最終戦予選に向けて、フェラーリとメルセデスはプラクティス3でのタイム差が僅差となっています。路面温度が下がるとメルセデスが有利となる傾向がある。レッドブルは予選では3列目が定位置だろうと思う。 トロロッソホンダ1年目締め・・・
「L・ハミルトン」の記事一覧(5 / 9ページ目)
F1-2018 第20戦ブラジルGP決勝結果 フェルスタッペン怒り爆発!
5723PV
コメント(7)予選ではハミルトンとベッテルがフロントローを分けた。スタートタイヤの違いがどう影響するのかがポイントなる。リカルドはTC交換により5グリッド降格11番手、オコンはギアボックス交換で5グリッド降格18番手からのスタートとな・・・
F1-2018 第20戦ブラジルGP予選結果 ハミルトンVSベッテル!
2924PV
F1-2018 第20戦ブラジルGP予選結果 ハミルトンVSベッテル! はコメントを受け付けていませんプラクティス3ではフェラーリとメルセデスが速さを見せている。ベッテルとハミルトンのポール争いが期待されているが、雨が降りそうな天気の中で、速くタイムを出さなければならない焦りをコントロールし集中力を維持できるドライバーの・・・
F1-2018 第18戦アメリカGP予選結果 1~3位までの差0.07秒の戦い!
2990PV
F1-2018 第18戦アメリカGP予選結果 1~3位までの差0.07秒の戦い! はコメントを受け付けていません直前のプラクティス3では、フェラーリが予選に向けて順調な滑り出しを見せた。フロアのアップデートは結局使われておらず川井さんによればタイヤカスが挟まるからとの見解が示された。 トロロッソはガスリーにのみサイドディフィレクタ・・・
F1-2018 第16戦ロシアGP決勝結果 メルセデスのチームオーダーで・・・
6539PV
コメント(13)予選ではメルセデスが圧倒的に速かった、フェラーリは0.6秒も離されておりスタートで前に出る以外にチャンスはない。トップ4台はUSタイヤでスタートする。 スタート順とタイヤ え??なんでハートレーはHSなんだよ、わけがわか・・・
F1-2018 第15戦シンガポールGP決勝結果 メルセデス&ハミルトンに死角なし!
4739PV
コメント(5)予選では劣勢とみられていたメルセデスのハミルトンが脅威のポールラップ、チャンピオン争いをするベッテルは3番手、2番手には怖いもの知らずのフェルスタッペンがいる。二人の争いは来年のレッドブルホンダのエースにかかっている。 ・・・
F1-2018 第15戦シンガポールGP予選結果 ハミルトンがファンタスティックだった!
3625PV
コメント(1)プラクティス3は曇りになり気温と路面温度が思ったより上昇しなかったため。予選コンディションに近い状態だった。そんな中でフェラーリ、メルセデス、レッドブルと綺麗にならんだベストラップを記録している。 予選レポート 天候は曇・・・
F1-2018 第14戦イタリアGP決勝結果 フェラーリ優勢のはずが・・
6351PV
コメント(20)予選はフェラーリがフロントロー独占、地元優勝とライコネンの優勝に期待がかかる。トロロッソホンダのガスリーが9位からスタートする。 PUペナルティによるグリッド降格はP18エリクソン、P19リカルド、P20ヒュルケンベルグ・・・
F1-2018 第13戦ベルギーGP予選結果 ハミルトンがポール!オコンが3番手!
4122PV
コメント(7)予選レポート 天候は晴れ、気温15℃、路面温度28℃で予選はスタートしました。 Q1 フェラーリ2台とハミルトンはSでアタックしています。マクラーレンとウィリアムズが脱落し、なんとサインツも脱落となりました。 トロロッソ・・・
F1-2018 第12戦ハンガリーGP決勝結果 ハミルトンが優勝!ガスリー6位
6106PV
コメント(12)予選はフェラーリ優勢と思われていたが雨となり失速、メルセデスがフロントローを独占。レッドブルは大きく失速している。レッドブルはウェットタイヤの作動温度80℃に対し50℃にしか出来なかったようだ。 そして期待のトロロッソホ・・・