最高速度330km/h以上のロングストレートが2本あるマイアミ、ストレートスピードは絶対に必要です。 セクター1のターン区間を速く走れるダウンフォースも必要です。 SQ1,2はミディアム、SQ3はソフトで行われます。 マ・・・
「アメリカ」の記事一覧(4 / 12ページ目)
2024年F1第6戦マイアミGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1176PV
2024年F1第6戦マイアミGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2024年F1第6戦マイアミグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地12時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃⇒29℃、路面温度50℃⇒55℃となっています。 各チーム多くのアップデートを・・・
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
2239PV
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝は、フェルスタッペンが序盤のタイヤ不利で後方に下がるがオーバーテイクを連発してトップに立ち優勝しました。 ポールポジションスタートのルクレールは最終ラップでペレスを抜いて2位、SC・・・
2023年F1第22戦ラスベガスGP決勝結果「スタート&SC&オーバーテイクのMAX劇場」
2662PV
コメント(8)ラスベガスの高速市街地サーキットで行われるショーレースの開幕です。 タイヤへの負担が極端に少なく、今までタイヤで苦労してきたマシンの躍進が期待されます。 どこでも速いレッドブルとフェルスタッペンを負かす事はできるのか? ・・・
2023年F1第22戦ラスベガスGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
2053PV
2023年F1第22戦ラスベガスGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2023年F1第22戦ラスベガスGP予選は、ルクレールがポールポジション、サインツが2番手となりフェラーリがフロントローを独占。 フェルスタッペンは3番手、サインツには事故によるES新規投入で10グリッド降格となる。 ラ・・・
2023年F1第22戦ラスベガスGP予選結果「赤い弾丸!」
1788PV
コメント(3)低い気温、滑る路面、高空気圧タイヤ、どれもこれも条件が悪いトリッキーなラスベガスです。 ターン区間のクリアラップ、ストレートのトウ、トラックエボリューション、全てを得られた者に最高のグリッドが与えられます。 ラスベガスG・・・
2023年F1第22戦ラスベガスGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1628PV
2023年F1第22戦ラスベガスGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2023年F1第22戦ラスベガスグランプリ、金曜日のプラクティス③は現地20時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温17℃⇒17℃、路面温度19℃⇒18℃となっています。 ストレート区間でタイムを稼ぐ方が楽な為・・・
2023年F1第22戦ラスベガスGPプラクティス①&②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1657PV
コメント(2)ラスベガスGPプラクティス①結果 2023年F1第22戦ラスベガスグランプリ、木曜日のプラクティス①は現地20時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温17℃、路面温度19℃、予報よりも温かい気温と・・・
2023年F1第19戦アメリカGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
2147PV
コメント(2)2023年F1アメリカGP決勝は、フェルスタッペンが6番グリットから優勝しました。2位フィニッシュだったハミルトンはプランク規定違反で失格、ノリスが2位、サインツが3位になっています。 角田は10位フィニッシュとファース・・・
2023年F1第19戦アメリカGP決勝結果「丁度良いハンデ!角田がまさかのプランF」
3234PV
コメント(11)先に行われたスプリントによって各車のペースは丸裸です。 フェルスタッペンだけが一歩抜け出たペースを持っています。 6番手スタートは丁度良いハンデ、ストレートが速く壁になるフェラーリなどレースは混沌となるでしょう。 スター・・・











