アンドレッティとキャデラック(GM)がパートナーシップを結びF1チームの発足を目指すとの宣言がありました。 FIAの会長スレイエム氏はこれに対して歓迎する発言をしている。 これに対してF1(FOM)は現時点で参戦を承認で・・・
「FOM」の記事一覧
延期や中止が第10戦フランスGPまで決定。目標は7月に無観客開幕!
6455PV
コメント(3)新型コロナウィルスのパンデミックにより全世界が停止したような情勢の中、F1はまだ今年の開催を諦めていない。 6月26~28日に予定されてたフランスGPは中止を発表しました。これにより10戦目までは中止が3、延期が7となっ・・・
F1の財政が大ピンチ?!収益・開催権料・放映権料・分配金などを知る。
13290PV
コメント(7)F1の収益は開催権料と放映権料と広告やスポンサーなどから成り立っています。 グランプリを開催出来なければ収入が得られない構造になっているのは、誰の目から見ても明らかな事でしょう。2020年においてこのまま開催できないとな・・・
新型コロナウィルス世界中に感染拡大!F1を取り巻く状況まとめ 3月13日時点
3640PV
コメント(6)2020年F1開幕前に発生した新型コロナウィルスは、中国から全世界に感染が拡大中です。 全世界で人が多く集まる色々なイベントが取りやめになる中で、3月13日から始まる開幕戦オーストラリアGPは行われる。モータースポーツの・・・
【レギュレーション】2021年財務規制(コスト制限・パジェットキャップ)
9335PV
コメント(9)2021年から新たに「FIA FORMULA ONE FINANCIAL REGULATIONS」が導入される。チーム活動経費の一部が1億7,500万ドルを超えてはならない。 これについて、F1技術開発が損なわれるなど悲・・・
レギュレーション:2021年のF1コンセプトマシン&パワーユニットスペック!
11789PV
コメント(11)2018年9月にFOMより発表されていた2021年に向けてのF1コンセプトマシンと主な概要をまとめておきます。焦点となっていたパワーユニットの大幅変更は参戦中のメーカーによりMGU-H存続の方向へ舵が切られたようだ、そし・・・
2019年Fomula1カレンダー 開催スケジュールについて!
5424PV
コメント(7)2018年8月31日に発表された2019年のスケジュールです。開催場所と順序に変更はありません。 開催が危ぶまれていたドイツはメルセデスの支援により継続、日本はホンダが冠スポンサーとして2018年は支援する。そして202・・・
F1各チームへの分配金:2018年度の金額詳細と仕組みについて!
11950PV
コメント(2)2017年のコンストラクターズ順位とコンコルド協定(2020年まで)による、2018年度の各チームへの分配金が明らかになったようです。 引用元:https://www.racefans.net/2018/08/01/fo・・・
F1運営改革:2021年からどうなるのか?大まかな概要を確認する。
9153PV
コメント(7)2017年にF1の運営を引き継いだリバティ・メディアは、バーニーエクレストンが作った現行のコンコルド協定(2020年まで)が切れる2021年に向けて色々な提案をしている。 最初はパワーユニット(エンジン)についてがメイン・・・
リバティメディアのF1放送への不満とF1 TV Access(LIVE TIMING)について!
9722PV
コメント(2)2018年F1の放送形態に対する不満が溜まり溜まったんでそろそろ苦言してみます。 また、スペインGPから始まったF1 TV Accessについての内容もちょっとだけ書いておきます。 F1放送での不満の数々 2017年比べ・・・