2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP決勝は、3番グリッドから好スタートを決めたフェルスタッペンがトップを奪うと、悪コンディション中、冷静なドライビングで優勝。
ハミルトンは、コースアウトと緊急ピットインでラップダウンになったが、赤旗中断に助けられ同一周回になると、怒涛の追い上げで2位まで這い上がった。
予選から速さを見せていたノリスが着実にポジションアップ、一時2位を走るが終盤ハミルトンにパスされ3位になっている。
Sponsored link
エミリア・ロマーニャGP決勝結果
順 |
NO |
ドライバー |
チーム |
周回数 |
Gap |
Int |
ピット |
1 |
33 |
M.フェルスタッペン |
レッドブル |
63 |
2:02’34.598 |
|
2 |
2 |
44 |
L.ハミルトン |
メルセデスAMG |
63 |
22.000 |
22.000 |
4 |
3 |
4 |
L.ノリス |
マクラーレン |
63 |
23.702 |
1.702 |
2 |
4 |
16 |
C.ルクレール |
フェラーリ |
63 |
25.579 |
1.877 |
2 |
5 |
55 |
C.サインツ |
フェラーリ |
63 |
27.036 |
1.457 |
2 |
6 |
3 |
D.リカルド |
マクラーレン |
63 |
51.220 |
24.184 |
2 |
7 |
10 |
P.ガスリー |
アルファタウリ |
63 |
52.818 |
1.598 |
4 |
8 |
18 |
L.ストロール |
アストンマーチン |
63 |
56.909 |
4.091 |
3 |
9 |
31 |
E.オコン |
アルピーヌ |
63 |
1’05.704 |
8.795 |
5 |
10 |
14 |
F.アロンソ |
アルピーヌ |
63 |
1’06.561 |
0.857 |
3 |
11 |
11 |
S.ペレス |
レッドブル |
63 |
1’07.151 |
0.590 |
2 |
12 |
22 |
Y.ツノダ |
アルファタウリ |
63 |
1’13.184 |
6.033 |
3 |
13 |
7 |
K.ライコネン |
アルファロメオ |
63 |
1’34.773 |
21.589 |
3 |
14 |
99 |
A.ジョビナッツィ |
アルファロメオ |
62 |
1 Lap |
1 Lap |
4 |
15 |
5 |
S.ベッテル |
アストンマーチン |
61 |
2 Laps |
1 Lap |
6 |
16 |
47 |
M.シューマッハ |
ハース |
61 |
2 Laps |
1’17.592 |
4 |
17 |
9 |
N.マゼピン |
ハース |
61 |
2 Laps |
1’08.228 |
4 |
dnf |
77 |
V.ボッタス |
メルセデスAMG |
30 |
33 Laps |
31 Laps |
1 |
dnf |
63 |
G.ラッセル |
ウィリアムズ |
30 |
33 Laps |
0.502 |
1 |
dnf |
6 |
N.ラティフィ |
ウィリアムズ |
0 |
|
|
|
決勝タイヤ交換状況
ラップチャート
スピードトラップ
POS |
DRIVER |
KM/H |
1 |
Sergio Perez |
303.4 |
2 |
Sebastian Vettel |
299.9 |
3 |
Pierre Gasly |
298.9 |
4 |
Yuki Tsunoda |
298.0 |
5 |
Lance Stroll |
297.0 |
6 |
Fernando Alonso |
297.0 |
7 |
Mick Schumacher |
294.7 |
8 |
Lewis Hamilton |
293.4 |
9 |
Carlos Sainz |
292.5 |
10 |
Charles Leclerc |
291.9 |
11 |
Antonio Giovinazzi |
291.8 |
12 |
George Russell |
291.0 |
13 |
Nikita Mazepin |
290.5 |
14 |
Kimi Raikkonen |
290.3 |
15 |
Daniel Ricciardo |
289.5 |
16 |
Lando Norris |
288.4 |
17 |
Max Verstappen |
288.0 |
18 |
Esteban Ocon |
287.2 |
19 |
Valtteri Bottas |
285.9 |
ベストセクタースピード
POS |
INTERMEDIATE 2 |
KM/H |
INTERMEDIATE 3 |
KM/H |
FINISH LINE |
KM/H |
1 |
M. Verstappen |
230.3 |
S. Perez |
267.1 |
L. Hamilton |
292.6 |
2 |
Y. Tsunoda |
229.1 |
