前回、毎戦やるのもなんですからと言っておきながら、面白いから暇なときは続けていきます。 今回はランキングトップ交代が起こり順位が大きく変動しました。 とうとうアロンソが陥落!2戦連続リタイアは痛い。ヒュルケンベルグが2勝・・・
「カナダ」の記事一覧(5 / 8ページ目)
F1-2018 パワーユニットの使用状況確認!R7カナダGP終了後
5136PV
コメント(7)フェラーリ、ホンダ、ルノーが新スペックを投入したカナダGP。メルセデスはICEに製造誤差0.02mmがある事がわかり投入を見合わせた。 トロロッソホンダのガスリーはFP3の最後で問題が発生して予選はモナコまで使っていたエ・・・
「F1 Honda TopGap」トロロッソPart.7 2018年R7カナダ
6211PV
コメント(13)とうとうホンダのスペック2が投入されたカナダGP。ICEの燃焼効率とパワーアップに重点がおかれたものだ。開幕時は言わば2017年の改良版であり、実質この新スペックが2018年度用パワーユニットとなるだろう。 正確な上昇数・・・
F1-2018 第7戦カナダGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
5865PV
コメント(3)2018年カナダGPはフェラーリのベッテルがポールポジションから優勝。2位ボッタス、3位フェルスタッペンと予選順位のまま変動はなかった。 決勝での各種データ(セクタータイム・ファーテストタイムなど)になります。 カナダG・・・
F1-2018 第7戦カナダGP決勝結果 スタート直後ハートレーが・・
5565PV
コメント(16)予選ではトップ3チームが前から3グリッドを分け合った。新エンジンでベッテルがポールポジション、やれたエンジンで2位のボッタス、新エンジンのフェルスタッペンとなっている。 ガスリーはICE,MGU-H,TCの4基目、MGU・・・
F1-2018 第7戦カナダGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
5009PV
コメント(1)2018年カナダGP予選はフェラーリのベッテルがポールポジション。ボッタスが2位、プラクティス全セッショントップタイムのフェルスタッペンが3位となっている。 カナダGP予選結果 順 No ドライバー チーム Q1 Q2 ・・・
F1-2018 第7戦カナダGP予選結果 ベッテルがポール!ハートレー12位
5362PV
コメント(10)カナダGPのフリー走行は全セッショントップタイムのフェルスタッペン。FP3ではフェラーリ勢が続いて、メルセデスはハイパーソフトを初めて使ったが上手く機能出来なかった。 ガスリーはFP3終了間際にパワーを失うトラブルが発生・・・
F1-2018 第7戦カナダGPフリー走行③結果 タイムと速度データ
3856PV
コメント(3)カナダGPのP3は予選向けて最終調整に各車入りました。フェルスタッペンがまたもトップタイムを記録してプラクティスでは全セッショントップタイムです。並々ならぬ闘志を感じますね。 中団グループトップから最下位までは約1秒の差・・・
F1-2018 第7戦カナダGPの金曜日:フリー走行のデータ分析
3568PV
コメント(3)カナダGPの金曜日では、各チーム・エンジンメーカーが実力を出し切ることなく静かに終了している。非常に不気味な感じで、予選・決勝に向けて何かが起こりそうな気配がプンプンしてますね。 トロロッソホンダはエースであるガスリーが・・・
F1-2018 第7戦カナダGPフリー走行②結果 タイムと速度データ
3791PV
コメント(3)カナダGPの金曜日、プラクティス1回目でトップタイムだったフェルスタッペンが2回目でもトップタイム。イニシャルセットがバッチリ決まっているようだ。 メルセデス勢以外は新しいICE,TC,MGU-Hを投入、ホンダはハートレ・・・