2月19日プレシーズンテスト初日の朝、レーシングポイントが新車RP20を走らせ始めました。
発表会では昨年型のカラーリングを変更したものだった、そしてシェイクダウン走行もせずテスト初日に現れた新車は、待ちわびていたファンの度肝を抜くものだった。
メルセデスの2019年型W10にそっくりだったのです。
レーシングポイントRP20
フロントウィングデザインが一緒だ!ノーズの先の丸いところまで一緒だ!
メルセデスW10のカラーリングを変えただけなんじゃ・・。
バージボードのブーメランウィングのデザインまで一緒とはね。
モノコック脇のフィンまでほとんど一緒じゃん。
そりゃ~レーキ角まで一緒になるよね~。
テストで走り始めたRP20は目立ったトラブルも無く安定したタイムを刻み、ここ数年は完全な新車をテスト出来ない資金繰りだったものが解消された事を意味しています。
メルセデスW10(2019)
まとめ
フォースインディア時代から、メルセデス製PU(エンジン)とギアボックスを購入しているレーシングポイント。後部の長さは一緒にするしかないと言う状況だった。そして今年はフロントとリアサスペンション(多分昨年型)も購入したとの事。
となればそれを生かすためのダウンフォースバランスは一緒でなくてはならない。今ある空力デザインを同じにするのは理にかなった事だし、長らく続けていたハイレーキセッティングとギアボックスの相性が悪かったとも言われる。
何よりデザイン部門は新しいものを作るために想像する必要もないため時間短縮でき、CFDや風洞実験も最小限にできる。
すっごく古い話だけど1998年マクラーレンMP4-13を真似た1999年スチュワートSF-3は速かった。棚ぼたとは言え新興チームの3年目で優勝も記録したんですよね。なんで今更スチュワートなのかと聞かれれば、その後ジャガーになり、そしてレッドブルになったのです。
ニューウェイが関わったマシンを真似て優勝し、今はそのニューウェイがマシンを作っているって事ですね。
話が脱線してしまいましたが、レーシングポイントRP20は間違いなく速いです。
ぺレスやストロールのテストでの走りを見ていると、初めて手にしたコーナリングマシンを心底楽しんでいるような雰囲気を感じました。今までの直線番長から一転しコーナリングマシンへと生まれ変わったレーシングポイント、ミッドフィールドのみならずトップ3チームを食う、なんて事が起こったりして?!
こういう形振り構っていられない感じ、結構好きだなぁ。
ちなみに似ているからってデータを譲ってもらったとか、買ったとか、そういう事は一切ないです。ホモロゲーションを受けるにはFIAに宣言して監視されているCFD用コンピューターと風洞のデータを添えなければなりません。(メルセデスが譲る訳もないですが・・)
CFD用コンピューターと風洞のデータを添えなければなりません。
これからデータを譲ってもらったとか、買ったとがないと断言できる理由がわからない
解説求む
答えが解ってるのから逆算して開発してるように見せかける動きとかは不可能なの?
空力開発に関しては、スポーティングレギュレーションを読んで下さい。
チームが独自に用意しなくてはならないものなので、独自に開発した証拠が必ず必要になります。
証拠に必要なデータは、FIAに監視されているPCと風洞です。
パーツコピーは、高性能カメラがあれば簡単です。答えは最初からわかっている、2019年の結果も答えのようなものです。
もし仮にデータ流用がバレれれば、2チームともチャンピオンシップ退場処分、過去の名声も失う。そんな危ない事を小金のためにメルセデスがする訳ないじゃないですか。
返答ありがとう
絶対やってると思っているわけもない
そういう名声を失うからやってるわけないとかじゃなくて
明確にできない確実性のある手法がとられているかが知りたい
スポーティングレギュレーションについて詳しいなら場所とどの辺調べればいいのか書いてくれると嬉しい
普通に考えて不正を監視するのは難しいだろうからね
スポーティングレギュレーションには空力開発の時間制限ぐらいしか書いて無かったみたい。
私は過去に海外サイトを調べまくって、FIAに監視されている実態を知りました。
主に参考になったのは、https://www.racecar-engineering.com/です。
カラーリングは違っても全く似通った車体は、過去のF1でも同じ例が有りましたね。
1995年のベネトンB195とリジェJS41が全く同じ車体で、
エンジンは同じV10ですが、ベネトンはルノー、リジェは無限ホンダで違いました。
詳細によると、双方のチームメカニック同士が借用書を持参でパーツの貸し借りをやっていた事が公然の秘密とされていたとの事でした。
パーツの形状だけでなく、取り付け寸法も同じで互換性あると証明する事実にもなります。
当時のFIAの裁定は双方、別車体と認定しました。
色だけ変えてもデータ流用どころか、全く同じ寸法のパーツを使用共用となると
管理者様が言われます相当なペナルティは覚悟しないといけないです。
速い!レーシングポイントのペレス「ピンクのメルセデスと呼ばれても気にしない」の記事によると
レーシングポイントの躍進の秘密は、2019年のメルセデスF1マシンをほぼまるごとコピーしたことにある。
メルセデスからエンジン供給を受けているレーシングポイントは、メルセデスの風洞施設を利用して、
2020年型マシンの設計を行うなどメルセデスとの技術協力関係を深めており、エンジン以外の
いくつかのパーツもメルセデスから購入している。
このため、2019年のメルセデスにそっくりな形状となり、高いパフォーマンスを発揮している2020年型
レーシングポイントのマシンはメルセデスのコピー製品だという嫌みをこめて「ピンクのメルセデス」と呼ば
れているわけだ。
分かるな~、マクラーレンのZ・ブラウンがコピーポイントって嫌味を込めたコメントした訳が。殆どメルセデスのマシンとそっくりですからね。
チ○コノーズまで真似なくてもいいのよ。
先だけが凸型よりも、こっちの方がよっぽど○ん○ですよね( ̄▽ ̄)