Fire-up !! 今年もエンジンメーカー4社による、パワーユニット対決が始まります。 2022年はE10燃料初年度と新規定マシンによって、パワーユニットの信頼性において急ピッチの対策が求められました。 ・・・
「F1GP2023」の記事一覧(22 / 23ページ目)
【パワーユニット】信頼性アップグレードとは? 開発凍結中で出力アップする方法はあるのか?!
6952PV
コメント(8)2022年現行規定のパワーユニットは開発凍結になっています。 ホモロゲーションされた各種パーツを2025年末まで使い続ける事になります。 直接的なパフォーマンスアップを行うアップデートは禁止され、信頼性(耐・・・
2023年 F1新車発表スケジュール!日程一覧表
6623PV
コメント(4)2023年のF1開幕へ向けての序章、新車発表が間近に迫っています。 昨年はショーカーで体制発表したチームがありましたが、今年は新規定対応の2022年マシンがあるのでそんな事はないでしょう。 フロアエッジ周辺・・・
2023年F1開幕前 オフシーズンの話題やゴシップについて!「LET’S WAIT AND SEE.」
5896PV
コメント(21)F1のオフシーズンが始まって1か月弱が経過、後1カ月ほどで2月の新車発表となります。 新車は楽しみな反面、レッドブルが答えを出しまくってしまったので、似たものが多くなるだろう。 大注目はメルセデス!これだけ・・・
【レギュレーション】2023年フロアの変更ポイント!フロアエッジやトンネルの高さなど
11382PV
コメント(15)2023年の変更テクニカルレギュレーションが2022年10月19日に公開されました。 変更された所は、打ち消し線やピンクテキストで分かるようになっています。 これによってフロアのどの部分の数値が変更になり、・・・
2023年F1カレンダー! プレシーズンテスト日程&開催スケジュール
15059PV
コメント(7)2023年のF1は全23戦となっています。 近年テストが行われていた時期に開幕戦を前倒し、その為プレシーズンテストは開幕の1週前にバーレーンで3日間行われる。 テストはトラブルを抽出するものでは無く、最終チ・・・
2023年 F1各チームのドライバーラインナップ「新人3名とスーパーサブの復帰!」
6537PV
コメント(12)F1は2022年シーズンが終わり2023年シーズンへ動き出しました。 残っていたハースとウィリアムズのシートが決まり、参戦するドライバーラインナップが決定しています。 11月22日のアブダビテスト(タイヤと新人)では早速・・・
【レギュレーション】F1予算上限の変更!2023年は基本ベース1億3,500万$
6508PV
【レギュレーション】F1予算上限の変更!2023年は基本ベース1億3,500万$ はコメントを受け付けていません2021年から始まった予選上限(budget cap)は段階的に減少していきます。 2023年に最低ラインまで下がり、その後はその上限が維持される予定です。 初年度になった2021年の予算上限を上回ったレッ・・・
2023年F1カレンダーが決定!史上最多全24戦の開催スケジュール
9015PV
コメント(6)2023年のF1は全24戦の開催を予定、毎年の事ながら「史上最多開催数」を更新しようとしています。 3月初旬、バーレーンテストが行われていた日取りに開幕戦を前倒し、夏休み前に14戦を行う。 2週連続開催は5・・・
2023年 F1各チームのドライバー契約状況 Part.2「世代交代色強まる!混迷のシート争い」
8370PV
コメント(17)リカルドはマクラーレンからの離脱を発表、マクラーレンはピアストリとの契約を発表。 アルピーヌのドタバタ劇は、実際のところマクラーレンによるものだった。 イタリアGPではアルボンに代わって急遽デビューレースと・・・