メカマニアとしては、新レギュレーションマシンの発表が待ち遠しい1月となっています。
レギュレーションの解釈が難しすぎて、正直なところ考察も簡単ではありません。
マシンについては、プロの回答を見てからにします。
ネタ切れなので、F1界の話題やゴシップについてサラッと触れておきますね。
アストンマーティンのサフナウアー代表が辞任
1月5日に公表されたオトマー・サフナウアー代表の辞任。
財政難のチームを運営してきた苦労人、どっしりと構えた印象が強い。
昨年11月にはアルピーヌへ移籍か?などと噂されていた。
マクラーレンの元代表であったウィットマーシュ氏が、アストン・マーチンパフォーマンステクノロジーズのグループCEOになっている。
2021年1月にアルピーヌのレーシングディレクターに就任したダヴィデ・ブリーヴィオ氏が、F1は無理だと言っているみたいだ。
結局、噂通りなのかもね。
E10燃料は20hpダウン
今年から導入されるバイオエタノール10%混合ガソリンで、馬力が20hpダウンすると試算されている。
2021年まではバイオ成分5.75%でエタノールに限定していなかったが、2022年からはエタノール10%と明記されている。
私的な熱量計算で最高15hpダウンを予想していましたが、エタノールに限定される事によって20hpになると考えられます。
レッドブルのマルコ氏は、ホンダが一生懸命開発しており聞いていることはポジティブだと、しかしパフォーマンスはまだ2021年と同じではないと語った。
全チーム同じ状況だけど、今よりもブーストアップが必要になると考えられる。
メルセデスは2021年そんな感じでパフォーマンスアップしていたなぁ・・・これってE10の開発から得られた事だったのかもしれない。
ファイアーアップも早かった、一歩リードしているかも。
ノリスにリアル恋人??
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
リアル恋人って見出しは失礼だったな(笑)
若いんだから色んな人と付き合ったらいいんじゃない。
ってF1界って出会いとか・・出会いとか・・出会いとか・・少ないんだっけか?
コロナのせいでホテルに閉じ込められてるし大変だ。
お幸せに!
マックス&ケリーは安泰
この投稿をInstagramで見る
姉さん女房のケリーさん。
年が明けても順調なお二人です。
2021年マックスのチャンピオン獲得には、ケリーさんの力添えがあったと思っています。
プライベートの安定は精神的な安定を生む。
戦う男に姉さん女房の組み合わせは最強説。
・今回はこんな感じで許して下さいm(_ _)m
ノリスの恋人ってサインツじゃねーの?ってインスタの外人のコメント殺到なのがね笑。
フェラーリ「燃料変わっても解決法見つかった!ゴニョゴニョ。」だからなんか見つけたんでしょう
ホンダPUのCB2ですが、E-10を想定してのデバイスだと予想してます。
廃熱を上手く使ってのMGU-Hでのパワーアシストでは?
今年はCB3になるのかな?(笑)
ケリーさんはコロコロ相手が変わるので、マックスとはいつまで続きますかね?
クビアトとの子供がマックスそっくりだと、昨年の今頃には騒がれてましたね汗
CB2の機能は、コンプレッサーが必要の無い仕事をした事に対する解決策なので、MGU-Hで回生出来れば必要の無いものです。
暴れる自着火燃焼の完全制御は難しいって事なんだと思います。
山本MDが1/31でホンダを退社する事が発表されました。
レッドブルパワートレインズ移籍なのか?
それとも別の道?
いずれにしてもホンダがレッドブルとパートナーを組む為の礎に関与した功績は素晴らしい。
技術者と言うより、交渉事が多かった方だと思います。
大変お疲れ様でした。
山本さんエンジニア職でなくマネージメント職なんで技術者でなくて当然ですよ