高速ストリートサーキットバトルの開幕です。

SCが入る可能性が非常に高い、1度のピットストップタイミングが勝敗を分けます。

レッドブルの連勝を止められるだろうか?

Sponsored link

スタート順とタイヤ

ピットインロスタイムは約20秒です。

サウジアラビアGP決勝レポート

天候は晴れ、路面はドライ、気温25℃、路面温度32℃でスタートしました。

スタート:フォーメーションラップでガスリー遅れ最後尾スタートへ

フェルスタッペンがトップを守り、ルクレールが2位を守る、角田は10位、ベアマン11位

 

 

ガスリーはギアトラブルでピットへ戻りリタイアです。

Lap2終了時点

Lap4:ペレスはルクレールをパスして2位

Lap7:ストロールがターン22でクラッシュ、SCになりました。

 

 

Lap8:続々とピットインしてハードへ、ステイアウトはノリス、ハミルトン、ヒュルケンベルグ、ジョー

Lap9時点(SC中)

Lap10:再開、ベアマンは角田をパスして11位

さぁ、レースは最後までこのままパレードになりそうです。

 

Lap13:フェルスタッペンはノリスをパスして1位

Lap14:ベアマンはジョーをパスして10位

 

Lap15:ルクレールはハミルトンをパスして4位

ペレスはピットアウト時のアンセーフで5秒、マグヌッセンはアルボンに当てたため10秒

 

Lap18:ペレスはノリスをパスして2位

Lap21:ベアマンはヒュルケンをパス9位

12位マグヌッセン以下、角田を含む5台の集団が危うい状況です。

 

Lap21終了時点

Lap27:ルクレールはノリスをパスして3位

Lap29:角田はマグヌッセンをパスしたかに見えたが、マグがブロックでライン潰す、その隙にオコンが前へ

マグヌッセンはヒュルケンのピットウィンドウを稼ぐためにブロックしまくっています。

 

Lap34:ヒュルケンベルグはハードへ11位、ハースチームはしてやったり

Lap37:ハミルトンはソフトへ9位

Lap38:ノリスはソフトへ8位、直ぐ背後にハミルトンがきてます。

 

角田はペースがありません、リアダウンフォース削りすぎ、リカルドも遅い・・・。オワター

Lap41終了時点

Lap42:ジョーはソフトヘ17位

Lap43:ノリスはハミルトンからポジションを守れました。

 

硬直状態・・・。

 

Lap50終了:フェルスタッペンがファーステストと思いきや、ルクレールがファーステストを更新!

サウジアラビアGP決勝結果


Sponsored link


まとめ

レッドブルが2戦連続1,2フィニッシュ!

 

ペレスが予選はともかくレースでオーバーテイク出来るマシンになっている、ブレーキングスタビリティがある。

強い強すぎるよ・・・今年もダブルチャンピオンおめでとう。

 

あまりにも早すぎるSCによってレース戦略は決まってしまった。

STRさんそろそろ卒業してもいいのではないかな。

 

 

早い段階でレースは決まったので注目は、新人ベアマンと角田君でした。

 

ベアマンは序盤でマシンに慣れ、ペースアップ、それに伴い前のマシンを抜いて上がっていく。

ルクレールと同等のペースで走った、そして7位入賞はフェラーリのマシンとして最低限の仕事をやってのけた。

 

ブラボー!

 

角田はマグヌッセンに完全に(汚く)抑え込まれた。

ハースはステイアウトしてポジションアップしたヒュルケンベルグを入賞させるべく、マグヌッセンをペースダウンで走らせた。

まんまと20秒以上のギャップを作りヒュルケンベルグを入賞ラインで復帰させる。

 

角田はその戦略にハマりタイヤを使わされ、ペースも悪くなりズルズルと後退。

リアウィングを思いっきり削りトラクションが不足、リカルドもずっと後ろで走るだけになっていた。

RBはマシンの方向性を間違っている。

 

ドラッグを削るためにリアウィングを削りすぎるのをやめなければ今年は入賞すら難しいだろう。

今回は下から2番目のマシンだった。