2度目のマイアミGPのレースです。 予選ではルクレールが7番手、フェルスタッペンは9番手になっています。 この二人の追い上げはレースの醍醐味になるでしょう。 強風が吹き荒れるマイアミガーデンズ内の特設コース・・・
「アメリカ」の記事一覧(5 / 12ページ目)
2023年F1第5戦マイアミGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
3232PV
コメント(2)2023年F1第5戦マイアミGP予選は、レッドブルのペレスが3度目となるポールポジションを獲得しました。 2番手はアロンソ、3番手はサインツのスペイン人師弟コンビです。 フェルスタッペンはアタック失敗の後、ルクレールのク・・・
2023年F1第4戦マイアミGP予選結果「あ~盛り上がんね、やっちまったぁ~!?」
2645PV
2023年F1第4戦マイアミGP予選結果「あ~盛り上がんね、やっちまったぁ~!?」 はコメントを受け付けていません再舗装が路面のミューを減らした、慢性的なグリップ不足を訴えるドライバーが多いです。 ソフトタイヤはクールダウンラップを挟んで2回アタックが出来るようです。 トラックエボリューションが高いため、アタックタイミングも重要にな・・・
2023年F1第5戦マイアミGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2293PV
2023年F1第5戦マイアミGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2023年F1第5戦マイアミグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地12時半より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃⇒29℃、路面温度45℃⇒48℃となっています。 アストンはリアウィングをミドルのフラップ上部カ・・・
2023年F1第5戦マイアミGPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]+他データ
2329PV
コメント(4)2023年F1第5戦マイアミグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地17時半より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃⇒28℃、路面温度41℃⇒36℃となっています。 早めにソフトを投入したマクラーレ・・・
2023年F1第5戦マイアミGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1785PV
2023年F1第5戦マイアミGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2023年F1第5戦マイアミグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地14時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃⇒30℃、路面温度48℃⇒49℃となっています。 サージェントは母国凱旋レースとなります。 &nb・・・
2022 F1第19戦アメリカGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
2413PV
2022 F1第19戦アメリカGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2022年F1第19戦アメリカGP決勝は、フェルスタッペンが年間最多勝記録に並ぶ今季13勝目を達成、レッドブルはコンストラクターズチャンピオンを確定させています。 ラスト7周までトップを守っていたハミルトンが2位、後方か・・・
2022 F1第19戦アメリカGP決勝結果「1周目から波乱の展開!総師に捧げるコンストチャンプ!」
3619PV
コメント(12)フェラーリのサインツがポールポジション、2番手フェルスタッペンのフロントロー対決です。 2列目メルセデス2台はこの争いについてこれないでしょう。 ペレスとルクレールが何処まで上がってくるのかに注目です。 オ・・・
2022 F1第19戦アメリカGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
2230PV
2022 F1第19戦アメリカGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2022年F1第19戦アメリカGP予選は、サインツが素晴らしいアタックラップをまとめてポールポジションを獲得、2番手はルクレールでフェラーリが速い事を証明した。 フェルスタッペンは3番手、又も上位3台のタイムは0.1秒以・・・
2022 F1第19戦アメリカGP予選結果「フェラーリ!カルロス!GOGO!55!」
2481PV
コメント(4)北米・南米大陸3連戦の始まりを告げるアメリカGPの予選です。 チャンピオンシップがほぼ決まった事からパワーユニット新規投入がまだ発生しています。 マシンアップデートはほぼ無い中で、メルセデスが来年に向けて小・・・