イギリスGPの行われたシルバーストンはとにかくシャシー性能が際立ったグランプリでした。 レッドブルの強さがそれを証明しています。メルセデスが圧倒的に強いのはもはやPUではなく車体だという事が浮き彫りになりま・・・
2016年第10戦イギリスGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」㉙
2603PV
2016年第10戦イギリスGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」㉙ はコメントを受け付けていません
2603PV
2016年第10戦イギリスGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」㉙ はコメントを受け付けていませんイギリスGPの行われたシルバーストンはとにかくシャシー性能が際立ったグランプリでした。 レッドブルの強さがそれを証明しています。メルセデスが圧倒的に強いのはもはやPUではなく車体だという事が浮き彫りになりま・・・
6229PV
コメント(2)ポールからスタートしたハミルトンがトップを譲ることもなく優勝。あまりに速かったためテレビにもほとんど映らない圧勝でした。 イギリスGP決勝結果 順位 ドライバー チーム タイム差 ピット 1 L.ハミルトン メルセデスA・・・
2649PV
2016年F1第10戦イギリスGPフリー走行③・予選結果 はコメントを受け付けていませんエリクソンはフリー走行3回目の残り20分というところで、ストウコーナーの出口でスピン大クラッシュしてしまった。 クラッシュ動画⇒http://www.formula1.com/en/video/2016/7/FP3__E・・・
2175PV
2016年F1第10戦イギリスGPフリー走行①②結果 はコメントを受け付けていませんイギリスGPが開幕しました。地元のハミルトンとバトンはどんな活躍をみせてくれるのか? イギリスGPフリー走行① 順位/ドライバー/チーム/タイム/ラップ数 1 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:31.654/ 30 ・・・
4496PV
コメント(1)2016年F1の10戦目イギリスGPが始まります。伝統のサーキットでは今年マクラーレンホンダはどこまで勝負できるのか? ホンダF1プロジェクト責任者の長谷川さんのコメント 「イギリスGPは、F1の開催地とし・・・
3034PV
2016年第9戦オーストリアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」㉘ はコメントを受け付けていませんマクラーレンホンダとしては、このオーストリアGPはパートナーシップしてからで最高の結果だったのではないかと思います。 予選は5位でスタート順は3番手、決勝もしっかり走り切って6位ですから、まともにレースでき・・・
2872PV
2016年F1第9戦オーストリアGP決勝結果:ハミルトン優勝 はコメントを受け付けていませんハミルトンは最終週に接触しながら、ロズベルグの鉄壁ブロックをかわし優勝をもぎ取りました。ロズベルグは接触の影響で4位となっています。 オーストリアGP決勝結果 順位 ドライバー チーム タイム差 ピット 1 L.ハミルト・・・
3136PV
2016年F1第9戦オーストリアGPフリー走行③・予選結果 はコメントを受け付けていませんフェラーリがいい感じで仕上がってきている中、ロズベルグが大クラッシュ!! これでロズベルグはギアボックスが破損したようで、交換5グリッド降格が決まってしまいました。 フリー走行②でスピンしたベッテルもギアボックスにダメー・・・
5278PV
コメント(2)2016年のF1も9戦目となってしまいましたが、まだ12戦あるんですね。な・・ながいですねw コーナー、ストレート、コーナー、ストレートと結構単純なコースに見えますが高低差がかなりありマシンの姿勢を保つのに苦労します。 ・・・
2453PV
オーストリアGP直前ホンダ関係者コメントまとめ はコメントを受け付けていませんレッドブルリンクとなって復活したオーストリアGPは、とてもシンプルテクニカルサーキットです。 ヨーロッパラウンドのサーキットグランプリの開幕戦でもあります。マクラーレンホンダとしては中団の上でなんとか踏ん張りたいところで・・・