https://www.youtube.com/c/F1

ストレートが長いためレッドブル有利と思っていた予選では、フェラーリのルクレールがポールポジションを取りました。

 

ダウンフォースが多い事でターンでタイムを稼ぎタイヤを守れるのか?

ダウンフォースが少ない事でストレートでタイムを稼ぎタイヤを守れるのか?

 

今年は後者が多くなっていますが、さてポール・リカールはどうでしょう?

Sponsored link

スタート順とタイヤ

ピットインロスタイムは約27秒です。

フランスGP決勝レポート

天候は晴れ、路面はドライ、気温30℃、路面温度53℃でスタートしました。

スタート:ハミルトンが3位へ、アロンソが5位までジャンプアップ。

https://twitter.com/F1

 

シケインで角田とオコンが接触、角田は最後尾まで下がる。

https://twitter.com/F1

Lap2:マグヌッセンはもう12位、サインツは15位まで上がっています。

Lap2終了時点

 

Lap4:ルクレールとフェルスタッペンはDRSバトルへ

Lap6:ルクレールがミストラルシケインでふらつき始める。

直前のセクター1でパープル、タイヤを使いすぎたか?

オコンには5秒ペナルティです。

 

Lap7:8位オコン、リカルド、ストロール、ベッテル、マグヌッセン、サインツはDRSトレイン状態です。

Lap8:サインツはマグヌッセンをパスして12位

 

Lap9:マグヌッセンはハードへ20位

Lap10:ミックはハードへ19位、ジョウはハードへ20位

ミディアムがもうダメっぽい状態ですが、オーバーヒート気味になっているだけかなぁ。

Lap10終了時点

Lap12:サインツはベッテルをパスして11位、角田はハードへ20位

Lap13:サインツはストロールをパスして10位

 

Lap17:フェルスタッペンはハードへ7位、サインツはリカルドをパスして9位、フェルスタッペンはノリスをパスして6位

Lap18:ルクレールがターン11でクラッシュ、SCになりました。

 

https://twitter.com/F1

 

後続は続々とピットイン。

角田はピットインしてリタイアです。

オコンとの接触でフロアとサイドポッドに大きなダメージがありました。

 

Lap20時点(SC中)

 

Lap21:レース再開

Lap22:ミックとジョウが接触、ジョウはフロントウィングを交換して18位

サインツにはピットアウト時のアンセーフリリースで5秒ペナルティです。

 

レースは硬直状態です。

タイヤマネージメントの戦いが始まっています。

ジョウに5秒ペナルティです。

 

Lap28:ガスリーはシケインでオーバーシュートして15位

Lap30:サインツはラッセルをパスして4位

Lap30終了時点

 

Lap36:サインツはペレスのDRS圏内に入っています。ガスリーはマグヌッセンをパスして13位

Lap37:フェルスタッペンとハミルトンの差は7秒まで広がっています。

30周ぐらいからハミルトンがフェルスタッペンを追うのを諦めてタイヤを守りに入ったと思う。

 

Lap38:マグヌッセンとラティフィが接触

Lap39:マグヌッセンはピットへリタイア、ラティフィはミディアムへ16位

マグヌッセンは予選から変な元気があり、スタートを決め、SCで不利になり、もうなんていうかガチャガチャでした。

Lap41終了時点

 

Lap42:サインツはペレスをパスして3位、ピットとはタイヤ交換をめぐってのやり取りがあるようです。

 

https://twitter.com/F1

 

Lap43:サインツはミディアムへ9位

Lap44:ペレスとラッセルのバトルが熱くなって接触しています。

ターン8でラッセルがインに突っ込み、ペレスを押し出した格好になっていました。

 

Lap46:サインツは3台をパスして6位まで上がっています。

Lap48:サインツはアロンソをパスして5位

Lap49:ジョウがターン6で停止してVSCです。

 

Lap50:レース再開、ペレスが反応出来ず、ラッセルが加速でパスしました。

ターン12を回った直後にVSC解除、ペレスは減速していました。

https://twitter.com/F1

 

Lap51:ラッセルとペレスのバトルが勃発、トラクションフェーズで離されてストレートスピードのみでは並べない。

Lap53:ペレスはラッセルに並べず4位のままです。

 

Lap53終了:フェルスタッペンがトップでチェッカーを受けました。

ハミルトン2位、ラッセル3位でメルセデスがダブル表彰台です。

フランスGP決勝結果


Sponsored link


まとめ

ルクレールとフェルスタッペンが序盤からバトルする展開。

 

抜けないとわかったレッドブルは先に動く、2ストップのペースアップ勝負に持ち込もうとする。

ルクレールはピットストップウィンドウを維持しようとするが、フェラーリが得意とするターン11でコースアウトクラッシュ。

 

これでフェルスタッペンは敵無きレースとなり余裕の優勝。

https://twitter.com/F1

フェルスタッペンはトップにたった時から後ろのハミルトンにペースを合わせる。

延々と3秒差ぐらいを保ってタイヤをマネージメント、チャンピオンの貫禄を見せつけました。

 

ピットロードの延長、タイヤ交換を含むロスタイムが約27秒もありペースアップしても抜けない事から、SC後はスピード勝負よりもタイヤマネージメント勝負になった。

 

 

ペレスのペースが良くなかった、メルセデスのレースペースが良かったのもあるけど、序盤ハミルトンを攻略出来ず、VSC終了タイミングの不具合を受けてラッセルに抜かれてしまった。

 

レッドブルはフェンスあたりをこまめに変更しているけど、アップデートが上手くいっている風には見えない。

なんでもドライビング出来てしまうフェルスタッペンには関係無いけど、マシンの素の力はあまり変化が無いと感じています。

 

それでも勝ててしまうのは、フェラーリのおかげですね。

 

 

メルセデスはタイヤへの入力が少なく温まりが悪い、そういうマシンのため高温となった路面温度に対しては有効だった。

フェラーリ2台が消える中でダブル表彰台はお見事です。

 

 

角田はオープニングラップのオコンアタックが全てだった。

良いグリッドでスタートが決まってこれからって矢先の不運、トンネルは長そうです。

 

 

アロンソのタイヤマネージメントスクールは、いつものように後方をタイトにさせていた。

そんな中、熱いバトルで接触が多発していました。

ストレートが長いわりに抜きづらいポール・リカール、低速ターンの突っ込みで何とかしようとすると・・・ドンッ。

 

 

残り10戦となりましたが、フェルスタッペンのリードは63ポイントとなり、よほどの事が無い限り連覇はかたいです。

フェラーリには、レースで良い勝負が出来るマネージメントが必要です。

サインツが終盤のミディアムでピットの指示に文句を言う、お互いの信頼度が無いんだよねぇ。

 

 

来週のハンガリーはフェラーリが有利なサーキットです。

是が非でも勝ってくれよ!

ルクレールはドライビングミス?

「考えすぎて後部を失いました。とても大変な週末でした。クルマのバランスに苦労しました。オーバーステアカーが好きですが、このように暖かいと一貫性が非常に難しく、間違った瞬間にミスを犯しました。」

「私はいつも同じプロセスを経て、分析しようとします。スナップは少し奇妙なものだったので、データを調べて、まだわからないことがあるかどうかを理解しようとします。私にとってそれは間違いであり、それだけです。」とコメント

 

またスロットルがおかしいか?との見解がありましたが、そうではないようです。

フェラーリはターン10からターン11で火花を散らすほどバウンシングしながら走行しています。

リアグリップの変動はあるはずですが・・・そこに少しのオーバースピードでコースアウトなのかなぁ?勿体ないよ。