2018年の10チーム20名のドライバーが確定しました。気になるドライバーの年棒ですけど、いつもながら推定情報しかないんですね。
今回の情報源はフランスのF1i.comなんですけど、その情報源がTSM Sportzというところになっている。私のサイトのような、個人サイトっぽいところなんですよね・・。
F1i.comのような大きなメディア系サイトが、こんな個人情報なものをニュースにするとはね。私も便乗してみますよw
2018年F1ドライバー推定年俸

| チーム | 2018ドライバー | 年俸(万$) | チーム計 |
|---|---|---|---|
| フェラーリ | セバスチャン・ベッテル | 6,000 | 10,000 |
| キミ・ライコネン | 4,000 | ||
| メルセデス | ルイス・ハミルトン | 5,000 | 6,000 |
| バルテリ・ボッタス | 1,200 | ||
| マクラーレン | フェルナンド・アロンソ | 3,000 | 3,700 |
| ストフェル・バンドーン | 700 | ||
| レッドブル | ダニエル・リカルド | 600 | 1,600 |
| マックス・フェルスタッペン | 1,000 | ||
| フォースインディア | セルジオ・ぺレス | 500 | 800 |
| エステバン・オコン | 300 | ||
| ハース | ロマン・グロージャン | 445 | 697 |
| ケビン・マグヌッセン | 252 | ||
| ルノー | ニコ・ヒュルケンベルグ | 550 | 625 |
| カルロス・サインツ | 75 | ||
| ウィリアムズ | ランス・ストロール | 180 | 195 |
| セルゲイ・シロトキン | 15 | ||
| トロロッソ | ピエール・ガスリー | 35 | 70 |
| ブレンドン・ハートレー | 35 | ||
| ザウバー | マーカス・エリクソン | 50 | 65 |
| シャルル・ルクレール | 15 |
推定年棒の信憑性はある?ない?
この推定年棒の信憑性は、あると言えばあるし、ないと言えばない・・。
スポーツ関連の年棒の信憑性が高いのはやっぱり「フォーブス」になると思います。フォーブスでは年棒ではなく年収の世界スポーツ選手トップ100を毎年発表しています。
2017年の発表でトップ100に入ったF1ドライバーは以下です。
| 順位 | ドライバー | 年収 | 年棒 | スポンサー |
|---|---|---|---|---|
| 10 | ルイス・ハミルトン | 4,600 | 3,800 | 800 |
| 14 | セバスチャン・ベッテル | 3,850 | 3,800 | 50 |
| 20 | フェルナンド・アロンソ | 3,600 | 3,400 | 200 |
フォーブスの情報と比較すると、ベッテルが新契約で上がったのと、ハミルトンはチャンピオンボーナス的なもので上がったと推測できる。アロンソはマクラーレンの財政上、下がると推定してるみたいですね。
[ad#ad-3]
まとめ
だけどこのライコネンの4,000万$はねぇ・・やりすぎ予測じゃないのかい?
フェラーリは現レートの年棒だけで、約110憶円って1チーム運営できそうな額なんですが。
下位チームの年棒はひどいですね、安全性は上がってるとはいえ、命かけてるドライバーの年棒が1億すらないなんて世も末だな。





