フェラーリ移籍2戦目のハミルトンがスプリント予選でトップになりました。 開幕戦では色々な違いに苦しみ、たったの1戦を経て修正してきました。 フェラーリはセッティングでリアの不安定さを解消してきており、チームとして新マシン・・・
2025年F1第2戦中国GPスプリント結果
1119PV
コメント(0)1119PV
コメント(0)フェラーリ移籍2戦目のハミルトンがスプリント予選でトップになりました。 開幕戦では色々な違いに苦しみ、たったの1戦を経て修正してきました。 フェラーリはセッティングでリアの不安定さを解消してきており、チームとして新マシン・・・
925PV
コメント(4)今年初となるスプリントフォーマットの中国GPです。 スプリント予選は、SQ1はミディアム、SQ2はミディアム、SQ3はソフト、各1セットずつしか使用できない。 中国GPスプリント予選レポート 天候は晴れ、気温25℃、路面・・・
4287PV
コメント(10)雨が上がり路面はドライです。 さぁ、シルバーストンの高速バトルが始まります。 スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約21秒です。 イギリスGP決勝レポート 天候は曇り、路面はドライ、気温16℃、路面温度33℃でスタ・・・
2133PV
コメント(8)流れる様なターンスピードが必要なハンガロリンクの予選です。 低速コースと言われるが、セクター2に多い中高速コーナーの速さも必要です。 ハンガリーGP予選レポート 天候は晴れ、気温26℃、路面温度50℃で予選はスタートしま・・・
3720PV
コメント(20)フェルスタッペンがハミルトンに対し8pリードで向かえているサウジアラビアGP決勝です。 予選では、フェルスタッペンが攻めた末にアタック失敗で3番手、メルセデスは1,2体制をきづいている。 高速ストリートコー・・・
4755PV
コメント(15)メルセデス優位で進んできたサウジアラビアGPですが、プラクティス3ではフェルスタッペンがトップタイム。 予選に向けてソフトタイヤの使い方を理解したレッドブル勢と言った感じです。 ボッタスはオイルリークが見つかり、ストック・・・
3892PV
コメント(13)予選で起きたガスリー停止事件。 ホームストレート脇に止まったガスリー、振られるイエローフラッグ、スロットル全開で駆け抜けたドライバーにペナルティが課せられた。 フェルスタッペンは5グリッド、ボッタスは3グリッド降格となっ・・・
3114PV
コメント(11)チャンピオン決定へ向けた、中東3連戦の1戦目カタールGP予選です。 中間速度付近のステアリング切り続けるコーナーが多く、レッドブルには不利と思われたレイアウト。 今のところ予感が的中してしまい残念でならない。 レッドブル・・・
3180PV
コメント(19)スプリント予選を制したボッタス、2番手フェルスタッペンのフロントロー。 2列目のサインツとペレス、3列目のノリスとルクレールの争い。 5グリッド降格ペナルティで10番手ハミルトンの追い上げに注目です。 スタート順とタイヤ・・・
3197PV
コメント(23)プラクティス1では、レッドブル2台が走り始めから速く、イニシャルセッティングが決まっている。 その後、セッティング修正したハミルトンがトップタイムを記録している。 なんとなくボッタスよりもパワー感、加速感が高いように感じ・・・