プレシーズンテストで好走を見せていたバルセロナ・カタロニア・サーキットで行われるスペインGPでは、多少なりとも期待していました。
FP3のハートレー大クラッシュから、何やら不穏な雰囲気があった。予選ではガスリーがそこそこのタイムで12位となり。これは良いんじゃないかと思っていたが、決勝Lap1でグロージャンのスピンに巻き込まれリタイア。
最後尾からスタートしたハートレーは、淡々と周回を重ね12位完走した。
予選タイム差+2.290秒
今回はトップとQ2通過ラインでの比較です。
POS | ドライバー | SPD T | S1 | S2 | S3 | タイム | Gap(GAS基準) | Q | Tyre |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | L.ハミルトン | 320 | 21.531 | 28.316 | 26.326 | 1:16.173 | 2.290 | 3 | SS |
293 | 309 | 290 | |||||||
4 | L.ハミルトン | 316 | 21.799 | 28.625 | 26.742 | 1:17.166 | 1.297 | 2 | S |
292 | 305 | 288 | |||||||
10 | F.アロンソ | 308 | 22.171 | 29.126 | 26.803 | 1:18.100 | 0.363 | 2 | SS |
284 | 301 | 280 | |||||||
11 | S.バンドーン | 311 | 22.196 | 29.231 | 26.896 | 1:18.323 | 0.140 | 2 | S |
284 | 298 | 282 | |||||||
12 | P.ガスリー | 315 | 22.119 | 29.501 | 26.843 | 1:18.463 | 2 | SS | |
286 | 301 | 284 |
マクラーレン2台がガスリーのQ3進出を阻止しています。セクター2でのタイムロスが今回のキーポイントです。
パワー差で劣る分を考慮してもSPDTでマクラーレンに勝つ理由は抵抗DFが少ない事を意味する。キーによればセクター2でアンダーステアが出てしまってタイムロスしたと言っている。
セクター2の通過速度のベストデータは8位、この程度のダウンフォースレベルではどうやっても中速セクションでタイムをロスしてしまう。ターン9ではガスリーが250km/hぐらいなのに対し、ハミルトンは260km/hを超えている。
パワーで相殺するダウンフォースが不足している中で頑張っている方だろう。低速セクションであるセクター3で速さを失わずに、ストレート区間であるセクター1でもそこそこ速い。
これが今のトロロッソホンダの力だ。
決勝タイム差+2laps
グロージャンの白煙攻撃に突っ込んで行くトロロッソの2台。
ガスリーはぶつかって外れたフロントタイヤがヘイローに直撃!
ヘイロー様、醜い!カッコ悪い!言ってすいませんでした。ガスリーはヘイローのおかげで大事に至らなかった第1号かな?
とりあえずこの1周目ですべての期待が吹き飛んだトロロッソホンダ。
ハートレーの主な状況
SCとなりハートレーはすぐにピットインしてミディアムへ交換16位。再開Lap7でシロトキンに抜かれて17位。
33周終了時点で再びミディアムへ交換して、終盤エリクソンをパスし12位、2周遅れの64周でチャッカーフラッグ。
ラップタイム分析
2ラップダウンされたハミルトンと比較しても意味はないから、入賞ライン10位のシャルルと比較します。
人は、平等ではない。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、
病弱な体を持つ者、生まれも育ちも才能も人間は皆、違っておるのだ。
そう、人は差別される為にある。
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。
不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ
コードギアスのシャルル・ジ・ブリタニアの名言でした。まさにF1界を模写するこの言葉いいねw
超脱線m(_ _)m
気を取り直してシャルル・ルクレールとの比較です。
Lap | ルクレール | ハートレー | Gap(-) | Gap(+) |
---|---|---|---|---|
35 | 1:23.229 | 1:22.622 | 0.607 | |
36 | 1:22.926 | 1:22.377 | 0.549 | |
37 | 1:24.541 | 1:22.340 | 2.201 | |
38 | 1:22.818 | 1:22.288 | 0.530 | |
39 | 1:22.710 | 1:28.644 | 5.934 | |
40 | 1:53.315 | 2:02.571 | 9.256 | |
41 | 2:01.252 | 1:52.250 | 9.002 | |
42 | 1:28.474 | 1:23.806 | 4.668 | |
43 | 1:23.154 | 1:22.622 | 0.532 | |
