2024年F1第9戦カナダグランプリ、土曜日のプラクティ③は現地12時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温21℃⇒22℃、路面温度36℃⇒38℃となっています。 開始5分ジョーがスピンしてリアを・・・
2024年F1第9戦カナダGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1684PV
2024年F1第9戦カナダGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません1684PV
2024年F1第9戦カナダGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2024年F1第9戦カナダグランプリ、土曜日のプラクティ③は現地12時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温21℃⇒22℃、路面温度36℃⇒38℃となっています。 開始5分ジョーがスピンしてリアを・・・
1369PV
コメント(4)2024年F1第9戦カナダグランプリ、金曜日のプラクティ②は現地17時より1時間行われました。 天候は曇りのち雨、気温19℃⇒18℃、路面温度27℃⇒24℃となっています。 開始早々にソフトで走行を開始、残り45分で雨が・・・
1109PV
2024年F1第9戦カナダGPプラクティス①[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2024年F1第9戦カナダグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地13時30分より1時間行われました。 天候は雨、気温17℃⇒19℃、路面温度27℃⇒32℃となっています。 雨が止み、残り36分ぐらいから数・・・
2835PV
2023年F1第9戦カナダGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2023年F1第9戦カナダGP決勝は、フェルスタッペンがポールトゥウィンを決めました。 2位アロンソ、3位ハミルトンとなりトップ3はグリッドスタート順の堅いレースになっています。 予選で振るわなかったフェラーリは4,5位・・・
3591PV
コメント(5)予選の雨の中、一人だけ盤石なフェルスタッペンでした。 対抗できるペレスとルクレールはQ2で沈み、サインツもリズムを崩しグリッドペナルティ。 フェルスタッペンがまたポールトゥウィンを達成するのか? 2番手スタ・・・
2787PV
2023年F1第9戦カナダGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2023年F1第9戦カナダGP予選は、雨が降ったり止んだりと刻一刻と変わる路面コンディションで行われた。 Q3は最初の数分しかチャンスが無く、フェルスタッペンがポールポジション、ヒュルケンベルグが2番手、アロンソが3番手・・・
3024PV
コメント(4)ジル・ヴィルヌーブサーキットは年を追うごとに路面が悪くなっています。 タイムを出す為に車高を下げている、バンピーなポイントをきっかけにバウンシングが酷くなる。 雨の予選でグリッドシャッフルはあるのか? カナダGP予選レポ・・・
2381PV
2023年F1第9戦カナダGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2023年F1第9戦カナダグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地12時半より1時間行われました。 天候は雨、気温15℃⇒15℃、路面温度17℃⇒18℃となっています。 各車ウェットで走り出し、その後インターへ交換してタ・・・
2286PV
コメント(2)2023年F1第9戦カナダグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地16時半より1時間半行われました。 天候は晴れ、気温23℃⇒19℃、路面温度39℃⇒30℃となっています。 FP1は開始早々ガスリーが停止、カメラトラブル・・・
10429PV
コメント(15)2022年カナダGPのプラクティス3は雨に見舞われた。 その雨による水が今年の空力の多くを教えてくれています。 雨の中、白く視認できる部分は空気中の水量が多い事を示しており、空気の流れが集中する部分になりま・・・