2018年F1は4戦目アゼルバイジャンGPはバクー市街地サーキットにて開幕しました。 注目はやっぱり約2.2kmの全開区間です。このバクー市街地ではスピードトラップはその中間地点であり、最高速にもっとも近いのはフィニッシ・・・
「F1GP2018」の記事一覧(25 / 37ページ目)
F1エキゾーストブローイング問題とミスファイヤリングシステムの関係
17896PV
コメント(7)フェラーリが違法エンジンマッピングとエキゾーストブローイングで何かやっている問題?そもそもこんな説明だけでF1の歴史を知らない人はわからないですよね。 火のないところに煙は立たないって事はあるでしょうけど、発信元がゴシッ・・・
[F1空力学]レッドブルRB14のSダクトの仕掛け!ノーズの穴は4分割される?
23335PV
コメント(2)バーレーンGPでクラッシュしたフェルスタッペンのおかげでレッドブルRB14の裏側が明らかとなった。 昨年から規定クリアのための凸ノーズの先端に穴が設けられているが、その気流は何処に行っているのか?未だに秘密だけどノーズの・・・
F1-2018 第4戦アゼルバイジャンGPのタイヤ戦略について考えよう!
3826PV
コメント(2)今年で3年目となるアゼルバイジャンGPは、市街地コースなのに全開区間の長い緩やかなコーナーとストレートがありパワーがとにかく必要です。 まだ勝っていないチャンピオンチームのメルセデスにとってはチャンス到来なのか?ストップ・・・
【F1空力学】レーキ角とフロアでのダウンフォースについて考察Part.2-2
52682PV
コメント(23)2017年よりF1マシンはフロアの改良が凄まじい勢いを見せていて面白いですね。 昨年の10月にレーキ角一覧とフロアでのダウンフォースについて考察という記事を書かせてもらいましたが、ブログに頂くコメントなどで・・・
F1-2018 パワーユニットの使用状況確認!R3中国GP終了後
5436PV
コメント(10)中国GPではリカルドがタービンブローしたり、ルノーが2台ともにMGU-Hを投入したりと色々な事がおこっています。ここで一度パワーユニットエレメントの使用状況を確認しておきます。 熱関連は3基、運動・バッテリー関連は2基と・・・
マシンデザイン:中国GPで見えたエアロアップデート!次戦に向けて・・
4689PV
コメント(5)本日はマシンデザイン2連発でございます。2018年に入り安定した成績を残すマクラーレン、トップチームの次戦へ向けてのリアウィングのテストなど色々な部分に注目していきます。 今回もいつもお世話になるhttp://www.f・・・
マシンデザイン:フェラーリSF71Hのミラーウィングによる空気の流れ!
15130PV
コメント(5)今季絶好調?のフェラーリ、開幕戦の速さではメルセデスの方が上でしたが、ここ2戦は速さで凌駕! 中国GPは作戦ミスで落としたが、僅差の戦いを制する力は本物でしょう。現状パワーで上と見て良いと思えるデータも揃っている。 メル・・・
メルセデスがフェラーリに負けている理由はパワー!オイル燃焼が関係か?
8669PV
コメント(9)2018年のF1が始まって3戦、いまだに勝利していないメルセデス。どうした?なぜ?と疑問に思っている方も多いかと思います。 これほど不可解な事実が続けば、何かあると思うのがF1ファンの心理。パワーを示すスピードトラップや・・・
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.3 2018年R3中国
5751PV
コメント(23)中国GPは、「ふっわっはっはぁ!」って思わず笑う事しかできなかったトロロッソホンダの出来具合。ここまで迷走するとどうしようもない。 バーレーンでの快走から一転して、車が全くもって走らない。どうなってるのか?チームでもわか・・・