44 | 1:22.591 | 1:24.224 | 1.633 | |
45 | 1:22.519 | 1:21.965 | 0.554 | |
46 | 1:22.358 | 1:21.944 | 0.414 | |
47 | 1:26.017 | 1:21.950 | 4.067 | |
48 | 1:22.445 | 1:22.040 | 0.405 | |
49 | 1:22.279 | 1:22.120 | 0.159 | |
50 | 1:22.264 | 1:21.881 | 0.383 | |
51 | 1:22.122 | 1:21.913 | 0.209 | |
52 | 1:22.264 | 1:21.956 | 0.308 | |
53 | 1:24.486 | 1:22.195 | 2.291 | |
54 | 1:23.617 | 1:22.361 | 1.256 | |
55 | 1:22.318 | 1:22.120 | 0.198 | |
56 | 1:22.628 | 1:22.500 | 0.128 | |
57 | 1:22.984 | 1:23.118 | 0.134 | |
58 | 1:24.121 | 1:24.786 | 0.665 | |
59 | 1:23.446 | 1:22.765 | 0.681 | |
60 | 1:23.599 | 1:22.718 | 0.881 | |
61 | 1:23.357 | 1:22.614 | 0.743 | |
62 | 1:22.810 | 1:21.625 | 1.185 | |
63 | 1:24.848 | 1:21.439 | 3.409 | |
64 | 1:23.706 | 1:26.305 | 2.599 | |
計 | -35.360 | +20.221 |
Lap53~61までエリクソンに捕まっている。21秒台⇒22秒台になり抜いて21秒台。
ハートレーの終盤のペースは間違いなく良いんです。予選ポジションさえよければ戦えたと言えるデータにがっくしです。
※追加比較アロンソ
アロンソはスタートの混乱後10位で9位ルクレールに延々付き合っている。タイヤはSSでLap19終了時点でタイヤが終わる。Lap21終了時点でMへ、VSC明けLap42でルクレールをパスして8位。
Lap | アロンソ | ハートレー | Gap(-) | Gap(+) |
---|---|---|---|---|
35 | 1:22.983 | 1:22.622 | 0.361 | |
36 | 1:23.918 | 1:22.377 | 1.541 | |
37 | 1:23.435 | 1:22.340 | 1.095 | |
38 | 1:22.717 | 1:22.288 | 0.429 | |
39 | 1:22.807 | 1:28.644 | 5.837 | |
40 | 1:53.907 | 2:02.571 | 8.664 | |
41 | 2:00.217 | 1:52.250 | 7.967 | |
42 | 1:25.185 | 1:23.806 | 1.379 | |
43 | 1:24.242 | 1:22.622 | 1.620 | |
44 | 1:22.496 | 1:24.224 | 1.728 | |
45 | 1:22.195 | 1:21.965 | 0.230 | |
46 | 1:22.165 | 1:21.944 | 0.221 | |
47 | 1:21.959 | 1:21.950 | 0.009 | |
48 | 1:22.466 | 1:22.040 | 0.426 | |
49 | 1:24.447 | 1:22.120 | 2.327 | |
50 | 1:21.723 | 1:21.881 | 0.158 | |
51 | 1:22.073 | 1:21.913 | 0.160 | |
52 | 1:21.559 | 1:21.956 | 0.397 | |
53 | 1:21.790 | 1:22.195 | 0.405 | |
54 | 1:21.308 | 1:22.361 | 1.053 | |
55 | 1:21.295 | 1:22.120 | 0.825 | |
56 | 1:21.840 | 1:22.500 | 0.660 | |
57 | 1:21.854 | 1:23.118 | 1.264 | |
58 | 1:21.945 | 1:24.786 | 2.841 | |
59 | 1:22.337 | 1:22.765 | 0.428 | |
60 | 1:22.316 | 1:22.718 | 0.402 | |
61 | 1:21.196 | 1:22.614 | 1.418 | |
62 | 1:20.970 | 1:21.625 | 0.655 | |
63 | 1:20.856 | 1:21.439 | 0.583 | |
64 | 1:20.727 | 1:26.305 | 5.578 | |
計 | -17.765 | +32.896 |
エリクソンに捕まるまでは、何とかアロンソ以上のペースはあるハートレー。トータルGapは42秒です。
ガスリーならいい勝負だったんじゃないかな?