P. Gasly |
262.6 |
S. Perez |
291.3 |
3 |
L. Hamilton |
227.7 |
S. Vettel |
262.5 |
P. Gasly |
290.2 |
4 |
L. Norris |
226.9 |
Y. Tsunoda |
262.1 |
L. Stroll |
289.6 |
5 |
S. Perez |
226.7 |
L. Hamilton |
262.0 |
S. Vettel |
289.1 |
6 |
P. Gasly |
226.0 |
C. Leclerc |
261.8 |
G. Russell |
288.5 |
7 |
C. Leclerc |
225.2 |
C. Sainz |
261.8 |
F. Alonso |
286.4 |
8 |
C. Sainz |
225.1 |
L. Norris |
261.1 |
E. Ocon |
286.3 |
9 |
M. Schumacher |
223.1 |
L. Stroll |
260.7 |
M. Schumacher |
286.1 |
10 |
D. Ricciardo |
222.6 |
M. Schumacher |
260.4 |
Y. Tsunoda |
285.7 |
11 |
F. Alonso |
222.1 |
D. Ricciardo |
259.3 |
C. Leclerc |
285.0 |
12 |
E. Ocon |
222.0 |
A. Giovinazzi |
259.2 |
L. Norris |
283.3 |
13 |
A. Giovinazzi |
221.9 |
G. Russell |
258.7 |
K. Raikkonen |
282.2 |
14 |
S. Vettel |
221.4 |
K. Raikkonen |
258.4 |
A. Giovinazzi |
281.6 |
15 |
L. Stroll |
220.6 |
N. Mazepin |
257.6 |
M. Verstappen |
280.0 |
16 |
N. Mazepin |
219.3 |
E. Ocon |
257.4 |
D. Ricciardo |
279.5 |
17 |
K. Raikkonen |
216.7 |
F. Alonso |
257.3 |
C. Sainz |
278.9 |
18 |
G. Russell |
208.1 |
M. Verstappen |
256.0 |
N. Mazepin |
278.3 |
19 |
V. Bottas |
205.7 |
V. Bottas |
253.4 |
V. Bottas |
277.8 |
20 |
N. Latifi |
165.9 |
N. Latifi |
0 |
N. Latifi |
0 |
ベストセクタータイム
POS |
SECTOR 1 |
TIME |
SECTOR 2 |
TIME |
SECTOR 3 |
TIME |
1 |
L. Hamilton |
24.446 |
L. Hamilton |
26.527 |
L. Hamilton |
25.729 |
2 |
M. Verstappen |
24.871 |
M. Verstappen |
26.641 |
M. Verstappen |
25.891 |
3 |
L. Norris |
24.938 |
S. Perez |
26.960 |
S. Perez |
26.005 |
4 |
S. Perez |
24.946 |
C. Leclerc |
26.985 |
C. Leclerc |
26.100 |
5 |
Y. Tsunoda |
24.968 |
C. Sainz |
27.031 |
L. Norris |
26.138 |
6 |
F. Alonso |
25.020 |
Y. Tsunoda |
27.046 |
D. Ricciardo |
26.220 |
7 |
C. Sainz |
25.022 |
P. Gasly |
27.109 |
Y. Tsunoda |
26.246 |
8 |
C. Leclerc |
25.179 |
L. Norris |
27.124 |
L. Stroll |
26.259 |
9 |
M. Schumacher |
25.281 |
L. Stroll |
27.156 |
C. Sainz |
26.262 |
10 |
P. Gasly |
25.296 |
S. Vettel |
27.171 |
P. Gasly |
26.327 |
11 |
E. Ocon |
25.329 |
K. Raikkonen |
27.244 |
A. Giovinazzi |
26.328 |
12 |
S. Vettel |
25.429 |
M. Schumacher |
27.267 |
K. Raikkonen |
26.356 |
13 |
L. Stroll |
25.468 |
A. Giovinazzi |
27.347 |
