決勝前にボッタスが、ICE⑤,TC⑤,MGU-H⑤を投入して+15グリッド降格ペナルティ。

最後尾が確定していた3名の前、メルセデスによる戦略的な新PU投入となり、マックスを抑える為だと憶測される。

ジョビナッツィがギアボックス交換で5グリッド降格、ボッタスの後ろになっています。

スタート前に降水確率が上昇しています。

Sponsored link

スタート順とタイヤ

ピットインロスタイムは約25秒です。

ロシアGP決勝レポート

天候は曇り、気温19℃、路面温度22℃でスタートしました。

https://www.formula1.com/

スタート:サインツがターン2でトップへ、ハミルトンは7位まで落ちる。

角田が最後尾まで落ちている。

https://twitter.com/F1

Lap2:ハミルトンはアロンソをパス6位、フェルスタッペンは16位まで回復。

Lap2終了時点

Lap4:ボッタスとフェルスタッペンはマゼピンをパス、14,15位

Lap6:フェルスタッペンはボッタスをターン13でパス14位、おいおい随分とあっさりだったなw

 

サインツとノリスの2台が逃げています。ラッセルは3位でストロール以下を抑えている。

Lap8:フェルスタッペンはターン13でガスリーをパス13位

Lap10:ベッテルに襲い掛かったルクレールは体制を崩し、フェルスタッペンが前へ12位

Lap11:ノリスはサインツに迫りターン1~4でバトルを展開。

ラバーの無いコースは、タイヤの劣化が激しいようだ。

Lap13:ストロールはハードへ15位、ノリスはターン13でサインツをパスして1位

 

Lap14:ラッセルはハードへ15位

Lap15:サインツはハードへ13位

Lap15終了時点

コースの状況は一気に回復、デグラが抑えられています。

Lap23:リカルドはハードへ長いピットストップで14位

ハミルトンに対するリカルドの壁が無くなった、マクラーレンは自らのミスでノリスへのサポートを断ってしまった;;

 

Lap27:ハミルトンはハードへ9位、フェルスタッペンはミディアムへ12位

Lap28:ノリスはハードへ4位、ボッタスはミディアムへ16位

Lap30:ハミルトンはサインツをパスして6位

Lap31:ハミルトンはガスリーをパスして5位

ハミルトンは、これでトレイン状態の集団から解放されました。一気にペースアップしています。

Lap31終了時点

Lap32:フェルスタッペンはストロールをパス9位

Lap34:ガスリーはミディアムへ16位、ノリスはルクレールをパスして3位

Lap35:ハミルトンはルクレールをパス4位

ハミルトンがノリスに追いつくのは時間の問題です。

 

Lap36:ルクレールはミディアムへ10位

Lap37:ペレスはミディアムへ8.9秒でリカルドの後ろ5位、アロンソはミディアムへ7位

ペレスは、サインツとリカルドをオーバーカットしていたのに、なんて事だ・・・。

 

Lap38:アロンソはフェルスタッペンをパスして6位

フレッシュタイヤなペレスは、リカルドに迫りますが並ぶ事すら出来ません。

Lap41終了時点

ノリスにハミルトンが完全に追いつきました。

Lap45:ペレスはリカルドをパスして4位

 

Lap46:雨が落ちてきたようです。

Lap48:アロンソはリカルドをパスして5位、ペレスはサインツをパスして3位

ボッタス、ラッセル、ライコネンはインターへ

https://twitter.com/F1

ノリスは雨でコースアウトが多くなっている。

Lap49:雨が一気に強くなったようで、続々とインターへ交換のためにピットへ入っています。

 

Lap50:ハミルトンはインターへ、ノリスはボックスを無視して走っています。

ノリスは無交換で行こうとしましたが、スリックで走れる状況ではありません、コースに留まる事に精一杯です。

Lap51:ハミルトンはトップへ

Lap52:ノリスはインターへ8位、早めにインターへ替えていたフェルスタッペンは2位へ

Lap53終了:ハミルトンがトップでチェッカーを受けました。

ロシアGP決勝結果


Sponsored link


まとめ

序盤から手に汗握るバトル、タイム差、駆け引きなど非常に緊張感のあるレース展開。

ノリスとサインツが逃げる、優勝はこの二人に絞られたと思っていたが、リカルドの長いピットストップから流れがハミルトンへ傾いた。

厚い厚いリカルドの壁を失ったノリス、ストレートで抜けるマシンを蹴散らすハミルトン。

 

ハミルトンを背後霊のようにマークしていたペレスも長いピットストップでポジションを落とす。

 

雨が落ち始めて一気に差が詰まるトップ争い、ノリスはトップを死守しようとスリックで意地を張る!

ハミルトンはピットの判断を受けてインターへ、これが勝敗を完全に分けてしまった。

 

遠かった100勝目を手にしたハミルトンだった。


フェルスタッペンは自らの判断でピットへ入りインターへ、終盤7位から一気に2位へジャンプアップ。

最後尾からまさかの2位、7ポイントの差を詰められただけで済み、2ポイント差でランキング2位、素晴らしいダメージリミテーションとなった。

 

今回も直線番長なマクラーレンが、メルセデスとレッドブルを抑えて、レースに緊張感をもたらしていた。

ノリスが優勝できなかったのは、リカルドのピットストップでミスをした事が非常に大きかったと思う。

タイヤ交換が終わった事を伝えるためにクルーがボタンを押す、自動化に慣れている弊害なのか?単純にボタンの不具合なのか?

 

ピットストップシステムの確実な運用は、今後もチームを悩ませるだろう。

 

結局、ハミルトンはしっかりと優勝、フェルスタッペンは出来すぎな2位、お互いが最高の結果を手にした。

 来週 再来週のトルコGP、勝つのはどっちだ?!

(1週空くの知らんかった;;)