2018年プレシーズンテスト最終日が終わりました。
バルセロナは最終日も天候は良く、日中には気温21℃、路面温度28℃まで上昇した。終了時刻18:00の段階でも気温は17℃、路面温度21℃となっており絶好のシミュレートコンディションだった事が伺える。
タイムシートのトップはフェラーリのライコネンだが、2番手に相次ぐトラブルで走行距離が伸ばせていないマクラーレンのアロンソが入っています。
プレシーズンテスト8日目結果
順 | ドライバー | チーム | タイム | ギャップ | タイヤ | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | K.ライコネン | フェラーリ | 1:17.221 | HS | 157 | |
2 | F.アロンソ | マクラーレン | 1:17.784 | 0.563 | HS | 93 |
3 | C.サインツJr. | ルノー | 1:18.092 | 0.871 | HS | 45 |
4 | D.リカルド | レッドブル | 1:18.327 | 1.106 | SS | 92 |
5 | R.グロージャン | ハース | 1:18.412 | 1.191 | US | 181 |
6 | V.ボッタス | メルセデス | 1:18.825 | 1.604 | M | 104 |
7 | B.ハートレー | トロロッソ・ホンダ | 1:18.949 | 1.728 | HS | 156 |
8 | E.オコン | フォース・インディア | 1:18.967 | 1.746 | HS | 163 |
9 | C.ルクレール | ザウバー | 1:19.118 | 1.897 | HS | 75 |
10 | S.シロトキン | ウイリアムズ | 1:19.189 | 1.968 | S | 105 |
11 | L.ハミルトン | メルセデス | 1:19.464 | 2.243 | SS | 97 |
12 | L.ストロール | ウイリアムズ | 1:19.954 | 2.733 | S | 27 |
スピードトラップ
各速度データまとめ
順 | ドライバー | SPDT | Finish | Trap-F | 平均 |
---|---|---|---|---|---|
1 | V.ボッタス | 334.3 | 295.0 | 39.3 | 212.6 |
2 | K.ライコネン | 329.2 | 288.0 | 41.2 | 217 |
3 | R.グロージャン | 326.2 | 284.9 | 41.3 | 213.7 |
4 | C.ルクレール | 324.3 | 287.2 | 37.1 | 211.8 |
5 | E.オコン | 323.3 | 288.7 | 34.6 | 212.2 |
6 | S.シロトキン | 320.4 | 288.7 | 31.7 | 211.6 |
7 | L.ストロール | 320.4 | 286.4 | 34.0 | 209.6 |
8 | B.ハートレー | 318.5 | 285.7 | 32.8 | 212.3 |
9 | C.サインツJr. | 318.5 | 285.7 | 32.8 | 214.6 |
10 | D.リカルド | 318.5 | 280.5 | 38.0 | 213.9 |
11 | F.アロンソ | 317.6 | 281.2 | 36.4 | 215.4 |
12 | L.ハミルトン | 308.5 | 281.2 | 27.3 | 210.9 |
SPDT=スピードトラップ
Finish=フィニッシュライン通過速度
Trap-F=スピードトラップ-フィニッシュ
ベストセクタータイム
テスト8日目リポート
またもまたしてもマクラーレンがストップ!こうも続くと呪われてるんじゃないかって思うぐらいです。
アロンソが止まった時の動画
Alonso’nun bugünkü yolda kalışından. Turbo yağlaması sorunu sonucunda şaft kilitlemesi sesi. O motor değişecek. #F1 #F1Testleri pic.twitter.com/W55MsO01TT
— Mete K. Atay (@xtrabitracing) 2018年3月9日
タービンが壊れた。
昨日あれだけ走りこんで、冷却が上手くいっていないから寿命が・・
数日前のオイル漏れの影響でタービンに若干の問題があったが、交換をけちったルノーのせいって事にはなっています。
パワーユニット交換で午後には復帰して、終了間際に1:17.784を記録して2番手タイム。最後の最後にアロンソの意地が見えた。
