2019年第2戦バーレーンGPの土曜日、現地15時からプラクティス3が行われた。コンディションは気温26℃、路面温度40⇒37℃と変化している。 ベストタイムではフェラーリが1,2体制となっている。メルセデスはまたも0.・・・
「バーレーン」の記事一覧(9 / 12ページ目)
F1-2019 第2戦バーレーンGPプラクティス② タイムとタイヤデータ+α
3449PV
コメント(4)2019年第2戦バーレーンGPの金曜日、現地18時からプラクティス2が行われ、気温25⇒24℃、路面温度32⇒28℃と変化している。 P1・P3は予選・決勝が行われる時間帯ではないため、このP2が非常に重要となる中ベッテ・・・
F1-2019 第2戦バーレーンGPプラクティス① タイムとタイヤデータ
2851PV
F1-2019 第2戦バーレーンGPプラクティス① タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第2戦バーレーンGPの金曜日、現地14時からプラクティス1が行われ、気温28℃、路面温度50⇒47℃と変化している。 フェラーリは何かを試すように、終盤アタックラップしてルクレールが最速タイムを記録している。 ・・・
マシンデザイン:バーレーンの木曜日に見えたアップデートなど!
4526PV
マシンデザイン:バーレーンの木曜日に見えたアップデートなど! はコメントを受け付けていません恒例の木曜日に見えたアップデートシリーズ、開幕から2週間たったバーレーンですが各チームは細かい修正を投入しております。 アルバートパークという特殊な公園コースから、パーマネントコースに舞台を移します。各チームの戦力バラン・・・
F1-2019 第2戦バーレーンGPのタイヤについて関連情報まとめ
4120PV
コメント(6)2019年F1GP第2戦のバーレーンでは、どのチームが先手を取るのだろうか? 圧倒的強さを見せているメルセデス。追いすがるフェラーリとレッドブルホンダは、熱さと砂塵に囲まれたサーキットでどんな走りをみせてくれるのか。 バ・・・
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.2 2018年R2バーレーン
5389PV
コメント(10)バーレーンGPは過去最高な日になりましたね!私は展開を書きながら見ているのですが、思わず手が止まって祈るような気持ちで見入ってしまいました。(決勝レポートの内容薄くなっていますw) 序盤は「ガスリー行け!マグ来てるぞ、押・・・
F1-2018 第2戦バーレーンGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
7882PV
F1-2018 第2戦バーレーンGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2018年第2戦となったバーレーンGPは、ポールから順調にレースを支配していたベッテルが優勝して2連勝。トロロッソホンダのガスリーが4位。ホンダは2015年の復帰以来最高の結果を得ている。 決勝での各種データ(セクタータ・・・
F1-2018 第2戦バーレーンGP決勝結果!ベッテル優勝 ガスリー4位!
8133PV
コメント(17)金曜日から調子の良かったフェラーリが予選でフロントローを独占、メルセデスはボッタスが3位、ハミルトンは4位となっているがギアボックス交換で5グリッド降格。 トロロッソホンダのガスリーが予選6位の快挙。スタートは5位からと・・・
トロロッソホンダ:バーレーン予選6位のガスリーでさえなぜ速かったかわからない!
14313PV
コメント(15)ガスリーが中団グループトップの結果を叩き出し!深夜2時のトロロッソホンダ・ガスリー祭り盛り上がりました! あまりコメントツイートしない私も思わず一言「ガスリーP6」なんてツイートしてしまうほどに(^^) そんなこんなでF・・・
F1-2018 第2戦バーレーンGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
11345PV
コメント(3)2018年第2戦バーレーンGP予選はベッテルがポールポジション、フェラーリの1,2体制となりました。 予選での各種データ(スピードトラップ・セクター別速度とタイム)になります。 バーレーンGP予選結果 順 NO ドライバ・・・