https://www.auto-motor-und-sport.de/

2018年のF1が始まって3戦、いまだに勝利していないメルセデス。どうした?なぜ?と疑問に思っている方も多いかと思います。

これほど不可解な事実が続けば、何かあると思うのがF1ファンの心理。パワーを示すスピードトラップや各セクターの通過速度で軒並みフェラーリが上位独占している事実。

今年のエンジンの規定変更の焦点となるのは、マイレージの増加とオイル成分の導入及びブローバイガスの排出口の変更ぐらいなもの。

直接パワーに関わるのは、オイル燃焼しかないでしょう!

Sponsored link

フェラーリ対メルセデス速度比較

決勝だとスリップやDRSなどにより速度比較が面倒なので予選の記録のみ抜粋しました。

R1オーストラリア 予選
SPD  T KM/H FINISH KM/H INTER 1 KM/H INTER 2 KM/H
1 7 K. RAIKKONEN 321.3 7 K. RAIKKONEN 307.6 5 S. VETTEL 287.0 5 S. VETTEL 298.8
2 5 S. VETTEL 320.5 5 S. VETTEL 307.5 7 K. RAIKKONEN 285.7 7 K. RAIKKONEN 296.1
3 44 L. HAMILTON 318.7 44 L. HAMILTON 305.1 44 L. HAMILTON 285.2 77 V. BOTTAS 295.0
4 77 V. BOTTAS 317.8 77 V. BOTTAS 304.7 77 V. BOTTAS 284.1 44 L. HAMILTON 294.1
R2バーレーン 予選
SPD  T KM/H FINISH KM/H INTER 1 KM/H INTER 2 KM/H
1 K. RAIKKONEN 327.1 5 S. VETTEL 301.5 5 S. VETTEL 252.1 77 V. BOTTAS 276.0
2 L. HAMILTON 325.3 7 K. RAIKKONEN 299.0 7 K. RAIKKONEN 251.0 44 L. HAMILTON 275.7
3 V. BOTTAS 324.0 44 L. HAMILTON 297.8 77 V. BOTTAS 250.1 7 K. RAIKKONEN 274.2
4 S. VETTEL 322.8 77 V. BOTTAS 297.6 44 L. HAMILTON 249.0 5 S. VETTEL 273.4
R3中国 予選
SPD  T KM/H FINISH KM/H INTER 1 KM/H INTER 2 KM/H
1 5 S. VETTEL 331.1 5 S. VETTEL 272.8 5 S. VETTEL 280.0 77 V. BOTTAS 274.7
2 77 V. BOTTAS 329.6 44 L. HAMILTON 272.6 77 V. BOTTAS 279.2 44 L. HAMILTON 274.4
3 7 K. RAIKKONEN 327.7 77 V. BOTTAS 272.6 7 K. RAIKKONEN 279.2 7 K. RAIKKONEN 273.9
4 44 L. HAMILTON 327.4 7 K. RAIKKONEN 272.3 44 L. HAMILTON 278.8 5 S. VETTEL 273.8

各グランプリ4地点、計12回の公式記録でメルセデスは2回しかトップをとれていない、こんなことは昨年はなかった。

そして、空気抵抗が増加するとされるレーキ角が、メルセデスの方が浅いにもかかわらずこうなってしまっている。

なんでだろ~♪なんでだろ~♬なんでだ、なんでだろ~♪

 

テツトモ元気かな?彼らは営業が多いんだっけか、頑張ってね!

脱線m(_ _)m

オイル燃焼はやめられない!

https://www.auto-motor-und-sport.de/

本題のオイル燃焼に戻りますね。この見解は毎度お馴染みのドイツのあの方に説明してもらいます。

シュミットさんお願いしま~す。

https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/mercedes-oel-ferrari-motor-power/

全部訳すのも面倒(いや難しかった・・)でしたので、簡単に説明します。

メルセデスは規則に従いオイルの使用量を0.1~0.2ℓ/100kmと今現在なっているようです。これはルノーやホンダと同等レベル。

しかし、バーレーンでのフェラーリは0.58ℓ/100kmだと説明されています。

という事でフェラーリはオイル燃やしてるって事ですね。煙モクモクですもんねタービンのシール破損か!ってぐらいに。

 

FIAが管理してるであろう、そのような数値は何処で手に入るのか謎ではあるが、これがシュミットさんの見解です。まぁ彼ぐらいのジャーナリストならなんとでもなるのかな。メルセデスのお膝元ドイツ絡みですからね。

2017年オイル燃焼の方法

「オイル燃焼トリックが、過去に実践している方法が知られている。ターボチャージャーのコンプレッサーのシールは意図的に “リーク ” させて、事前に計算された量の油が燃焼室に入ることができるように設計した。」

上記のように書いてありました。へぇ~そうなんだね。(よくわかっていない強がりですw)

Sponsored link


まとめ

オイル燃焼をやめたメルセデスはフェラーリにパワーで負けている。この前の回転数と速度解析でもフェラーリがブン回して行くんでよろしく!状態なのがはっきりしている。

メルセデスがオイルと燃料の開発により、今後追いついてくる可能性は十分ある。

 

FIAさんもっと規則締めあげてもいんじゃないかい?フェラーリだからOKなのかな。

さぁF1グレーゾーンの争いは今後どうなって行くのか?見物ですねぇ。