今年も前半戦終了を告げるハンガリーGPが始まります。狭く曲がりくねったハンガロリンクは、隊列レースになりやすく面白くない事がおおいですが、天気予報では予選は雨、決勝では晴れ気温30℃予想となっている。 ハンガリーGPのタ・・・
「F1GP2018」の記事一覧(14 / 37ページ目)
F1-2018 パワーユニットの使用状況確認!R11ドイツGP終了後
4286PV
コメント(5)ドイツGPでは早々にリカルドがMGU-K,ES,CEの3基目導入が発覚、20グリッド以上となり最後尾が確定していた。やっと半分なのにとうとう実質的なペナルティーを受けたレッドブル。これで完全にチャンピオンシップからは脱落・・・
パワーユニット:フェラーリのパワーアップ技術を想像してみた!
14217PV
コメント(19)2018年のフェラーリエンジン(パワーユニット)は、メルセデスを越えたと言われています。特に予選でのパーティーモードでは無類の強さを見せつける。パーティーモードって誰が言いだしたのか?ちょっと前まではQ3モードとか言われ・・・
マシンデザイン:ドイツGPでのアップデート新旧比較画像を見る!
4648PV
コメント(1)初3連戦明けのドイツGP、チームとしては約1週間のインターバルがあった。EU圏内での移動のため新パーツの持ち込みはたやすい。トップチームのみならずザウバーなども大きめのアップデートを施している。 いつもお世話になっている・・・
2018年 F1ミッドフィールド選手権!R11ドイツGP 地元ヒュルケンベルグ凱旋優勝!
2551PV
2018年 F1ミッドフィールド選手権!R11ドイツGP 地元ヒュルケンベルグ凱旋優勝! はコメントを受け付けていませんしばらく開催されないかもしれないドイツGPは地元ヒュルケンベルグが優勝!ミッドフィールド選手権をリードする4勝目をマークした。 ここにきての連勝は大きい。ランキングトップで抜きんでた存在になりつつある。 ここ数戦調子の悪・・・
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.11 2018年R11ドイツ
3875PV
コメント(8)2018年のF1はとうとう21戦中の11戦が終わり折り返しとなりました。トロロッソホンダは言葉も出ないくらいの苦境に立たされています。 2年ぶりのホッケンハイムリンクは全開率が高まりパワー感度が大きくなってしまった。加え・・・
F1-2018 第11戦ドイツGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
4605PV
コメント(2)2018年ドイツGPはベッテルがトップ走行中に雨に足元をすくわれてクラッシュリタイア。14番グリッドから追い上げたハミルトンが優勝。ボッタスは2位となりメルセデスチームが地元で1,2フィニッシュとなっている。 決勝での各・・・
F1-2018 第11戦ドイツGP決勝結果 レース中の雨が奇跡を起こす。
4677PV
コメント(8)予選では地元ベッテルがポールポジション、ハミルトンはQ1通過タイム記録後にハイドロトラブルで15位。同じく地元メルセデスのボッタスが意地の2位。 リカルドとガスリーはパワーユニット交換ペナルティで最後尾スタートとなり申請・・・
レッドブルリンクのラスト2コーナーオンボード動画を解析!
6157PV
コメント(2)オーストリアGP予選時のラスト2コーナー部分のテレメトリーデータ付きオンボード動画を見つけたので、解析してみました。各マシン、各ドライバーの特徴がわかりやすいデータになっています。 レッドブルリンク:ターン9,10レイア・・・
F1-2018 第11戦ドイツGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
5149PV
コメント(5)2018年ドイツGP予選はベッテルが地元でポールポジションを獲得。フェラーリのQ3で使うパーティーモードは強力だ。ハミルトンは自らのミスでトラブルを引き起こし14位に沈む。 ドイツGP予選結果 順 No ドライバー チー・・・