「レギュレーション」の記事一覧(10 / 13ページ目)

F1の新しいオーナー、リバティのロス・ブラウンがF1規則改革へ乗り出す

3648PV

F1の新しいオーナー、リバティのロス・ブラウンがF1規則改革へ乗り出す はコメントを受け付けていません

リバティ・メディアがFIAの承認を得てF1株式を1月19日に取得、商業権を獲得したのは記憶にあたらしいところです。   早速、人事発令されてF1界の重鎮「バーニー・エクレストン」がCEOを解雇されて名誉会長にな・・・

2017年型F1マシンはこんな感じ。[追記有り]

15653PV

2017年型F1マシンはこんな感じ。[追記有り] はコメントを受け付けていません

ピレリが発表した2017年型F1マシンですが、よくよく見返してみたら。 なかなかカッコいいじゃないですか! ピレリ発表の2017年型F1マシン(仮) 現行のあのダサいリアウィングがなくなり、低くなっているし、何しろこの極・・・

2017年F1の新技術レギュレーションが迷走中どうなる?こうなる?[追記]

8618PV

2017年F1の新技術レギュレーションが迷走中どうなる?こうなる?[追記] はコメントを受け付けていません

2017年に導入を目指している新技術レギュレーションですが、すべてが導入されるのか?時期的にはかなり困難な状況です。   2017年新レギュレーション主な変更点 フロントタイヤ幅 245mm⇒350mm リアタ・・・

2016年F1新予選方式は結局廃止で2015年型に戻る!

3382PV

2016年F1新予選方式は結局廃止で2015年型に戻る! はコメントを受け付けていません

2016年のF1が始まって新予選方式が始まると非難の嵐をあび、FIAとF1は緊急ミーティングを行い第2戦から元に戻すと一時は発表した。     しかし結局2戦目のバーレーンでも同じ方式を採用して、また・・・

F1新予選方式はとりあえず継続へ!タイヤが足りない!

2153PV

F1新予選方式はとりあえず継続へ!タイヤが足りない! はコメントを受け付けていません

なにかと問題になっているF1新予選方式は開幕戦後に撤廃の方向で動いていましたが、たった1戦で判断するには時期尚早となり。第2戦も新予選方式を採用することになりました。   問題点は現状Q3でのアタックが1回しか・・・

F1エンジン(パワーユニット)規定変更か?2017年にトークン制度廃止になる。

3690PV

F1エンジン(パワーユニット)規定変更か?2017年にトークン制度廃止になる。 はコメントを受け付けていません

現行F1エンジンは、トークン制度により開発を制限されています。 各エンジンメーカーは自由な開発競争ができずに、出遅れた分を追いつくのは事実上困難な状況です。   私はこのトークン制度の廃止をずっと待っていました・・・

ページの先頭へ