ジェッダの高速コース、予選に向けてフェラーリ対レッドブルの図式は変わりません。
アルファタウリも好調ですが、マイナートラブルが足を引っ張っています。
角田はFP3を前に新規PUをオールで入れています。
3強の一角メルセデスは、ポーパシングがどうしようも無く予選で上位に入るのは難しい。
アルファロメオのボッタスがここでも好調を維持しています。
サウジアラビアGP予選レポート
天候は晴れ、気温24℃、路面温度26℃で予選はスタートしました。
Q1
ハースのマグヌッセンが30.4で最初の計測を記録しました。
ミック、マクラーレン2台が続き、ラッセルが30.7で5番手。
ラティフィがターン13でクラッシュして赤旗、フェラーリ2台、レッドブル2台のアタックラップが潰れました。
再開、フェルスタッペンが更新するがフェラーリが速い。
残り6分、サインツ28.8、ルクレール29.0、フェルスタッペン29.3、ラッセル29.6、ペレス30.1となっているトップ5です。
ハミルトンが30.5秒で14位。
角田はピットから出れません。
ハミルトンが15番手タイムを記録したがストロールに更新されて16位、まさかのQ1落ちです。
Q2
フェラーリ2台はユーズドでコースインしています。
ルクレール28.8、ペレス28.9、フェルスタッペン28.9、サインツ29.0、アロンソ29.4、ボッタス29.5となったトップ6です。
ミックがターン10でクラッシュして赤旗です。
#F1 🇸🇦 #SaudiArabianGP ⏱️ #Q2
Bandera Roja 🔴
Mira como fue el palo de #Schumacher pic.twitter.com/fuiqSZfjda
📸 https://t.co/svdpOQjOex
🟦 https://t.co/kxPxCwAfNg— 🏁 Vivo F1 (@vivof1) March 26, 2022
長い中断の後、残り4分58秒から再開、路面温度25℃まで下がりました。
Q3進出をかけたアタックが始まり、ラッセルがタイムを更新できませんでしたが、なんとか10番手。
マクラーレン2台が敗退しています。
Q3
サインツが28.4、ルクレール28.4、ペレス28.5、オコン29.0、アロンソ29.2、フェルスタッペン29.2となった1回目のアタックです。
ラッセルは一人ずらしてアタックに入り29.1で5番手。
最終アタックです。
ルクレールが28.2でトップ、サインツが28.4で2番手となったところで、ペレスが28.2でトップタイムを更新。
フェルスタッペンは伸びずに4番手タイム。
サウジアラビアGP予選結果
順 | No. | ドライバー | チーム | Q1 | Q2 | Q3 | Gap |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | S.ペレス | レッドブル | 1:29.705 | 1:28.924 | 1:28.200 | |
2 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1:29.039 | 1:28.780 | 1:28.225 | 0.025 |
3 | 55 | C.サインツ | フェラーリ | 1:28.855 | 1:28.686 | 1:28.402 | 0.202 |
4 | 1 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.928 | 1:28.945 | 1:28.461 | 0.261 |
5 | 31 | E.オコン | アルピーヌ | 1:30.093 | 1:29.584 | 1:29.068 | 0.868 |
6 | 63 | G.ラッセル | メルセデスAMG | 1:29.680 | 1:29.618 | 1:29.104 | 0.904 |
7 | 14 | F.アロンソ | アルピーヌ | 1:29.978 | 1:29.295 | 1:29.147 | 0.947 |
8 | 77 | V.ボッタス | アルファロメオ | 1:29.683 | 1:29.404 | 1:29.183 | 0.983 |
9 | 10 | P.ガスリー | アルファタウリ | 1:29.891 | 1:29.418 | 1:29.254 | 1.054 |
10 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1:29.831 | 1:29.546 | 1:29.588 | 1.388 |
11 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1:29.957 | 1:29.651 | ||
12 | 3 | D.リカルド | マクラーレン | 1:30.009 | 1:29.773 | ||
13 | 24 | G.ジョウ | アルファロメオ | 1:29.978 | 1:29.819 | ||
14 | 47 | M.シューマッハ | ハース | 1:30.167 | 1:29.920 | ||
15 | 18 | L.ストロール | アストンマーチン | 1:30.256 | 1:31.009 | ||
16 | 44 | L.ハミルトン | メルセデスAMG | 1:30.343 | |||
17 | 23 | A.アルボン | ウィリアムズ | 1:30.492 | |||
18 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | アストンマーチン | 1:30.543 | |||
19 | 6 | N.ラティフィ | ウィリアムズ | 1:31.817 | |||
NC | 22 | Y.角田 | アルファタウリ | DNS |
まとめ
ペレスが初のポールポジション!
