イタリア・トスカーナ州にあるムジェロサーキットはフェラーリが所有している。その為、テスト走行制限がなかったフェラーリ黄金期では、いつもテスト走行をしている印象が強く、フェラーリの専用テストコースだと思う方も多いのではないだろうか。
1国1開催のためイタリアではモンツァが優先され今までF1が開催されることはなかった、MotoGPはGP500時代の1994年から開催されている高速テクニカルサーキットです。
ムジェロ・サーキット
コース全長 5.245 km 、コーナー数 15(ターン名14)、高低差41.19m
ピレリによる各指標
低速コーナーが無いのでトラクションレベルは最低の1、ビックブレーキングが無く2、常に荷重が横方向にかかり尚且つ高速度域のため5、アスファルトは荒くグリップレベルが高いので4、中高速コーナー主体のためダウンフォースレベルは4
タイヤへの負担は最高設定の5、これはシルバーストンや鈴鹿と同じサイドウォールへの負担が大きいためです。
DRS検知ポイントとDRSゾーン
Mugello Ferrari Onboard Lap
このオンボードラップは2019年に、2009年製フェラーリF60を使ったテスト走行動画です。ドライバーはWECのLMGTEクラスのJames Calado氏です。
最近のダウンフォースレベルのマシンのオンボード動画では無いが、各ターンの速度やスロットル&ブレーキのタイミングなどがわかりやすい、ブレーキングしたままステアリングを切る状態が多いです。
ラップタイムは1分29秒台ぐらい。
What’s that, @F1 at @MugelloCircuit? 🇮🇹
Completed it ✅@WTF1Official @WeAreTheRace @Motorsport @Autosport #JC51 #JamesCalado pic.twitter.com/GxHeWftbLU
— James Calado (@CaladoJames) June 24, 2020
こちらの動画は2016年に、2008年製フェラーリF2008を使ったテスト動画です。
ドライバーはWECのLMP2やLMP1に乗る方でHenrik Hedman氏、エアロパーツごてごて時代のマシンでダウンフォースが強いが、抑えた走りで1分28秒台。
フェラーリF2004での非公式レコードタイムは1分18秒台、2020年F1マシンの予想タイムは1分14秒台としておきます。(盛りすぎかなw)
「タイヤへの負担は最高設定の5」ハイハイ!「サイドウォールへの負担が大きい」ですよねぇ~、だからグリップレベルの高いマシンには大変危険ってこと?して、その対策は?ハイ!待ってました!パンパン!ゴムまりみたいなやつ、妖怪「輪入道」登場ですね。
管理人様の一語一語、嬉々と反応してしまいます。大変頼もしいご解説いつもありがとうございます。「二匹目のどじょう」はいたためしがないのですが……(笑)
期待のゴム毬なんですが・・・
今回はなんと!F25.0 R20.5 psi イギリス1戦目と同じなんです。
残念ですね!アクシデントに頼らず、マシンを正常に戻すことが先決ですね。
T6からの下りコーナーは気持ちよさそうですね。スパのS2も最高ですが…(^・^)
(以下掲載不要でお願いします)
メルセデスの圧力です、ピレリとはグルですから。逆に言えばパンパン対策は出来ていないということか?タイヤを労わって後ろを見ながら。近くに居れば前回ミスしてますから、ストラテジーでチャンスはあるかも?パワーも含めマシンバランスを正常にしなければ話になりませんがね。
最終コーナーが高速で前走者について行くのは困難です。
オーバーテイクは長いホームストレートエンド、DRSの長さ次第ですね。
ただ、3日間通して向かい風予報なので、頑張れば抜けない事はない。
某サイトより
ミナルディ時代にテストで何度も走っていた中野信治さん曰く
「全然低速サーキットです(苦笑)。ストレートは結構長いのですがコーナー自体はほとんど低速なので、マシンはフルダウンフォース仕様になると思います。唯一、下ってからの高速の右コーナーがあって、ここは結構、身体的には厳しいのですが、それ以外はほぼすべて低速コーナーなので走っている感覚はハンガロリンクです。ハンガロリンク+高速右コーナーという感じ」
だそうです。
昔と今ではダウンフォース量が違っていたりコーナースピードが上がっているので、
なんともいえませんが参考までに。
2004年の非公式レコードタイムは平均速度約240km/h、ミナルディ(1998)とフェラーリ(2004)、6年の進歩。
ハンガロリンクも、もう低速コースと呼べない速度へ
タイムだけは楽しみなムジェロですねぇ、レースは隊列で抜けないイライラモードだろうけど。
やはりホームストレート以外は狭いですね。
DRSトレインになりそうな予感しかしないんですが…
それにしても音はやっぱり古いマシンの方が良いですね。
てか、DRSは1ヶ所だけなんですね
レイアウトを見ると1コーナーで並べば(アウト側が少し前に出れば)
2-3コーナーの攻防が非常に面白そうなのですが…難しいかなぁ
1周目だけかなぁ…とりあえず期待だけはしときます( ‘-‘)b
ターン1でアウトからかぶせて2,3でクロスラインは面白そうですね、でもそこだけでしょうね。
カズリー大好きな僕にとって イタリアGP での 優勝は 鳥肌ものでした
2021の シートは どうなるかわからないですが 今年の RBの お下がりを アルファタウリに 使うのは やめて下さい
あと がスリーは アンダーステア気味が 好きみたいですよ(2019鈴鹿GPで 山本尚貴)
MAXも 持て余す テール ズルズルで シーソーみたいな マシンは 余りにもリスクが高すぎます
また 愚痴になってしまいました
F2008 F60 V8で あの音
やっぱり NAは良いなぁ
V12は 楽器です
最後に どんな手を使っても良いので ムジェロたけ フェラーリに 勝たせてあげて下さい(苦笑)
ムジェロ、確かに名前は有名ですがF1は初めてだったんですね。フェラーリのテストコースと言えばマラネッロが有名ですが、今はテスト走行が制限されてすっかり聞かなくなりました。
コース図を見ると、確かにT1を過ぎたらT9辺りまではほぼ踏みっぱなしで行けそうな感じで、ハンドルを切った時の抵抗に負けないエンジンパワーが重要、やはりメルセデス有利かな~。
ただ、一番ハード寄りのコンパウンドで内圧もイギリスGP第一戦と同じという事ですが、週末天気は30℃のドピーカンなので、タイヤ選択と労わり方が鍵になる様な気がします。
レッドブルにもチャンス有り!