イギリスラウンド2の予選です。1段階ソフト側のタイヤになったことでロングラン確認などが行われずに、C2の2セットを温存している各ドライバーです。

Q2をC4でクリアする事は避けなければならない。タイム差はC2-0.7s-C3-0.6s-C4となっています。

Sponsored link

予選レポート

天候は晴れ、気温26℃、路面温度44℃で予選はスタートしました。

https://www.formula1.com/

Q1

ハース2台とラッセルはMでコースイン、上位勢はSでアタックにないって行きます。タイヤがオーバーヒートしてしまうため、抑えて走ることになりタイムは27秒前半の争いになっています。

メルセデスはクールダウンラップの後に連続アタックして26秒後半までタイムを伸ばす。

2セット目は全車S、カットライン上は27秒中盤の戦いになりました。

Q2

フェルスタッペンはHでコースイン、他14台はMを選択しています。ボッタスが25.7秒でトップ、注目のハードタイヤアタックのフェルスタッペンは26.7秒、10位ガスリーは27.3秒となっています。

フェラーリとメルセデスはSで2回目のアタックに向かいました。メルセデスはQ3のための確認でしょう。

フェルスタッペンはH、他はMでクリアしています。

Q3

1セット目ではリカルド、アルボン、フェルスタッペンはMでコースインしています。

ハミルトンは25.2秒でトップ、ボッタスは25.4秒で2番手、ユーズドでアタックしていた3名が後方に沈んでいます。

2セット目のアタックでは、メルセデス2台とリカルドがMでコースイン、ボッタスが25.1秒でタイムを更新してトップタイム。ヒュルケンベルグが3番手に飛び込む、フェルスタッペンは4番手となった。

リカルドはQ3専用タイヤSの使用義務違反?使用タイヤの表示ミス?

70周年記念(イギリス)GP予選結果

No. ドライバー チーム Q1 Q2 Q3 Gap
1 77 V.ボッタス メルセデスAMG 1:26.738 1:25.785 1:25.154
2 44 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:26.818 1:26.266 1:25.217 0.063
3 27 N.ヒュルケンベルグ レーシングポイント 1:27.279 1:26.261 1:26.082 0.928
4 33 M.フェルスタッペン レッドブル 1:27.154 1:26.779 1:26.176 1.022
5 3 D.リカルド ルノー 1:27.442 1:26.636 1:26.297 1.143
6 18 L.ストロール レーシングポイント 1:27.187 1:26.674 1:26.428 1.274
7 10 P.ガスリー アルファタウリ 1:27.154 1:26.523 1:26.534 1.369
8 16 C.ルクレール フェラーリ 1:27.427 1:26.709 1:26.614 1.460
9 23 A.アルボン レッドブル 1:27.153 1:26.642 1:26.669 1.488
10 4 L.ノリス マクラーレン 1:27.217 1:26.885 1:26.778 1.624
11 31 E.オコン ルノー 1:27.278 1:27.011 1.857
12 5 S.ベッテル フェラーリ 1:27.612 1:27.078 1.924
13 55 C.サインツ マクラーレン 1:27.450 1:27.083 1.929
14 8 R.グロージャン ハース 1:27.519 1:27.254 2.100
15 63 G.ラッセル ウィリアムズ 1:27.757 1:27.455 2.301
16 26 D.クビアト アルファタウリ 1:27.882 2.728
17 20 K.マグヌッセン ハース 1:28.236 3.082
18 6 N.ラティフィ ウィリアムズ 1:28.430 3.276
19 99 A.ジョビナッツィ アルファロメオ 1:28.433 3.279
20 7 K.ライコネン アルファロメオ 1:28.493 3.339

まとめ

どんなタイヤでも速いメルセデスがフロントロー独占、ボッタスが開幕以来のポールポジションで「YES!!」の叫びをあげました。

そして、驚きなのはヒュルケンベルグがなんと3番手になった事、苦労人で表彰台未経験なので、もちろん狙うは表彰台ですが、そこにはハードスタートのフェルスタッペンが立ち塞がるのだろう。

レッドブルはソフトを全然使えなかった、ハード側にセットアップを完全に振っていたからなのか?かなーり心配ですが、唯一のハード(C2)スタートです。

シルバーストンにはとりあえずC4は使えない、上げすぎた空気圧でゴムまりみたいなタイヤはいらんわ、すぐにオーバーヒートしてしまうタイヤなんて意味は無いって事ですね。

 

絶対に2ストップしなければならない状況って久しぶりじゃないでしょうか?わざとそんなタイヤを作っていた時期もありましたよね。レースはかなり見ごたえあると思う!