ラスベガスGPプラクティス①結果 2023年F1第22戦ラスベガスグランプリ、木曜日のプラクティス①は現地20時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温17℃、路面温度19℃、予報よりも温かい気温と・・・
「アメリカ」の記事一覧(4 / 12ページ目)
2023年F1第19戦アメリカGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
1925PV
コメント(2)2023年F1アメリカGP決勝は、フェルスタッペンが6番グリットから優勝しました。2位フィニッシュだったハミルトンはプランク規定違反で失格、ノリスが2位、サインツが3位になっています。 角田は10位フィニッシュとファース・・・
2023年F1第19戦アメリカGP決勝結果「丁度良いハンデ!角田がまさかのプランF」
2914PV
コメント(11)先に行われたスプリントによって各車のペースは丸裸です。 フェルスタッペンだけが一歩抜け出たペースを持っています。 6番手スタートは丁度良いハンデ、ストレートが速く壁になるフェラーリなどレースは混沌となるでしょう。 スター・・・
2023年F1第19戦アメリカGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
1948PV
2023年F1第19戦アメリカGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2023年F1第19銭アメリカGP予選は、フェラーリのルクレールがポールポジションを獲得しました。 好調ノリスが2番手、COTAマイスターハミルトンが3番手です。フェルスタッペンはミスが重なり最速タイム抹消で6番手です。・・・
2023年F1第19戦アメリカGPスプリント結果
2073PV
コメント(4)スプリントレースは19周で争われます。 トップ3スタートが圧倒的に有利です。 スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約20秒です。 アメリカGPスプリントレポート 天候は薄す曇り、路面はドライ、気温33℃、路面温度3・・・
2023年F1第19戦アメリカGPスプリントシュートアウト結果
1670PV
2023年F1第19戦アメリカGPスプリントシュートアウト結果 はコメントを受け付けていませんスプリントレース用のグリッド決める戦い。 SQ1とSQ2は新品ミディアムタイヤ、SQ3はソフトタイヤを使用します。 アメリカGPスプリントシュートアウトレポート 天候は晴れ、気温32℃、路面温度37℃でスタートしました。・・・
2023年F1第19戦アメリカGP予選結果「ポール奪還!赤い跳ね馬」
1962PV
コメント(1)スプリントフォーマットになったアメリカGP予選です。 プラクティス①ではレッドブルの際立った速さがありませんでした。 アメリカGP予選レポート 天候は晴れ、気温35℃、路面温度43℃で予選はスタートしました。 Q1 フェ・・・
2023年F1第19戦アメリカGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1489PV
2023年F1第19戦アメリカGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2023年F1第19戦アメリカグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地12時半より1時間行われました。 天候は晴れ、気温33℃⇒34℃、路面温度39℃⇒42℃となっています。 終盤戦なのに大きめのアップデートを入れるチー・・・
フェラーリSF-23のフロアアップデート!レッドブルやアストンとの違いはどのようなものなのか?
4126PV
コメント(3)テストから・・・いやシェイクダウンダウンから不安定なリアの動きを見せているフェラーリSF-23 遠征となったマイアミでアップデートを投入しています。 フロアフェンスからディフューザーまで一通り変更、フロア全・・・
2023年F1第5戦マイアミGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
4246PV
コメント(3)2023年F1第5戦マイアミGP決勝は、フェルスタッペンが9番グリッドから2年連続の優勝を決めた。 ペレスが2位となりレッドブルは今季4回目の1,2フィニッシュを飾った。3位にはアロンソが入り今季4回目の表彰台を獲得した・・・