予選ではサプライズが発生、マクラーレンが2,3グリッドを獲得しています。 ペレスは又もQ3まで進めない、一人気を吐くマックスでした。 レースはレッドブルの圧倒的なペースが勝敗の鍵、何かが起こればに期待するしかないでしょう・・・
「イギリス」の記事一覧(2 / 9ページ目)
2023年F1第11戦イギリスGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
2889PV
コメント(2)2023年F1第11戦イギリスGP予選は、フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。 ノリスが2番手、新人ピアストリが3番手、マクラーレンがアップデート効果を十二分に発揮している。 高速サーキットで強さを見せるウィリ・・・
2023年F1第11戦イギリスGP予選結果「追うチームのシャッフル!オレンジ軍団の躍進」
2726PV
コメント(9)毎年シルバーストンには多くのアップデートが投入されます。 イギリスを拠点としているチームが多く、パーツを持ち込みやすいなどの理由があります。 レッドブルの牙城を崩すのは簡単では無いけれど、全勝阻止に向けてライバルチームの・・・
2023年F1第11戦イギリスGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2065PV
2023年F1第11戦イギリスGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2023年F1第10戦イギリスグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地11時半より1時間行われました。 天候は曇り、気温23℃⇒20℃、路面温度29℃⇒21℃となっています。 ミディアム2セット持っているドライバーの多く・・・
2023年F1第11戦イギリスGPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]+F1 Analysis
2128PV
コメント(8)2023年F1第10戦イギリスグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地16時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温27℃⇒27℃、路面温度42℃⇒37℃となっています。 ルクレールは電気系トラブル(ERS系)で出走で・・・
2023年F1第11戦イギリスGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1595PV
2023年F1第11戦イギリスGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2023年F1第10戦イギリスグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地12時半より1時間行われました。 天候は晴れ、気温23℃⇒25℃、路面温度40℃⇒42℃となっています。 多くのチームがアップデートを投・・・
2022 F1第10戦イギリスGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
2630PV
コメント(3)2022年F1第10戦イギリスGP決勝は、終盤のセーフティーカー明けにサインツがトップに浮上して優勝。初優勝とポールトゥウィンを達成しました。 序盤でほぼ最下位まで下がったペレスが不死鳥のごとく這い上がり2位、地元の英雄・・・
2022 F1第10戦イギリスGP決勝結果「大クラッシュ・赤旗・SC・バトル・苦労人が報われる!」
3550PV
コメント(27)雨の予選によって本来上であったであろうドライバーのグリッド位置が下がった。 サインツがポールスタート、スピンまで最速だったルクレールは3番手、そのスピンでタイムロスしたフェルスタッペンは2番手となっています。  ・・・
2022 F1第10戦イギリスGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
2327PV
2022 F1第10戦イギリスGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2022年F1第10戦イギリスGP予選は、サインツが史上104人目のポールシッターとなりました。 雨が降ったりやんだりとトリッキーなコースコンディションで、Q3最後の時間帯で上手くラップをまとめています。 フェルスタッペ・・・
2022 F1第10戦イギリスGP予選結果「ブリティッシュウェザーを味方につけた男!初ポール」
2357PV
コメント(2)伝統の高速サーキット・イギリス・シルバーストンで行われる予選です。 パワーと高速度域のダウンフォース効率、そしてドライビングセンス、どれが欠けてもポールポジションは難しい。 レッドブル対フェラーリ、それを追・・・