https://www.redbull.com/

マックス・フェルスタッペンが3連勝!レッドブル・ホンダが5連勝!

いやはや凄い事が起こっています。ホンダ参戦最終年、チャンピオン取れたらいいねぇ~なんて考えていたら、本当に出来そうなくらい強い。

 

ホンダパワーユニットが強いのは既に事実であり、4台が普通にQ3まで進める状況です。

その中でもレッドブル&フェルスタッペンがずば抜けて良い。マシンは彼にしかポテンシャルを引き出せないかわりに、圧倒的なスピードを誇っている。

記事タイトルのトップギャップ崩壊です!

Sponsored link

オーストリアGP予選タイム差▲0.048秒

POS ドライバー F S1 T3 T4 S2 S3 タイム Gap Tyre
1 VER 289 16.203 314 320 28.279 19.238 1:03.720 3 C5
312 252 289
2 NOR 289 16.111 318 318 28.382 19.275 1:03.768 0.048 3 C5
316 251 288
3 PER 287 16.144 318 319 28.442 19.404 1:03.990 0.270 3 C5
317 251 286
4 HAM 287 16.319 311 314 28.320 19.375 1:04.014 0.294 3 C5
310 248 286
6 GAS 288 16.191 318 320 28.543 19.373 1:04.107 0.387 3 C5
317 249 287
7 TSU 287 16.294 318 321 28.552 19.427 1:04.273 0.553 3 C5
317 250 287
9 RUS 288 16.383 321 319 28.860 19.348 1:04.591 0.871 3 C5
319 249 290

 

フェルスタッペンはQ3のファーストアタック、ボッタスの後方約5.5秒でコントロールラインを通過しており、トウは得られなかった。

ターン3では突っ込みすぎてアンダーを出してしまっている。

 

ノリスはQ3のセカンドアタック、フェルスタッペンの後方約3.6秒でコントロールラインを通過、近づきすぎだと思っていたが全てのストレートでトウを最大限に利用した。

ダウンフォースが若干多く、後半の加速では遅れるが、ターン7や9が速くロスタイムが少なかった。

 

ハミルトンは、トウを得られない6秒間隔でアタックに入りターン3手前ストレートが極端に遅い、ダウンフォースが多めでターンが速いと思いきや、タイヤを上手く機能できず低調だった。

https://www.funoanalisitecnica.com/

オーストリアGP決勝タイム差▲17.973秒

フェルスタッペンは1回多くピットストップしてもこの差・・・ぶっちぎりすぎて口あんぐりでしゅ。

それにしても、ファーステスト狙いのピットストップで、まさかスローパンクチャーが見つかるとは何たる強運なのか!

 

フェルスタッペンはタイヤに問題があるとは全く感じていなかったが、右リアタイヤのトレッドに切れ目が見つかった。

またトレッド?またC3?

C3は欠陥品だなぁ・・・新構造は多分導入されます。

https://www.auto-motor-und-sport.de/

速くて運もあるって・・・あぁ昨年のハミルトンだねぇ。

 

僚友ペレスは、3度のサイドバイサイドバトルの末の幅寄せペナルティに絡み、大乱調。

https://www.auto-motor-und-sport.de/

セーフティーカー明けに、ターン4でノリスにアウトから並びかける、危ない危ないと心の中で叫んでいたら案の定で・・・。

ここで10位に転落した事で、表彰台チャンスを逃した。

DRSの無いマクラーレンはストレートが遅かった、じっくりと行けば2位確定だったのにさ6位(+10秒)・・・たられば失敬。

 

アルファタウリは予選6,7番手で良くやったと思ってたけど、C5スタートはやはりと言うべきなのかハンデでしかなかった。

そんな中でもガスリーは、2ストップでオーバーテイクを連発して9位。

ちょっと厳しいかと思ってたけど、今のガスリーを止められる奴は、中団グループの下位にはいない。

 

角田は同じ戦略だったけど、1度目のピットインで白線を踏んだ+5ペナルティで、2度目のピットタイミングの迷いを生んだのか?

2度目が遅すぎ、完全にタイヤ終わってから入れるとかどうなんだろう?

とりあえずペースが無く、タイヤ差で前走者をオーバーテイクするのも少なかった、予選もそうだけど決勝レースでの、乱流の中の走り方が良くない。

とても難しい事だけど、ガスリーは上手くやっている、そこを解決すればもっともっと入賞できるでしょう。

 

今回はC5でQ2突破が全ての元凶!

は?あれか雨狙いだったのかもしれない。ギャンブル好きだもんなぁ・・あのチーム。

まとめ

いつも通り、マックスだけが速いレッドブル・ホンダ、ここ2戦はポールから余裕のぶっちぎりレースだからいいけど、ペレスのサポートはチャンピオンに欠かせない要素です。

乱流の中で、どうしても弱い印象があるペレス、予選でフェルスタッペンの直後に来れるかが課題かな。

 

しかし、今回の幅寄せペナルティは、主導権の在り方が変わったよね。

  • ノリスとペレスのターン4は、ノリスのフロントが前だったけどノリスにペナルティ?
  • ペレスとルクレールのターン4は、ルクレールのフロントが前だったから、ペレスにペナルティは妥当。
  • ペレスとルクレールのターン6は、ペレスが前なんだけど、ペレスにペナルティ?

マシルールは、半車身ぐらい並んでたらライン残せと言いたいのかな?

それはごもっともですが、5秒ペナなら弾いた方がお得って考えられたら、カオスレースになりそう。

まぁ次回のブリーフィングでどうなるかってところでしょう。

 

なんていうか、色んな意味で濃密な3連戦でした。

とにかくホンダエンジンが強い!パワーはともかく、マシンパッケージングへの貢献度が本当に凄い。

 

田辺さんの表彰台通算2回って、歴代日本人ドライバー超えだよ(笑)