まとめ
全てが予選で決まるバルセロナは、色々と非常に残念だった。
ガスリーがアクシデントにあわなければ・・。ハートレーが予選を戦えていたら・・。たらればを言えばきりが無いが実力で入賞争いが出来ていただろう。
タイヤが0.4mm薄くなった事がトロロッソを救ったのか?真相はわからないが、改善は進んでいると感じる。ホンダのパワーアップがすぐにタイムに反映していく車体レベルはとりあえず確保したと思いたい。
気になるホンダのパワーアップはいつになるのか?15、16日でのテストで何らかの実走テストがあるのか?そろそろ沈黙を破ってもいいんじゃないかいホンダさん。
私にルルーシュのギアスがあればこう言うだろう
「教えろ!」
いい年なのにコードギアスを見ているアニオタの管理人でした。
復活のルルーシュまだかのぉ・・w
おっといけない。ギアスネタがわからない人には非常に面白くない内容だったw
すいません、辛い時こそ楽しくしようとした結果です。
ギアスネタ、分かるので面白かったです笑
ハートレー、特に21秒台出し始めてからずっと良かったです。最後のストップも大事でないようでなにより…
ガスリーは、もう何も言うまい。ハースミサイルには気をつけましょう。できれば予選時点で前にいれば安全なのですが、ハース早いんですよね。
今回は惜しい部分が多く、ハートレーに関しても緊急セットアップした車両で20→12位というなかなかの成績なのに、結果だけを見て何も良いことが無かったという人が多くて少し憤りを感じます。頑張れトロホン!
ハートレーに関してはそもそも20番手グリッドも緊急セットアップになったのも自分のせいなわけですし、12番手も最初に数台がリタイヤした後に、抜いて当然の車を最後まで抜けずにグダグダ走っていた結果なので褒めるような要素がないと言いますか…。
自分は別にハートレー嫌いとかじゃないですが、開幕前テストから考えてもF1で走るレベルじゃないなーとは感じます。
ガスリーがナチュラルな速さを持ってる感じなので余計に劣って見える部分もあるかもしれませんけどね。
何か一つでも光るものがあればいいのですが…。
そういう積み重ねがあって、解雇間近という噂まで出てますし。
F1は若手育成カテゴリではなく結果が全てなので、そういう意味でも今の彼には評価するべき点がないという風潮は理解できます。(ペイドライバーは別として)
ガスリーも今回スタートでミスしたのは痛かったですが、彼は色々と光るものを持っているので期待してしまいますね。
分かる、分かるんですけど【高校野球負けてる方応援理論】じゃないんですが、なかなか今ひとつ物足りないけど頑張ってる姿を見ると応援したくなるんですよね^^;
これは完全に個人的な感情なのでタキノウエさんの仰ってることが正しいのかと思います。
いつも決勝は完走するだけという感じのハートレーが、今回エリクソンとのギャップをジリジリと詰めてバトルを始めた時には正直驚きました。ついに抜いた時には映像こそなかったけどテレビの前でガッツポーズ。こうして数字を比べるとルクレールに対しても負けてなかったんですね。面白いデータありがとうございました。
いつも、詳細な分析ありがとうございます。非常に勇気づけられるデータですね!ホンダのアップデートの時期ですが、マルコさんのコメントに関する別記事でカナダGPで予定されているのルノーのアップデートと恐らくそのタイミングになるであろうホンダのアップデートを比べて来年度のエンジンを判断したい、とあったのでカナダGP辺りが有力かもしれませんね。
たらればですが、トロ・ロッソが2台とも入賞…そんな可能性のあるデータを教えてくださり、ありがとうございます。
いつも前向きなガスリーとハートレーには、これからも頑張って欲しいですね。
バルセロナは相性いいのかもですねぇ、信頼性問題も話題にすら乗らなくなったし、ホンダF1としては初期の目標は達成されたと言っていいですね。メルボルンの惨劇に比べたら、かなりベクトルは上向きですよ。テストも楽しみです。
パワーで勝るフェラーリPUを載せたザウバーに対してタイムで負けていないのはドラッグに対するDF効率はそれなりに良いのだと思います。
