2020年第10戦ロシアGP予選は、メルセデスのハミルトンがポールポジション、2番手にはレッドブルのフェルスタッペン、3番手にボッタスとなった。 滑りやすいソチでレッドブルは苦しんだが、ラバーによりグリップが安定すると、・・・
「ロシア」の記事一覧(2 / 6ページ目)
F1-2020 第10戦ロシアGP予選結果
3277PV
コメント(9)10戦目となるロシアGP予選、メルセデスの対抗馬となるはずのレッドブル・ホンダが苦戦中、中団チームの上位勢に飲み込まれそうなプラクティスの結果となっています。 何としても3番手ポジションを死守したいフェルスタッペンの戦い・・・
F1-2020 第10戦ロシアGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ
2128PV
F1-2020 第10戦ロシアGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2020年F1第10戦ロシアGPの土曜日、現地12時よりプラクティス3は開始された。天候は晴れ、気温26℃⇒27℃、路面温度38℃⇒40℃となっている。 今年初のC5タイヤでの予選となるソチ、最終セクターまでにオバーヒー・・・
F1-2020 第10戦ロシアGPプラクティス② タイムとタイヤデータ+AverageLapTime
2929PV
コメント(5)2020年F1第10戦ロシアGPの金曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は晴れ、気温28℃⇒27℃、路面温度37℃⇒33℃となっている。 レッドブルはセッティングで迷走、リアウィングをレスダウンフォース側・・・
F1-2020 第10戦ロシアGPプラクティス① タイムとタイヤデータ
1778PV
F1-2020 第10戦ロシアGPプラクティス① タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2020年F1第10戦ロシアGPの金曜日、現地11時よりプラクティス1は開始された。天候は晴れ、気温27℃⇒27℃、路面温度24℃⇒35℃となっている。 ホンダはフェルスタッペンとアルファタウリ2台に3基目のエンジンを投・・・
F1-2020 第10戦ロシアGP日程・放送時間・サーキットデータ
8751PV
コメント(1)ロシアGPは、2014年から開催され今年で7回目となる。 ソチ・オートドロームはオリンピックが行われた会場をベースに作られているユニークなサーキットのひとつです。 ロシアGPの日程 セッション 開催日 日本時間 P1 9・・・
2019年 F1ミッドフィールド選手権!R15SIN-R16RUS-R17JPNまとめ
4378PV
コメント(1)マクラーレンが強すぎる!高速2連戦を落としてから、破竹の3連勝でございます。 17戦中9勝をマークしているマクラーレン!もうミッドフィールドチャンピオンは間違いなしです。 F1ミッドフィールド選手権ポイントランキング 順・・・
F1-2019 パワーユニット使用状況確認!R16ロシアGP終了後
5122PV
コメント(9)内燃エンジン(ICE)は年間3基規制ですが、レッドブルにホンダは今回5基目を投入した。パワー・信頼性・マイレージのバランスはまだまだな状況です。来季レッドブル&マックスと共にチャンピオンを争えるパワーユニットになれるかど・・・
「F1 Honda TopGap」レッドブル&トロロッソ Part.2019R16ロシア
5627PV
コメント(18)ロシアのホンダ勢は全車に新ICEspec4を投入し、地元クビアトにはES,CE以外のコンポーネントを投入しました。クビアトはこれで最後尾からのスタート、アルボンは予選でクラッシュしてしまいギアボック交換が確定、更にはスペ・・・
F1-2019 第16戦ロシアGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
3937PV
F1-2019 第16戦ロシアGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2019年ロシアGPは予選2番手からVSCを利用してトップにたったハミルトンが優勝、ボッタスも2位に入りメルセデスの1,2フィニッシュとなった。 レッドブルホンダはフェルスタッペンが4位、アルボンはピットスタートながら5・・・