アメリカGP初日は雨となってしまいました。ホンダは改良版PUを投入して2台共に最後尾グリッドが確定しておりますが、十分な走行データはとれなかったでしょう。 ベッテルは赤旗表示中に、約100km/hまで減速した後に171k・・・
「アメリカ」の記事一覧(10 / 12ページ目)
マシンデザイン:オースティンの木曜日に見えたエアロアップデート!
3493PV
コメント(3)アメリカGPが始まりますが、金土どちらも雨模様となりそうです。あと4戦となったF1ですが、まだまだマシンの改良は続いている。 特にフェラーリは積極的に色々と新パーツを投入しており絶望的になったチャンピオンシップですが、来・・・
F1-2018 第18戦アメリカGPのタイヤについて関連情報まとめ
3730PV
コメント(2)2018年のF1は日本の裏側で行われる眠たい3戦が始まります。ホンダパワーの躍進はデータ上でもしっかりと表れており、海外F1ジャーナリストの一部ではメルセデスに20ps差とか言われています。 ハードを新しくすればソフトも・・・
アメリカ・メキシコGPでのエアロアップデートを確認してみます。
8074PV
コメント(1)マクラーレンは新しいフロントウィングが期待以上の効果を発揮したと述べている。噂によれば空気抵抗が増し最高速度域で5km/hを犠牲するとかどうとか?ラップタイムが向上しているので成功とは言えますがホンダの事ももう少し考えて・・・
F1-2017第17戦アメリカGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」54回目
19484PV
コメント(12)マクラーレンはアメリカGPが行われたCOTAはマシン的に合っているとの発言を繰り返していた。予選ではアロンソが9位を獲得できている。 決勝ではアロンソが8番手スタートから好走していたが、PUトラブルにてリタイア。最後尾ス・・・
F1-2017第17戦アメリカGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
5347PV
F1-2017第17戦アメリカGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていませんアメリカGPではハミルトンとベッテルには明確なペース差があり、フリー走行から決勝に至るまでこの差が縮まる事はありませんでした。 決勝での各種データ(セクタータイム・ファーテストタイムなど)になります。 アメリカGP決勝結・・・
F1-2017第17戦アメリカGP決勝結果
12494PV
コメント(7)予選では1位ハミルトン、2位ベッテルとなっています。この二人以外は約0.5秒離されていて優勝争いは難しいでしょう。 ペナルティが多く、ストロール3、フェルスタッペン15、マグヌッセン3、ヒュルケンベルク20、ハートレー2・・・
F1-2017第17戦アメリカ予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
5402PV
F1-2017第17戦アメリカ予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていませんハミルトンがポールポジション、0.2秒差でベッテルとなっています。今年を象徴するフロントロー対決になりました。PU予選モードの差と考えればいい勝負に期待できそう。 予選での各種データ(スピードトラップ・セクター別速度とタ・・・
F1-2017第17戦アメリカGP予選結果
6076PV
コメント(2)アメリカGPの3回のフリー走行ではハミルトンがいずれもトップタイムを記録しています。こういう状態の彼は本当に強い。COTAはバンプが酷くて高速S字途中で大ジャンプしていますがメルセデスだけは安定度が違いますね。 アメリカ・・・
F1-2017第17戦アメリカGPフリー走行③結果&データ
2786PV
F1-2017第17戦アメリカGPフリー走行③結果&データ はコメントを受け付けていません2日目のアメリカGP、フリー走行2回目であまり調子が良くなかったフェラーリは持ち直しメルセデスに迫っています。各車順当なタイムを出していますがマッサが6位に入っています。 アメリカGPフリー走行③結果 ベストタイム、ベス・・・