トロロッソホンダは今日も平常運航しております。スピードトラップなどを見る限りではタイム出しダウンフォースセッティングな感じですが、ベストタイムはパッとしない。
ハートレーの安定感抜群な走りは健在、さすが耐久王者ですね。
そしてホンダは目立った大きなトラブル無しで8日間を終えた。
ハースが速い!マグヌッセンに引き続きグロージャンも好タイムを出している。
昨年型フェラーリをほぼ完コピしてきたハースは速いかも。リアサスのアッパーアームの形状などは今年一緒だしリア周り一式購入なのかな?中団グループをかき回しそうな勢いがある。
メルセデスはボッタスがミディアムでのアタックラップにとどまり、ハイパーのタイム出し競争には参加しなかった。ハミルトンに至ってはDRSすら開いてないようだ。
毎年テストで本当の速さを披露しないメルセデスは余裕ですね。
レッドブルのリカルドはスペインGPで使用されるスーパーソフトできっちりタイムを出している。それでいて差が1.1秒なんですが、これは速そうです。
トップ3とザウバー以外のチームは大混戦の2018年となりそうだ。
まとめ
タイヤの性能差に関して、Motorsport-Magazin.comのChristian Menath氏のツイートによると以下の数値となるようです。
タイヤ | タイム差 |
---|---|
M | 基準 |
S | 0.85 |
SS | 0.4 |
US | 0.6 |
HS | 0.7~0.8 |
リカルドはHSならあと1.3秒は速くなる、そうなればトップタイムです。
ボッタスはHSで2.55秒速くなると、もうブッチぎりです。
タイヤによりタイムを削れるポイントは少なからず変動しますので、燃料量の差やマシンの差などが絡むと、これが正しいとは言えないけど参考にはなりますね。
2週間後の開幕戦はパワーサーキットなのでトロロッソホンダにとってはつらいでしょうけど、ひとまず完走を目標に頑張ってもらいたいです。
プレシーズンテスト、終わりましたねー
ホンダ、テスト2の4日間、498周を一基のPUで走ったとの事
昨年から考えれば、驚くべき進化です
パフォーマンスも向上しており、4年目にして初めてコンスタントな入賞も期待できそうと言える姿が見られて嬉しいです
しかしテストはテスト、実際のグランプリで完走してポイントを取る事が大事、テストでのデータを基に先ずは開幕戦、しっかりと二台完走を果たして欲しいです
今年の中段は、ザウバーが一歩遅れ、ルノーが一歩先に居る感じはありますが、大混戦は必至
3強にトラブルや、荒れたレースになれば、そして、今のパフォーマンスを発展できれば、トロロッソにだって3位には入れるチャンスが今年はあると見ているので、何より完走率を高くして欲しいですね
GO!Red Bull Toro Rosso Honda!!
待っていたバルセロナテストが終わりましたね。STR+ホンダとしては、PUがきっちり仕事をしてくれてホッとしていることでしょうね。ただ、3日目のスケジュールだとロングラン後、予選モードとHSを使ったアタックをしていたのがキャンセルされた可能性がある?のが残念です。昨シーズンからすると夢の様なテストとなりましたが、異常データが大事に発展せず対処が出来ることを祈ります。金曜、土曜、決勝と7レースは厳しいか??
待ちに待ったテストも終わりましたね。
今年はポジティブな気持ちで見ることができましたし
トロロッソ陣営もポジティブな発言が多かったですね。
これもホンダの努力の賜物だと思います。
タイム的には
*ハイパーソフトを履いてはいたものの、アタックラップではセクター3でレッドブルに引っかかり、ハートレー曰く完全な空タンクでもなかったようだ。
「フルレースシミュレーションや軽いタンクのラン……もちろん完全な空タンクじゃないし燃料搭載量がどのくらいかは教えられないけど、とてもポジティブなテストができたと思うよ」
田辺テクニカルディレクター
*「ここからさらに最大限にパフォーマンスを向上させるためにメルボルンまで最後の2週間で膨大なデータ分析と対策を行なわなくてはならないけど、チーム内は本当にものすごくポジティブな雰囲気に包まれているよ」
こう言う発言を聞くとついつい大きな期待をしてしまいがちですが
まずは確実に完走を!って事にしておきます。
バンドーン
*「これまではすべてうまくいっている。僕はホンダよりもルノーの方が、マクラーレンと文化が似ているからだと思う」
「とてもオープンな関係だ。誰かが間違いを犯しても、誰も責めたりしない。問題があってもすぐに解決策を見つけることができる」
…っあ、そうですか。はいはい…。
ガスリーのほうが笑顔が多くて良い!