セクター2のアンダーステアはマシン特性によるところが大きいのではないでしょうかね。苦手な領域であると・・・
PUがパワーアップしてもその辺の改善がなければタイムは上げられないような気がします。
今後のアップデートに期待したいですね
今回のトロロの場合はフロントタイヤがウインドウに入ってなかった可能性があったと思う。ストレートでタイヤが冷えるというのもある。後半トロロのペースアップは路面グリップが良くなって、外的要因でグリップが回復してフロントが機能したことでタイムアップに繋がった可能性があるかなと。アンダーが強ければアクセルを開けるタイミングが遅れるので、最高速にも悪影響がでるわけで・・・。フロントを機能させるための特効薬が必要だね。これからシーズンが進めば季節的なものは味方する可能性があるけど、HONDAはPUアップデートで上位とのギャップを僅かでも詰めて欲しいものだ。
PUのパワーアップはカナダGPと言われてますよね。
その前のモナコではどうでしょうか。
今年の状況は市街地コースに弱いが(メカニカルグリップ不足?)、低速コーナーはそれほど悪くなさそうなので、そこそこ戦えるような気がしますがどうでしょう。
ハートレーですが、フリーと予選を見ている限りでは、ガスリーのほうが確実に速いので年齢、経験等(いわゆる伸びしろ)を考えると、そろそろ色々出てくるかなと思ってはいましたが、やはり交代の話しが出てきましたね。
F1Gateでは、パスカル ウェーレインだとか。
どうなることでしょうね。楽しみではあります
。
また、今週のバルセロナでは新スペックのPUをテストすることが発表されましたね。
ガスリーがどのようなコメントを残すか楽しみです。
ガスリー残念でしたねー、左に避けていれば良かったんですけどねー。
グロージャンなんで横向いたままコースに戻ってくるかなぁ、
立て直したいのわかるけど、もくもく横向き復帰したら事故がありえるのに。
サインツなんて頑張って芝生走ったのに、クルっ横に広がるからもー。
今回はマシン良くなってたっぽいですね。
ガスリー予選12位で、マクラーレンとタイム差0.363と0.140なら、
上手く決勝を走れればポイントがありえるってことですからね。
ハートレーはルクレールより常時速かったんですね、これは残念。
予選やスタートで前に出れてればもう少し良かったかもしれないですねー。
今度のテストでホンダは新パワーユニットをテストするっぽいですが、
レッドブルとトロロッソがどう見るか、さてどうなることやら。
『Toro Rosso HONDA中団競争力ポテンシャル再び片鱗感じさせた様な印象に期待!』(管理人さんのデータから)
『ホンダのPower Unit信頼性は×7戦OKayポテンシャル印象だ!』
『HONDA Formula 1 (祝)新築New Technical?モーターホーム!』
(祝)ホンダF1モーターホーム(ホスピタリティ)新築ですね、色彩はナショナリズム感あった1960年代初頭からのホンダF1第1期マシーン(RA271)から継承されているトラディショナル(伝統)カラーという印象で和的丸さの中にも“渋み重み”を感じ良いですね!。フェラーリ・メルセデス・ルノーもカラーとメーカーのイメージが結びつきますから。
「当のHONDAチーム関係者はくつろぐ時間は無いでしょうが一息ついてリフレッシュ出来そう!」モーターホーム(記事):https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/05/12/___split_16/
管理人さん「ありがとう!」
勇気づけられる良いデータです。P.ガスリーのアクシデントやブレンドン.Hのスタート順もありSTR & HONDA PUの現競争力が測れなかったと思っていたのですが、ブレンドン.Hの後半Lapの速さデータを提示頂いた件、P.ガスリーのミスったのにあの予選位置と合わせて中団で競える競争力ありそうで明るいです!。PUピークパワー等ポテンシャルを心配していましたがアップグレードでなくデプロイメント適正化のみのデータなので余計にポジティブです。(個人的には2戦以降から他チームのやや後塵を拝す競争力と思ってたので!良かった!)
