流れる様なターンスピードが必要なハンガロリンクの予選です。 低速コースと言われるが、セクター2に多い中高速コーナーの速さも必要です。 ハンガリーGP予選レポート 天候は晴れ、気温26℃、路面温度50℃で予選はスタートしま・・・
「F1GP2023」の記事一覧(11 / 23ページ目)
2023年F1第12戦ハンガリーGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2176PV
コメント(2)2023年F1第12戦ハンガリーグランプリ、土曜日のプラクティス②は現地12時半より1時間行われました。 天候は晴れ、気温24℃⇒25℃、路面温度44℃⇒47℃となっています。 レッドブル2台が走り出して簡単に1,2タイ・・・
レッドブルRB19のアンダーカット拡大!サイドポッドのアップサイドインテークの謎?!
5002PV
コメント(6)2023年ハンガリーGPにはレッドブルがサイドポッドのアップデートを投入した。 アゼルバイジャンで改良したサイドポッドを更に進化させています。 ボディ形状によって作り出される気流は、様々な効果をもたらします・・・
2023年F1第12戦ハンガリーGPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1567PV
2023年F1第12戦ハンガリーGPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2023年F1第12戦ハンガリーグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地17時より1時間行われました。 天候は曇り、気温23℃⇒23℃、路面温度34℃⇒31℃となっています。 バランスが悪そうなレッドブル勢・・・
2023年F1第12戦ハンガリーGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1265PV
コメント(1)2023年F1第12戦ハンガリーグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地13時半より1時間行われました。 天候は曇りのち雨、気温24℃⇒℃、路面温度35℃⇒℃となっています。 開始早々にペレスがスピンクラッシュで赤旗。 ・・・
【F1 Analysis】マックス(レッドブルRB19)vsノリス(マクラーレンMCL60)予選テレメトリー比較分析
2538PV
コメント(5)2023年イギリスGPは、予選決勝共にマクラーレンがレッドブルに最も近い速さを披露した。 タイヤ構造変更、気温、路面温度、風など様々な要因があるが、マシンのベースとして間違っていない事は明白です。 セクター毎に徹底的に分・・・
マクラーレンMCL60のアップデート!サイドポッドとフロア+フロントウィング
4337PV
コメント(17)マクラーレンが華麗に復活! オーストリアGP、イギリスGPと連続で好成績を納めています。 高速サーキットではレッドブルの次に速いマシンへと生まれ変わった。 アップデートを検証していきます。 マクラーレンMC・・・
2023年F1第11戦イギリスGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
2839PV
コメント(1)2023年F1第11戦イギリスGP決勝は、フェルスタッペンがポールポジションから優勝した。 2番グリッドのノリスはスタートでトップを奪うがその後抜かれ2位、3位には地元の英雄ハミルトンが表彰台に上がった。 序盤から3位を・・・
2023年F1第11戦イギリスGP決勝結果「イギリス人ドライバーの大活躍!」
4910PV
コメント(10)予選ではサプライズが発生、マクラーレンが2,3グリッドを獲得しています。 ペレスは又もQ3まで進めない、一人気を吐くマックスでした。 レースはレッドブルの圧倒的なペースが勝敗の鍵、何かが起こればに期待するしかないでしょう・・・
2023年F1第11戦イギリスGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
2889PV
コメント(2)2023年F1第11戦イギリスGP予選は、フェルスタッペンがポールポジションを獲得した。 ノリスが2番手、新人ピアストリが3番手、マクラーレンがアップデート効果を十二分に発揮している。 高速サーキットで強さを見せるウィリ・・・