2023年第21戦サンパウロGPの金曜日、FP1の走り出しから好調だったアストンマーチン、特にストロールの速さが印象的でした。 予選では風によって邪魔されたけど、ここで異様な強さを誇るメルセデス。 F1パフォーマンス分析・・・
【サンパウロGP金曜日】F1パフォーマンス分析!アストンマーチンAMR23のフロアダウングレード?!
2312PV
【サンパウロGP金曜日】F1パフォーマンス分析!アストンマーチンAMR23のフロアダウングレード?! はコメントを受け付けていません2312PV
【サンパウロGP金曜日】F1パフォーマンス分析!アストンマーチンAMR23のフロアダウングレード?! はコメントを受け付けていません2023年第21戦サンパウロGPの金曜日、FP1の走り出しから好調だったアストンマーチン、特にストロールの速さが印象的でした。 予選では風によって邪魔されたけど、ここで異様な強さを誇るメルセデス。 F1パフォーマンス分析・・・
3979PV
コメント(4)イタリアGPが終わり、レッドブルが開幕から負けなしの14連勝中です。 そんなレッドブルのフロアを真似しようと各チームが躍起になっている。 今回はビィブに注目してみよう。 レッドブルRB19のビィブ 今や基本となるフロアで・・・
4376PV
コメント(4)開幕以降、レッドブルの後ろを常に走っていたアストンマーチンはここ数戦失速している。 カナダGPで投入したアップデートに修正が加えられています。 何が問題だったのか確認してみましょう。 アストンマーチンAMR23のアンダー・・・
5739PV
コメント(20)2023シーズン、ポイント最下位をひた走るアルファタウリです。 F1において最下位は、空力が最下位だと言う事と同義です。 成功している他チームとの違いを埋めていけば自ずとマシンは良くなっていくはず。 アップ・・・
5403PV
コメント(6)2023年ハンガリーGPにはレッドブルがサイドポッドのアップデートを投入した。 アゼルバイジャンで改良したサイドポッドを更に進化させています。 ボディ形状によって作り出される気流は、様々な効果をもたらします・・・
4595PV
コメント(17)マクラーレンが華麗に復活! オーストリアGP、イギリスGPと連続で好成績を納めています。 高速サーキットではレッドブルの次に速いマシンへと生まれ変わった。 アップデートを検証していきます。 マクラーレンMC・・・
4335PV
コメント(6)ウィリアムズFW45と言えば直線番長、ドラッグが少なくダウンフォースが少ないマシンです。 カナダGPでサイドポッドを中心にアップデートを投入しています。 アルボンは圧倒的なストレートスピードを武器に、DRS・・・
5223PV
コメント(6)2023年大躍進を遂げているアストンマーチンAMR23ですが、カナダGPに大幅なアップデートを持ち込んでいます。 特徴的なサイドポッドのスライダーに変更が加えられ、フロアダウンフォースに影響を与えるフェンスが大きく変わっ・・・
7282PV
コメント(18)2023年モナコGPは昨年同様にフロアデザインの発表会になりました。 フェラーリに始まりメルセデス、そしてレッドブルまで吊り上げられ全世界にその姿を見せてくれました。 マクラーレンのチームリーダーは「脱帽し・・・
4920PV
コメント(5)昨年の後半戦から空力の不安定さが目立ち、今年のテストではどうしようもないほどのボトミングとバウンシングに見舞われた。 フロアエッジ15mm上げに対して悪い方向性に開発してしまったマシン。 フロアを安定させるためには極力上・・・