2022年F1第5戦マイアミグランプリ、金曜日のプラクティス1は現地14時半より1時間行われました。 天候は晴れ、気温33℃⇒34℃、路面温度53℃⇒49℃となっています。 メルセデスは空力バランスを改善し・・・
2022 F1第5戦マイアミGPプラクティス1[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2160PV
2022 F1第5戦マイアミGPプラクティス1[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2160PV
2022 F1第5戦マイアミGPプラクティス1[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2022年F1第5戦マイアミグランプリ、金曜日のプラクティス1は現地14時半より1時間行われました。 天候は晴れ、気温33℃⇒34℃、路面温度53℃⇒49℃となっています。 メルセデスは空力バランスを改善し・・・
3881PV
コメント(9)2022年F1第5戦マイアミGP、メルセデスが待ちに待ったアップデートを持ち込んできた。 ストレートが3本あり、全てが300km/h超えとなるマイアミのコース。 ストレートスピードの指標となるリアウィングは・・・
5410PV
コメント(15)17戦目(/22戦)のアメリカGPは、フェルスタッペンが優勝、ペレスが3位、角田が9位となったホンダ勢でした。 フェルスタッペンは、予選でポールポジションを獲得、決勝では優勝し、ポールトゥーウィンを達成しました。 チャン・・・
3409PV
F1-2021 第17戦アメリカGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2021年F1第17戦アメリカGP決勝は、ポールポジションのフェルスタッペンがスタートでハミルトンに先行されるが、ピット戦略でトップに立つとそのまま優勝を飾った。 終盤、鋭い追い上げを見せたハミルトンが2位、体調不良なが・・・
4304PV
コメント(19)2019年以来のアメリカGP決勝レース、観客は満員御礼、非常に盛り上がっています。 フェルスタッペンがポールから優勝を決めてポイント差を広げるのか?ハミルトンが反撃するのか? ペレスの援護に期待できるフェルスタッペンが有・・・
3393PV
コメント(4)オランダGPを圧倒的なスピードで制したレッドブル・ホンダとフェルスタッペン、それ以降の3戦でポールポジション争い、優勝争いに絡めずに苦戦。 そんな状況で迎えたアメリカGPの開催地COTAは、これまで圧倒的な強さを誇るメル・・・
3443PV
コメント(2)2021年F1第17戦アメリカGP予選は、フェルスタッペンがポールポジション、ハミルトンが2番手になりチャンピオンを争う二人がフロントローに並んでいます。 ペレスは3番手、ボッタスは5グリッド降格の9番手からスタートする・・・
2897PV
コメント(7)2019年以来のアメリカCOTAの予選です。 トラックリミットは、ターン6のイン側、9のアウト側、19のアウト側となります。プラクティス3の結果からフェルスタッペンとハミルトンとボッタスが一歩抜けた速さがあるように感じた・・・
2422PV
コメント(2)2021年F1第17戦アメリカGPの土曜日、現地13時よりプラクティス3は開始された。天候は晴れ、気温28℃⇒29℃、路面温度35℃⇒38℃となっている。 アロンソは、4基目PU投入で最後尾組になった。 1セット目のソフ・・・
2767PV
コメント(4)2021年F1第17戦アメリカGPの金曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は晴れ、気温29℃⇒29℃、路面温度37℃⇒36℃となっている。 1セット目にミディアムを使ってきたレッドブルとメルセデス、アタッ・・・