ホンダが日本に帰ってきた! 日本人ドライバー、日本メーカーのいないF1は面白くなかったですがホンダが帰ってきたというだけで日本GPは盛り上がりました。 結果は予想通り散々でしたがこのコースでは仕方が無いこと・・・
2015年第14戦日本GP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑭
2446PV
2015年第14戦日本GP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑭ はコメントを受け付けていません2446PV
2015年第14戦日本GP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑭ はコメントを受け付けていませんホンダが日本に帰ってきた! 日本人ドライバー、日本メーカーのいないF1は面白くなかったですがホンダが帰ってきたというだけで日本GPは盛り上がりました。 結果は予想通り散々でしたがこのコースでは仕方が無いこと・・・
3211PV
2015年第13戦シンガポールGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑬ はコメントを受け付けていません今回は2台共にギヤボックストラブルでリタイアと散々な結果でした。 ホンダのPU的にはトラブルは出なかったですが、ギヤボックストラブルが2台共に出るということは製造ミスが原因なんでしょうね。 ただホンダPUに・・・
1929PV
2015年第12戦イタリアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑫ はコメントを受け付けていませんイタリアGPの開催されたモンツァサーキットはホンダPUにとって本当に辛いサーキットでした。 何が足りないのか?それは回生エネルギーの総量です。 特に排気タービンから得られるMGU-Hの回生エネルギーが完全に・・・
2213PV
2015年第11戦ベルギーGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑪ はコメントを受け付けていません2036PV
2015年第10戦ハンガリーGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑩ はコメントを受け付けていませんハンガリーGPはアロンソ5位とバトン9位とダブル入賞をなしとげました。 予選結果からすれば驚くべき結果です。しかも信頼性が良かったから得られた結果です。(他チームが信頼性の問題などで脱落したため) 決勝では・・・
1960PV
2015年第9戦イギリスGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑨ はコメントを受け付けていません高速サーキットのシルバーストンでイギリスGPが行われました。マクラーレンホンダは最低な予選結果とラッキーな決勝結果を手に入れました。 アロンソは1周目のアクシデントでいきなりピットインしてフロントノーズ交換・・・
1965PV
2015年第8戦オーストリアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑧ はコメントを受け付けていませんマクラーレンホンダのオーストリアGPでは散々たる結果でしたね。カナダGPでの教訓が全く生かされておらず2台揃ってリタイヤという結果でした。 アロンソはせっかくの新しいショートノーズコンセプトなどの検証ができずにもらい事故・・・
1965PV
2015年第7戦カナダGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑦ はコメントを受け付けていませんアクセル全開率約60%のジル・ビルヌーブ・サーキットで行われたカナダGPではマクラーレン・ホンダは苦戦必死でした。 ここではシャシー性能はよりエンジンパワーの差が勝敗を分けるサーキットであったため決勝では何もできずダブル・・・
1996PV
2015年第6戦モナコGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑥ はコメントを受け付けていませんモナコGPではマクラーレン・ホンダとして復帰後の初ポイント獲得する事ができました。順位もバトンが8位でアロンソもトラブルがなければ9位で完走できていたでしょう。 モナコのような超低速サーキットでここまで走れた事には私自身・・・
1932PV
2015年第5戦スペインGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑤ はコメントを受け付けていません大型アップデートを導入したマクラーレン・ホンダ予選では2台共にQ2へ進出して今季最高の13.14位になりました。 期待された決勝ではトラブルが多発しアロンソはリタイア、バトンは16位完走(後ろはマノーのみ)という最悪な結・・・