また、PUが7戦OKayの耐久性(信頼性)ポテンシャル示している印象なので、これは現行仕様2年目で本当に驚異的な仕事でHRD Sakura-san本当に頑張ったと思います!
今度は「青山からHRDにファイャー付お祝いケーキあるのでは…(笑)」
次6戦モナコGP、パワーエフェクト(小)で興味深々(結局、他チームも同条件ですが)。
そして、第7戦カナダGP『HONDA Poxer Unitの行方は!!!』
その頃、世界中F1ファンの眼差しが(O_O)…
『頑張れ!期待!Brendon Hartley.-san慣れてデータからも速くなってきている!』
『順調!期待!Mr.Pierre Gasly-sanも順調にポテンシャルの高さの片鱗示し続ける!』
「HONDA田辺TDさんレポート対訳ですね!」
田辺TDさんレポートが、[H]Racing F1と[H]技研とで中国GPから対訳になっているために見比べて勉強になっています!これからも対訳が続くと良いのですが!
また、Honda racingのVideo ClipはINT’L向けのため字幕無しですが、字幕(和訳)があるとエンジニアさんの仕事(Chris Wright氏編など…)が正確に解るのですが…。TRSの「How to Build F1 Car」映像からもですがHONDA F1のエンジニアさんもINT’L化で海外エンジニアさんが占める割合の方が多い映像の印象でした。
皆様、多々コメントありがとうございます。
トロロッソホンダは今、綱渡り状態です。全てが上手く噛み合えばもっともっと楽しませてくれるでしょう。
ハートレーは2.5秒差あってもオーバーテイクできないと言われるカタロニアで、エリクソンを抜いた事は称賛されるべき事だと思います。私も抜いた時「よし!よくやった!」と思っておりました。あのまま抜けなかったら、評価はガタ落ちだったかな。
はっきり言えば、今のところ遅い、ミスる、運が無い、などなどF1ドライバーとしては落第だとは思っています。
皆さんにも色々な意見があるでしょう。
しか~し今ホンダのドライバーはハートレーなんだからパスすれば拍手、ミスれば次頑張ろうって応援するのが私のスタイルです。
今後ともコメントは自由ですので、率直な皆様の意見どんどん書いてくださいね。
違う視点をもつ皆様の意見がもっとも重要だと考えております。
いや~、トロロッソ・ホンダ関連のコメント凄いですね。
ハートレーに関しては賛否両論あると思います。長い目で応援したいです。がしかし、決して新人ではなくガスリーよりも若干ですがF1の経験も有る中での今の状況は、チームとしては感化出来ない状況だと思います。何よりも、ハートレー自身のリザルトが悪いだけでなく、チーム全体の結果にもマイナス要素となっている事は重要視する事だと思います。
P3の大クラッシュの後のコメントでは、まずはチームへの謝罪から始まるのかなと思ったら言い訳のオンパレード。その次が「通常の整備と変らない作業なので、決勝までには問題ない・・・」。自身のクラッシュで、チームの無用なリソースへの負荷や失った何十万ドル(もっと?)の機材,基数制限やアップデートタイミング等シリーズへの影響などを考えれば、あのコメントは無いと思ってしまいます。
ハートレー苦労人で奥さんも可愛いし嫌いではありませんが、少しがっかりしてしまいました。
今年からHONDA F1 サイトは使いやすくなって良いですよね。
ホンダの新モーターホームをガスリーが紹介している動画が和みます。
ガスリー「こにちわ~」
https://youtu.be/_w67dq4-JfU
いつも楽しく拝見させてもらっています。更新がいつも楽しみです。
願わくば、アロンソとかとのギャップが知りたいです。
ルルーシュネタがあったので思わずコメントしてしまいました。映画もいきます。
コメントありがとうございます。
ご要望にお応えして終盤のアロンソ比較を追記しました。
あなたのギアスはネット回線で通じたようですw
ありがとうございます!
ギアスと言うとえらそうですが(笑)叶えてくれてありがとうございます。
たしかに、ガスリーだったらアロンソといい勝負できたっぽいですね。
今後のレースは期待できそう。