S. Vettel |
26.405 |
14 |
D. Ricciardo |
25.612 |
D. Ricciardo |
27.349 |
E. Ocon |
26.450 |
15 |
K. Raikkonen |
25.667 |
E. Ocon |
27.414 |
M. Schumacher |
26.499 |
16 |
A. Giovinazzi |
25.693 |
F. Alonso |
27.416 |
F. Alonso |
26.530 |
17 |
N. Mazepin |
26.018 |
N. Mazepin |
27.682 |
N. Mazepin |
26.641 |
18 |
G. Russell |
28.107 |
G. Russell |
30.043 |
V. Bottas |
28.205 |
19 |
V. Bottas |
28.221 |
V. Bottas |
30.816 |
G. Russell |
28.289 |
ファーステストタイム
POS |
DRIVER |
LAP TIME |
LAP |
GAP |
1 |
Lewis Hamilton |
1:16.702 |
60 |
|
2 |
Max Verstappen |
1:17.524 |
60 |
0.822 |
3 |
Lando Norris |
1:18.259 |
63 |
1.557 |
4 |
Sergio Perez |
1:18.334 |
49 |
1.632 |
5 |
Yuki Tsunoda |
1:18.353 |
62 |
1.651 |
6 |
Charles Leclerc |
1:18.379 |
60 |
1.677 |
7 |
Carlos Sainz |
1:18.490 |
60 |
1.788 |
8 |
Pierre Gasly |
1:18.782 |
59 |
2.080 |
9 |
Lance Stroll |
1:18.994 |
52 |
2.292 |
10 |
Sebastian Vettel |
1:19.074 |
59 |
2.372 |
11 |
Mick Schumacher |
1:19.193 |
58 |
2.491 |
12 |
Daniel Ricciardo |
1:19.341 |
54 |
2.639 |
13 |
Fernando Alonso |
1:19.396 |
62 |
2.694 |
14 |
Esteban Ocon |
1:19.417 |
62 |
2.715 |
15 |
Kimi Raikkonen |
1:19.422 |
62 |
2.720 |
16 |
Antonio Giovinazzi |
1:19.470 |
57 |
2.768 |
17 |
Nikita Mazepin |
1:20.402 |
55 |
3.700 |
18 |
George Russell |
1:26.543 |
28 |
9.841 |
19 |
Valtteri Bottas |
1:28.485 |
30 |
11.783 |
ハミルトンのラップダウンが元に戻ったのは、規則の為ですか?良く分かりませんし、残念でした。出来れば解説お願いします。
セーフティカーが出動した場合、1Lap遅れがリセットされます。1→0、2→1となる。
これはセーフティカーが先導する赤旗中断後にも適用されます。
大きなポイント差を作れず、残念って意味かな?マックスやレッドブル側からしてみれば確かにその通りです。
こんな事態になってしまうのも、Sir Lewis の強みですね。
解説ありがとうございました。
規則ではしょうがないですが、ハミルトンの強運はさすがですね。
ハミルトンはやっぱり持ってますよね~
運を手繰り寄せる能力がある?
ファステストでのフェルスタッペンへの牽制(あわよくば焦ってミスしないかな?もしくはフェルスタッペンがファステスト狙いにいってミスしないかな?的な)&ポイント獲得もキッチリ行う。
流石です。
ラップダウンのマシンが先に1周走るので、タイヤの熱入れが出来る分だけ有利になるのも問題だと思いますし、去年もそれに対して異論が出てましたね。
ローリングスタートはもう1周くらいSC先導で回って有利・不利の差を無くした方が良いように感じます。
ラップダウンが消化されたのはウェットタイヤスタートをしたガスリーにとっては僥倖でした。トラブル以前にギャンブルでレースが完全に終わってしまうところでしたから…
それにしたってインターだったら表彰台狙えただろうにもったいないなぁ…とは思っちゃいますけどね
ペレスが上位戦線を離脱していなかった場合ノリス ルクレールを抜けていたのか、またハミルトンの追撃を防げたのか気になります
角田のオンボード映像
https://www.youtube.com/watch?v=I04iRMjOabI
ハミルトンを濡れたIN側から綺麗に抜いて直後にくるりん
フェルスタッペン以外でコース上でハミルトンを抜いた唯一の男(一瞬だけど)
いやあ、いいよいいよ、チャンプに挑む若武者に乾杯