
ロシアGPは、2014年から開催され今年で7回目となる。
ソチ・オートドロームはオリンピックが行われた会場をベースに作られているユニークなサーキットのひとつです。
ロシアGPの日程
| セッション | 開催日 | 日本時間 |
|---|---|---|
| P1 | 9/25(金) | 17:00~ |
| P2 | 9/25(金) | 21:00~ |
| P3 | 9/26(土) | 18:00~ |
| 予選 | 9/26(土) | 21:00~ |
| 決勝 | 9/27(日) | 20:10~ |
ロシアGPの放送日程
フジテレビNEXTライブ・プレミアムの放送日程となります。
| セッション | 放送日 | 日本時間 |
|---|---|---|
| P1 | 9/25(金) | 16:50~18:40 |
| P2 | 9/25(金) | 20:50~22:40 |
| P3 | 9/26(土) | 17:50~19:10 |
| 予選 | 9/26(土) | 20:50~23:00 |
| 決勝 | 9/27(日) | 19:30~23:00 |
※再放送の日程や時間についてはこちらで確認できます。
ソチ・オートドローム

| 1周(km) | Laps | 全開率(%) | 平均速度 | PE(10kw) | タイヤ |
|---|---|---|---|---|---|
| 5.848 | 53 | 61 | 230.36 | 0.25 | C3|C4|C5 |
使用されるタイヤは「C3,C4,C5」となる。昨年は中間コンパウンド設定だったが、今年は2年前に戻る。
一部公道も使用しているためドライバーは路面変化に注意しなければならない。直角コーナーが多くストップ&ゴーとなり、パワーが必要なサーキットでもある。






中低速コーナーからの立上りのトラクション不足は解消されてますかね?
解消されてなければ、ロングストレートで抜くのは難しくなる。