2018年のF1カレンダーですが、いまだに中国GPが確定になっていませんが近々発表されるそうです。契約期間の話し合いがまだ決着していないみたいですね。
※2017.12.6時点では確定しております。
上海のあの「上」の字を意識したコース結構好きだなぁ。
2018F1開催スケジュール
Round | 日程 | グランプリ |
---|---|---|
1 | 3月25日 | オーストラリアGP(メルボルン) |
2 | 4月 8日 | 中国GP(上海) |
3 | 4月15日 | バーレーンGP(サクヒール) |
4 | 4月29日 | アゼルバイジャンGP(バクー) |
5 | 5月13日 | スペインGP(バルセロナ) |
6 | 5月27日 | モナコGP(モンテカルロ) |
7 | 6月10日 | カナダGP(モントリオール) |
8 | 6月24日 | フランスGP(ル・キャステレ) |
9 | 7月 1日 | オーストリアGP(シュピールベルク) |
10 | 7月 8日 | イギリスGP(シルバーストン) |
11 | 7月22日 | ドイツGP(ホッケンハイム) |
12 | 7月29日 | ハンガリーGP(ブダペスト) |
13 | 8月26日 | ベルギーGP(スパ・フランコルシャン) |
14 | 9月 2日 | イタリアGP(モンツァ) |
15 | 9月16日 | シンガポールGP(シンガポール) |
16 | 9月30日 | ロシアGP(ソチ) |
17 | 10月 7日 | 日本GP(鈴鹿) |
18 | 10月21日 | アメリカGP(オースティン) |
19 | 10月28日 | メキシコGP(メキシコシティ) |
20 | 11月11日 | ブラジルGP(サンパウロ) |
21 | 11月25日 | アブダビGP(ヤス・マリーナ) |
初3週連続開催
2018年連続開催の回数自体は2017年の5回から6回へと増え、新たに3週連続開催ができています。
フランスGPが復活して決勝6月24日で翌週7月1日はオーストリア、翌々週7月8日イギリスとなっています。
その他の連続開催は以下です。
- 中国・バーレーン
- ドイツ・ハンガリー
- ベルギー・イタリア
- ロシア・日本
- アメリカ・メキシコ
まとめ
前半戦12グランプリ、後半戦9グランプリとなっていて開幕時のパフォーマンスが成績に与える影響が大きいです。
チーム・ドライバーに対する連続開催の負担もかなり大きいでしょうね。パーツのストックなど予算の少ないチームにとってはかなりきつそう。
見る側にとってはうれしい反面、私としてはゆっくり解析したり考える時間が無くなってつらいなぁw
追記2017.12.6
2018年のF1カレンダーとタイムスケジュールを上部メニューに更新しました。タイムスケジュールは2017年のものを模範したため確定ではないです。
管理人(F1モタスポーツGP)様へご検討のお願い。
「2018年の、Toro Rosso HONDAとしてのシーズン全コースとの適応度・期待度の様な一覧」につきまして
いつもお世話になります。記事、楽しみにさせていただいております。毎回、数値比較から現状ホンダの位置からF1の競争度及び開発進化の厳しさを知ります。
さて、来季忙しそうな予定ですが、もしお時間があり気が向けばお願いしたいのですが。
「2018年の、Toro Rosso HONDAとしての全コースとの適応度・期待度の様な一覧」(例、鈴鹿GP:テクニカルな中高速⁉︎コース・全開率%・燃費・予選重要~本戦抜けない・完走(インシデント)率。そして車体・PUパッケージでのコース適応率%または相性◎○△▼✖️etc・天候など)を、プレシーズン後、または、開始数戦後の状況から記事(一覧)にしていただければ年間通し、アドバイス的参考に予想しながら楽しく観れそうという思いです。
以上、誠に一方的な勝手な案件ですがご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
頑張らせていただきます。
こんにちわ、ロシアとシンガポール入れ替えた方が良いような気が…
それより、シルバーストーンは結局入るんですね、何だかんだ言ってたけど普通に契約内容見直しってだけだったのでしょうか?
ソレこもれもバーニーが…いつぞや高すぎたとかふざけた事言ってたけど…
確かに移動距離考えたらそうですよね。
開催権料はFOMの収入源だしそれがチームに分配されるから、ただ単に安くできないし難しい問題ですよね。
ロシア関連マネーは今後どうなるんだろうか?
クビアトの危機感の無さは、やっぱりロシア政府の影響なんだろうか。