・
F1-2018 第14戦イタリアGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
5068PV
コメント(4)2018年イタリアGPはフェラーリフロントローの牙城を切り崩したメルセデスの作戦勝ち、ハミルトンが敵地で優勝した。グロージャンは車両規定違反で失格裁定になっています。 決勝での各種データ(セクタータイム・ファーテストタイ・・・
F1-2018 第14戦イタリアGP決勝結果 フェラーリ優勢のはずが・・
6351PV
コメント(20)予選はフェラーリがフロントロー独占、地元優勝とライコネンの優勝に期待がかかる。トロロッソホンダのガスリーが9位からスタートする。 PUペナルティによるグリッド降格はP18エリクソン、P19リカルド、P20ヒュルケンベルグ・・・
F1-2018 第14戦イタリアGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
5924PV
コメント(2)2018年イタリアGP予選はフェラーリのライコネンが久々のポールポジション、ベッテルも2位になり地元フェラーリがフロントロー独占しております。トロロッソホンダのガスリーが9位に入る大健闘でした。 イタリアGP予選結果 順・・・