スプリント予選とレースで各チームの力関係は丸裸です。 標高700mの空気の薄さに対応したダウンフォースになっていないマシンがちらほら見受けられます。 本予選前に思い切ってセット変更したドライバーはいるのか?・・・
「M・フェルスタッペン」の記事一覧(2 / 14ページ目)
2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント結果
1327PV
コメント(0)スプリントレースは24周(100km)or 60分の決戦となります。 フェルスタッペン対ノリスはここ数戦続いている。 アルボンはセット変更でピットスタートです。 スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約21秒です。 ・・・
2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント予選結果
1166PV
コメント(4)レッドブルリンクはトラックリミット違反が多くなるターン9と10にグラベルトラップが設置されています。 アウト側のタイヤが乗れば大幅にタイムを失います。 グラベルに乗らないように走るドライバー達、必然的にトラックリリミット・・・
2024年F1第10戦スペインGP決勝結果「タイム差は少ないが大きな差がある勝負」
2067PV
コメント(15)タイヤへの負担が高くなるバルセロナ、戦略が勝敗を分けます。 優勝候補はノリス、フェルスタッペン、ハミルトン、ラッセル、ルクレール、サインツとなります。 高ダウンフォースのフェルスタッペンが勝ってしまうのか? スタート順と・・・
2024年F1第9戦カナダGP決勝結果「SCのタイミングが勝敗を分ける!」
2248PV
コメント(3)ラッセルがポールポジション、混戦模様の9戦目となっているモントリオール決戦です。 雨がどのような影響を与えるか?赤旗やSCで大混乱となるか? 今季5人目の優勝者は誕生するのか? スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは・・・
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP決勝結果「終盤のトップ争いバトル復活!」
1991PV
コメント(16)予選はフェルタッペンが獲ったが、マクラーレンとの差は無いに等しい。 勝敗はレースペースにある、一番ダウンフォースを持っているフェラーリはどうか? 一瞬のミスがリタイアへ繋がるグラベルトラップ、これぞサーキットと言えるイモ・・・
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP予選結果
18449PV
コメント(12)FP3までの勢力図は団子状態です。 フェラーリが一歩抜け出しているかのように感じますが、レッドブルがミディアムでしかまともにアタック出来ていないのでわかりません。 さぁ、ヨーロッパラウンドの幕開け、誰が最速の称号を勝ち取・・・
2024年F1第6戦マイアミGP予選結果
1806PV
コメント(2)スプリントはフェルスタッペンが予選とレースでトップでした。 決勝に向けた予選もレッドブルが有利です。 練習走行は出来ないが、セッティングは変更可能になっています。 マイアミGP予選レポート 天候は晴れ、気温29℃、路面温・・・
2024年F1第6戦マイアミGPスプリント結果
1651PV
コメント(2)マイアミのスプリントは19周の争いとなります。 ポールスタートのフェルスタッペンが圧倒的優位、ルクレールの善戦に期待したい。 角田はSQ2から失速したがスプリントでは大丈夫か? スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは・・・
2024年F1第6戦マイアミGPスプリント予選結果
1603PV
コメント(5)最高速度330km/h以上のロングストレートが2本あるマイアミ、ストレートスピードは絶対に必要です。 セクター1のターン区間を速く走れるダウンフォースも必要です。 SQ1,2はミディアム、SQ3はソフトで行われます。 マ・・・