新フォーマットによるスプリントが始まります。 セッティングは変え放題、これぞ待っていた形、さぁ楽しくなーれ! 中国GPスプリント予選レポート 天候は晴れ、気温20℃、路面温度28℃で予選はスタートしました。 SQ1 ミデ・・・
「F1GP2024」の記事一覧(17 / 22ページ目)
2024年F1第5戦中国GPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1394PV
コメント(0)2024年F1第5戦中国グランプリ、金曜日のプラクティス①は現地11時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温23℃⇒24℃、路面温度39℃⇒39℃となっています。 今年初のスプリントフォーマット開・・・
【マシンデザイン】ザウバーC44のアップデート:フロントウィング&フロアフェンスなど
2327PV
コメント(1)2024年シーズンが始まり苦戦のスタートとなったザウバーC44ですが、フロントウィングのアップデートに始まり。 R4日本GPではフェンスを大幅に変更してきました。 ボッタスのポジションは明らかに上昇しており・・・
2024年F1第4戦日本GP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
2393PV
コメント(14)2024年F1第4戦日本GP決勝は、フェルスタッペンが優勝、ペレスが2位でレッドブルが1,2フィニッシュ、見事な追い上げでサインツが3位になっています。 角田はスタートで順位を落とすが早めのタイヤ交換作戦を決めて10位入・・・
2024年F1第4戦日本GP決勝結果「地元日本でやったぞユーキ!入賞だ!」
2851PV
コメント(15)予選では圧倒的なパフォーマンスでレッドブルが1列目を独占。 ノリス、サインツ、アロンソと続く3番手争い。 角田の入賞はなるか?鈴鹿グランプリのスタートです! スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約22秒です。 日本・・・
2024年F1日本GP決勝レース前情報まとめ[天気・風向き・タイヤ戦略]
2036PV
2024年F1日本GP決勝レース前情報まとめ[天気・風向き・タイヤ戦略] はコメントを受け付けていません初の春開催となるF1日本GP決勝レースです。 天気、風向き、タイヤ戦略などのまとめです。 鈴鹿サーキットの天気と風向き 4月7日14時の天候は晴れ、気温22℃、路面温度35℃の予測です。 風向きは海からの南東風、風速10・・・
2024年F1第4戦日本GP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
2269PV
2024年F1第4戦日本GP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2024年F1第4戦日本GP予選は、フェルスタッペンがポールポジション、ペレスが2番手でレッドブルがフロントローを独占しました。ノリスが渾身のアタックで3番手になっています。 日本期待の角田は10番手です。 日本GP予選・・・
2024年F1第4戦日本GP予選結果「レッドブルに敵は無し!角田はQ3へ」
1808PV
コメント(3)今シーズンはまだまだ始まったばかりですが鈴鹿の予選です。 空力効率とパワー、両方でトップレベルのものが必要になります。 日本GP予選レポート 天候は晴れ、気温19℃、路面温度28℃で予選はスタートしました。 Q1 マグヌ・・・
2024年F1第4戦日本GPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1367PV
2024年F1第4戦日本GPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2024年F1第4戦日本グランプリ、土曜日のプラクティス③は現地11時半より1時間行われました。 天候は曇り、気温17℃⇒18℃、路面温度24℃⇒29℃となっています。 FP2を走れなかった分、ロングランを・・・
2024年F1第4戦日本GPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
937PV
2024年F1第4戦日本GPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2024年F1第4戦日本グランプリ、金曜日のプラクティス②は現地15時より1時間行われました。 天候は小雨、気温13℃⇒13℃、路面温度17℃⇒16℃となっています。 ハミルトンがミディアムでチェック走行を・・・