3度目のマイアミ決戦です。

レッドブル対フェラーリですが、フェルスタッペンが圧倒的な強さをもっています。

角田の入賞はあるか?

Sponsored link

スタート順とタイヤ

ピットインロスタイムは約20秒です。

マイアミGP決勝レポート

天候は晴れ、路面はドライ、気温29℃、路面温度46℃でスタートしました。

スタート:フェルスタッペンがホールショット、ペレスがタイヤスモークを上げてターン1を少しコースアウト

 

ラッセルが10位まで下がり、角田は9位

Lap2終了時点

Lap4:ピアストリはルクレールをパスして2位

Lap5:ラッセルは角田をパスして9位

Lap7:ハミルトンはヒュルケンベルグをパスして7位、ハミルトンはミスして8位に戻る

Lap10:ハミルトンはヒュルケンベルグをパスして7位

 

Lap11:アルボンはハードへ20位

Lap12:ストロールはハードへ、サージェントはハードへ、ボッタスはハードへ

Lap13:ヒュルケンベルグはハードへ、ガスリーはハードへ

Lap14終了時点

Lap18:ペレスはハードへ10位

 

Lap19:ペレスはオコンをパスして9位

Lap20:ルクレールはハードへ6位

Lap21:ルクレールはハミルトンをパスして5位

フェルスタッペンはボラードを狩り、ターン16の先に落とした。

 

Lap23:ボラード撤去のためVSC、オコンとアロンソが恩恵あるピットストップ、VSC解除は早かった。

Lap24:フェルスタッペンはハードへ4位

Lap25:ラッセルはハードへ12位

Lap27:ハミルトンはミディアムへ9位

 

Lap28:ピアストリはハードへ4位、サインツはハードへ5位

Lap29:サージェントとマグヌッセンが絡んで、サージェントがクラッシュ、SCです。

 

絶好のタイミングで、ペレス、角田がピットイン

ノリスはSCに抑えられず??完全なフリーストップになりトップで戻る。

これはSCがトップを間違ったラッキーな展開です。

Lap31時点(SC中)

Lap33:再開

Lap35:サインツとピアストリが交錯、ハミルトンは角田をパスして7位

ラッセルにペースが無く、角田が前に出る。

Lap37終了時点

Lap40:サインツはピアストリをパスして4位、接触がありました。

路面温度は40℃まで下がっています。

ハードを機能させるにはある程度の攻撃性が必要。

フェルスタッペンのペースは上がらず、フロントが入らないと言っています。

 

Lap41:ピアストリはフロントウィング交換して19位

Lap48:オコンに抑えられていたアロンソはやっとパスして9位

 

ピアストリは最後尾から2台パス、リカルドに対してハードプッシュしている時に、チームから落ち着けの無線

ノリスの優勝がかかっている、下手の事してSC出すなよ的な?w

 

Lap50:ノリスのリードは5秒以上、優勝へのカウントダウンが始まる。

Lap57終了:ノリスが初のトップチェッカー!!

マイアミGP決勝結果


Sponsored link


まとめ

ランド・ノリス、6年目、110戦目

初優勝 おめでとう!

 

ペレスの突っ込みスタートで一番不利を被ったノリス、その後のSCでピットストップロスが無くなった。

SCがノリスをキャッチしていれば?なんて野暮な検証はやめましょうw

 

いいドラマを作ってくれた素晴らしいSCでした。

 

 

このSCで同じく有利になった角田君、まさかの7位フィニッシュ!

ミディアムを引っ張って引っ張って掴んだチャンスでした。

 

下がった路面温度、ロングランには絶好のコンディション、ドラッグはあるがダウンフォースを持っているマシンがこれにマッチした。

 

ハミルトンの逆ストラテジーも下がっていく路面温度に対して機能している。

 

色んな事があったけど(ペナルティの出し方に?)、そんなのはどうでもよくなるノリスの初優勝だったなぁ。

チャンスで焦ってやらかしてきたランド君、とにかく良かった良かった。