一年の浪人(日本でのSF)は無駄じゃなかったんだよ!
経験値、大幅UP!だからね。
皆さんコメントありがとうございます。
トロロッソホンダへの期待度が日増しに大きくなっていますね。
トップ争いとは程遠いけど、当たり前に走って、中々のタイムも出して、速度もルノー勢と大差が無い。
本戦これからだって言うのに、私はもう十分満足しちゃってますw
新パートナーとの本当の船出である開幕戦は、とにかく完走さえすれば良いと思ってます。
総合的な速さがあれば必ず結果はついてきます。
’18 プレシーズンテスト
『[H] RA618H◎合格!』年間制限基数クリアの可能性もある…!
まず、STR13Arigatou-Gozaimas!
Toro Rosso HONDAプレテスト間に、PU1基で7レース分相応以上の距離との事で(おそらくファイナル分のみ…)、年間制限基数(21÷3=7基)クリアすると嬉しいですね。「Honda R&D様へ、昨シーズン末に、規制数は[H]PUとってそれは「アンビリーバブル!」だとコメントした事を深~くお詫び申し上げます。m(. .)m」
…と振り返ると、プレテストでのPUポテンシャル結果は、STR13のポテンシャルが[H]PUの本来持つ信頼性ポテンシャルを引き出し続けてくれることもありますが、これについての結果は「一歩一歩」ではない嬉しい正常進化ですね!
しかし、当方もシーズンパフォーマンス期待は「一歩!一歩!」と慎重に努めます。
モタスポGPさん
Q:ところで、クラッシュ系でPU系にダメージ受けた場合の制限基数への影響はどうなるのでしょうか?
「ハロー越しのオンボード映像(ルノー N.ヒュルゲン氏)見ました。」
K.マグヌッセン氏の「嫌い」というとても正直な感想ありましたが、以後他に日本のwebではレポート無いですね。以前同様、人間の視野で無いので詳細不明ですが、あとは多数出走時ファイナル時の、視線が前方からあまり変化少ないロングストレート視野域にて、飛行機のコクピットみたいな中央の支柱に死角が有るか無いか…ですね。
あくまでハローつきマシンを生で見た事の無いF1関係部外者の素人イメージですが…。
McLAREN,F.アロンソ氏は、トラックでは流石にイイ仕事します。
でも、個人的にはもう昨年最終戦終えて90%、今年には既に120%F1全体の中でのRed Bull Toro RossoHONDAチームに集中に努めています!
ホーム鈴鹿GPFormula 1開催時は、マーシャルさん関係…走行する分のメインはバッチリ☆NSX☆で走行してほしい!。F1はセーフティーカーはNSX無理…
『’18ホーム鈴鹿30周年記念&今後の開催や入場者数ファン数や放映の件』鈴鹿サーキットさんGanbatte kudasai!!
基数制限クリアすると、改善速度が速い今のホンダはパワーアップの機会を失っちゃいますよ。っと言って見るw
クラッシュ破損も、もちろん1基は1基です。
そんな意味でもドライバーは大変です。
いつも楽しく拝見させて頂いております
今年のホンダはそれなりに期待出来そうで、開幕が楽しみです
マクラーレンですが、シャシーの問題かパワーユニットの問題か分かりませんが
トラブル続きでしたね
これって、パワーユニットがホンダだった場合でも起きていたトラブルでしょうかねえ?
マクラーレンがホンダのために
冷却やパワーを上げるために必要なスペースやマシン側の改良をしてくれたか?
過去3年の経緯と今の現状を見る限り答えは「YES」でしょうかね。
時代逆行する空気口の狭さは、おかしいとしか思えないです。
ホンダが基本に戻ったようにマクラーレンにも基本に戻ってもらいたい。
基本を極める中にこそ、新アイデアとの融合が実を結ぶのは歴史が物語ってますからね。