2021年F1第7戦カナダGPは、トルコGPへ変更になります。 カナダでは継続的な国際旅行制限が実施されているため、F1は強制的な14日間の検疫なしにカナダに入国することができなくなり、変更につながりました。 カナダGP・・・
「トルコ」の記事一覧(2 / 2ページ目)
「F1 Honda TopGap」レッドブル&アルファタウリ Part.2020R14トルコ
3266PV
コメント(5)久しぶりのトルコGP、2週間前に新舗装されたイスタンブール・パークは、油が浮いているような状態だった。ポルトガルのアルガルヴェと同じ状況は今季2度目の珍事件。 とにかく滑る路面で、金曜日からレッドブルは好調、フェルスタッ・・・
F1-2020 第14戦トルコGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
3151PV
コメント(10)2020年F1第14戦トルコGP決勝は、6番グリッドよりスタートしたハミルトンが、ウェットからインターへのワンストップ戦略で優勝。自身7度目のチャンピオンを決めた。 2位は一時ラップリーダーになったペレス、スタートで順位・・・
F1-2020 第14戦トルコGP決勝結果「忍耐と速さの融合!全く隙のないルイスに脱帽!」
3323PV
コメント(12)雨の予選でストロールがポールポジション、レーシングポイントとレッドブルが1列目と2列目を分けた。ウィリアムズ2台はピットレーンスタート、ガスリーはPU交換で最後尾となっています。 スタート前に降った雨で路面はウェット、新・・・
F1-2020 第14戦トルコGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
2984PV
コメント(2)2020年F1第14戦トルコGP予選は、雨によるウェット状態のコースで、レーシングポイントのランス・ストロロールが自身初のポールポジションを獲得。 チームメイトのペレスが3番手、ドライでも滑る路面で圧倒的な速さを見せてい・・・
F1-2020 第14戦トルコGP予選結果「予想以上の番狂わせ!」
3967PV
コメント(8)開催2週間前に新舗装されたイスタンブール・パークは、アスファルトの油がコース状に浮いているような状態、表面も滑らかすぎてタイヤとの摩擦係数が少なく、ピレリタイヤが作動温度まで発熱しないなどの問題を抱えている。 プラクティ・・・
F1-2020 第14戦トルコGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ
3174PV
コメント(6)2020年第14戦トルコGPの土曜日、現地12時よりプラクティス3は開始された。天候は雨、気温12℃⇒℃、路面温度15℃⇒℃となっている。 各車インターでコースイン、ステアリングをちょっとでも切った状態でスロットルオンす・・・
F1-2020 第14戦トルコGPプラクティス② タイムとタイヤデータ
3168PV
コメント(5)2020年第14戦トルコGPの金曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は曇り、気温15℃⇒16℃、路面温度19℃⇒19℃となっている。 FP1に引き続き新しいアスファルトによって油が浮いているような状態が続・・・
F1-2020 第14戦トルコGPプラクティス① タイムとタイヤデータ
2743PV
F1-2020 第14戦トルコGPプラクティス① タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2020年第14戦トルコGPの金曜日、現地11時よりプラクティス1は開始された。天候は晴れ、気温14℃⇒16℃、路面温度18℃⇒22℃となっている。 気温が低く、路面温度も低く、タイヤは一番硬い3種類、グリップ力が全く発・・・
F1-2020 第14戦トルコGP日程・放送時間・サーキットデータ
8409PV
コメント(3)トルコGPは2011年以来、9年振りの開催になります。イスタンブール・パークはティルケデザインでありながら、異質なレイアウトになっていて、特に250km/hオーバーで回り込むターン8が迫力満点。 歴史上、最高水準のダウン・・・