長い中断の後、バランスが崩れたフェルスタッペン、フェラーリ2台は変わらずに速かった。
ペレスはQ3のアウトラップをトップ4の中で一人だけ1ラップだったが、上手にタイヤを温めてC4を最終コーナーまで保たせる素晴らしいラップをまとめました。
Good things come to those who wait 👊🇲🇽 #SaudiArabianGP pic.twitter.com/UjUEvNh31N
— Oracle Red Bull Racing (@redbullracing) March 26, 2022
ハミルトンのQ1敗退、ラティフィとミックのクラッシュ、波乱の展開となったジェッダ。
最後の最後にそれをを収めるようなベテランの素晴らしい走りだった。
今年のマシンはリアがぐにゃぐにゃしない、アンダー傾向な為、ペレスのドライビングスタイルに合っている。
決勝レースではタイヤマネージメント力にも期待出来ます。
バーレーンで強かったドライバーが今回も強い、操縦性が変わったマシンへの適応力が出ている。
ポーパシング上等で攻めきれるドライバーも強い印象があります。
クラッシュが多く、赤旗が多いジェッダは運要素も大きい。
決勝レースでは自身が持っている幸運ステータスも非常に重要です。
ペレスやりましたね
これから見逃し配信を見るのですが、ハミルトンのQ1敗退はトラフィックが原因ですか?
単純なグリップ不足&限界点がつかめない。
かなり重症モード。
結局Q3まで進出したメルセデスPU陣営で生き残ったのは、
メルセデスワークスのラッセル只1人ですね。
ハミルトンのQ1止まりも含めてメルセデスが置かれている深刻な状況を物語っています。
この状況から脱出抜け出せなくなると
F1デビュー以来、毎年最低でも1勝して(2013年)連続無敗記録を誇るハミルトンが全く1勝も出来ない可能性も?
それにしてもレッドブルのペレス、F1デビュー初めてのポールポジション獲得おめでとうございます。
これで上手くスタートして持ち前のタイヤマネジメントを駆使して主導権を握ればチームオーダーに縛られる事無く自身3回目優勝を手中に?幸運を。
ペレスだけスーパーラップでしたね。
非常に僅かな修正はあったでしょうけど、他のドライバーと比べて明らかに修正が少なかったのがポールの一番の理由ですね。
それにしても、このサーキットは 良くないな~
クラッシュの危険度が高過ぎる。
今年からの改修により、ウォールを下げたりしているが、ウォールは下がったのに縁石は下がって無いから、ドライバーの視覚的には行けると瞬間的に判断されてしまいそうなダメ改修になってると思います。
ペレスが上手くまとめましたね。今年のRBのマシンは今までほど気難しくなさそうです。
メルセデスは遅すぎますね。ハミルトンの位置だと、パルクフェルメ破ってセッティング変更も視野でしょうか。
アルファタウリもトラブル続き。他のチームを見ても、今年はまだ一戦が終わっただけなのにPU交換が多いです。バウンシングの影響でしょうか。
バウンシングも関係しますが、全体的な振動増加によるパイプラインの不具合だと思います。
ボッタスとマグヌッセンは既に2基目のCEを使っています。
精密機器が多いF1マシン、イナーターを排除した事の影響を軽視したF1の失態かな。
ハミルトンもそうだったようですが、FP3まで、あるいはQ2まで好調だったセットアップが温度・ラバー・空タンで容易に崩れる今年のF1は繊細で怖いですね。
フェルスタッペンはこれで2戦連続Q3にベストなマシンを作れず失敗。フェラーリは度のセッションでも安定して速くセッティングに迷走しない。
既に44ptビハインドだし、レッドブル&フェルスタッペンは早期にフリー走行〜Q3の流れを確立できないとまずいかもしれないですね。
予選順位(グリッドポジション)とチーム序列だけで見ると
アクシデント無ければ
優勝争いはペレス、ルクレール、サインツ、マックスの4人に絞られそうですが?
その時にフェラーリもしくはレッドブルのどちらか?ワンツー体制を確立した場合に順位の入れ替えチームオーダーが発令されるか?
特にレッドブルは開幕戦2人共にリタイヤ、ノーポイントだっただけにワンツーフィニッシュもしくはW表彰台は喉から手が出るほど欲しい。
同じくフェラーリも開幕戦に続きポイントリードを拡げたい。
決勝が楽しみです。
フェラーリ以外は どのチームも 何か問題を抱えています
ハミルトンは あのままでは 走れそうに無いので ピットスタート選択ですか?
各チームのスタートタイヤは 何を選択?
興味が尽きません
私たちにとっての難点は スタートが AM2:00だということ
早めに寝るか? 眠い目をこすって出社するか?
コメントの注意喚起です。
1.他人の好き嫌いに、小文質問はお断りしてます。
個人の感想を尊重しています。学問的に否定出来る根拠があれば受け付けます。
2.一人で何役もやろうとする方がいますが、度が過ぎれば受付しません。
聞きたい事があれば素直に質問して下さい。
コメントシステムについては、F1モタスポGPについて、プライバシーポリシーを読んでから投稿願います。
掲示板ではありません、一人一人の考えを受付する場です。
それは違うと言う意見はあるでしょう。
その場合は、否定できる根拠を提示して下さい、技術的なものは数学的知識やリンク先を提示して下さい。
ルールが守られない場合は、全てメールアドレス必須にします。