レッドブルリンクはトラックリミット違反が多くなるターン9と10にグラベルトラップが設置されています。

アウト側のタイヤが乗れば大幅にタイムを失います。

グラベルに乗らないように走るドライバー達、必然的にトラックリリミット違反が減ります。

Sponsored link

オーストリアGPスプリント予選レポート

天候は晴れ、気温28℃、路面温度43℃でスプリント予選はスタートしました。

SQ1

ミディアム1セットの争いです。

ハミルトン6.4、角田6.5、ハミルトンはトラックリミットで取り消し!

 

フェルスタッペン5.6、ラッセル5.7、サインツ5.7、ノリス5.9、ストロール6.0、ルクレール6.1、ペレス6.2

 

ピアストリ6.0で6番手

コースアウトでタイヤを痛めたハミルトンがタイムを出せていない。

 

ハミルトン6.504で12番手、リカルド6.581で13番手

サージェント6.518で13番手、ガスリー6.4で11番手、角田6.557で15番手

 

あぁリカルドが16番手に・・・

SQ2

ミディアム1セットの争いです。

 

フェルスタッペン5.1、ラッセル5.3、ピアストリ5.3、サインツ5.4、ルクレール5.5、ハミルトン5.5、ノリス5.5、ペレス5.6となったトップ8です。

 

 

残り3分、タイムを出していない7台がコースイン

オコン5.6、ガスリー5.7、アルピーヌが速い!

 

角田は一時11番手だったが落ちて14番手

SQ3

ソフト1セットの一発勝負となります。

時間ギリギリまでコースインしない状況、ラバーインの良い状態を狙う勝負になっています。

 

 

ルクレールがピットロードで停止してしまいコースインが遅れてアタックに入れず。

 

ラッセル5.0、ハミルトン5.2

ピアストリ4.987でトップへ

 

フェルスタッペンが来る4.686でトップへ

ノリスが僅差4.779で2番手

 


Sponsored link


オーストリアGPスプリント予選結果

まとめ

SQ全てでトップタイムだったフェルスタッペンに死角なし!

低速ターンからの立ち上がりはマクラーレンの方が速いが、高速ターンは圧巻のグリップレベルで安定度抜群でした。

 

タイヤのグリップが落ちてくるセクター3で速い事が、レッドブルの強さを表しています。

マクラーレンがここでも強く、ノリス、ピアストリがフェルスタッペンを追います。

 

フェラーリはルクレールがピットロードでアンチストールが作動、リセットにもたついている間に時間切れ、サインツはラッセルの後ろが精一杯。

これはもうアップデートミスを疑って良いレベルですね。

 

 

アルピーヌは最低重量を達成してから調子が良く、速度域が上昇したバルセロナから5番目チームになっています。

逆に低速ターンが速いVCARBは相対的に落ちている。

ただ今回はセクター2後半からの高速ターンが遅い、アルピーヌより4~5km/h速い最高速、単純にリアダウンフォースが足りて無いです。

アップデートの間違いもあるかもしれないが、正直まだわからない。

 

アストンも高速ターンのターンアウトでオーバーステア、斜めになった状態で荷重が後ろにいくと滑る。

フロントウィングのアップデート後、空力がズレていると思っています。

最高速はこちらもアルピーヌより4~5km/h速い事からダウンフォース不足です。

 

 

全長が短くターンが10しかないからこそ、その挙動でマシンの状態が浮き彫りになります。

特にセクター2後半からの挙動は高速ターンの安定性が肝です。

スプリント予選後のタイヤ