F1メカ好きの皆さん、こんにちばんわ! 2022年謎に包まれたフェラーリエンジン(パワーユニット)ですが、徐々に画像が集まり始めました。 排気タービンとコンプレッサーが隣り合わせの従来型なのか?コンプレッサ・・・
5560PV
コメント(12)F1メカ好きの皆さん、こんにちばんわ! 2022年謎に包まれたフェラーリエンジン(パワーユニット)ですが、徐々に画像が集まり始めました。 排気タービンとコンプレッサーが隣り合わせの従来型なのか?コンプレッサ・・・
4736PV
コメント(27)2022年新規定F1が始まって2戦が終わりました。 フェラーリ対レッドブルの図式が出来上がり、今シーズンはこの2チームのチャンピオン争いが決定! チャンピオンチームのメルセデスであっても、あれほどのエラーを・・・
7492PV
コメント(10)2022規定では、ホイールドラムにミニウィングとも言えるディフレクターがあります。 タイヤで発生する乱流を抑制するエアロパーツですが、これらを上手く活用する事がポイントになります。 フロントドラムに関しては・・・
12126PV
コメント(20)2022年の空力において最大の関心事であるトンネルフロアは、謎のベールに包まれたものでした。 2戦が終わり、クラッシュやトラブルによる緊急ピット作業にて、フロア底面のデザインが見えるようになってきました。 ・・・
4675PV
コメント(3)2022年F1第2戦サウジアラビアGP決勝は、フェルスタッペンが終盤にルクレールをオーバーテイクして優勝しました。 ルクレールは2位、サインツは3位でフェラーリは2戦連続で二人が表彰台に上がった。 ポールスタートのペレス・・・
4822PV
コメント(28)予選は開幕戦に続いてレッドブルとフェラーリの争いとなった。 ペレスは自身初のポールポジションからスタート、後ろのフェラーリ2台を抑えられるのか? 4番手スタートのフェルスタッペンまでは、優勝争いのチャンスがある。 &nb・・・
4152PV
コメント(4)2022年F1第2戦サウジアラビアGP予選は、チェコことセルジオ・ペレスが自身初のポールポジション、12年目215戦目の歓喜でした。 開幕戦1,2フィニッシュのフェラーリはルクレールが2番手、サインツが3番手になっていま・・・
3354PV
コメント(10)ジェッダの高速コース、予選に向けてフェラーリ対レッドブルの図式は変わりません。 アルファタウリも好調ですが、マイナートラブルが足を引っ張っています。 角田はFP3を前に新規PUをオールで入れています。 3強・・・
3092PV
コメント(6)2022年F1第2戦サウジアラビアグランプリ、土曜日のプラクティス3は現地17時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温24℃⇒℃、路面温度30℃⇒℃となっています。 昨日のPU新規投入は、ガスリーがオー・・・
3414PV
コメント(4)2022年F1第2戦サウジアラビアグランプリ、金曜日のプラクティス2は現地20時15分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温22℃⇒21℃、路面温度24℃⇒23℃となっています。 20km先のコンビナートが爆発して、・・・