2019年ブラジルGPは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがやりました!ポールポジションから波乱のレースを見事に制し優勝!今季3勝目をホンダにプレゼントしています。 トロロッソ・ホンダのガスリーが6番手グリ・・・
「ブラジル」の記事一覧(5 / 8ページ目)
F1-2019 第20戦ブラジルGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
5853PV
F1-2019 第20戦ブラジルGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2019年ブラジルGP決勝は、レッドブルホンダのフェルスタッペンが優勝。2位にはトロロッソホンダのガスリーが初表彰台の快挙を成し遂げた。表彰式後、ハミルトンには5秒ペナルティが課せられ、サインツも初表彰台の3位となり。 ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGP決勝結果「ラスト6周のドラマ!ホンダ意外な1,2フィニッシュ!」
8025PV
コメント(34)レッドブルホンダのフェルスタッペンがハンガリーGP以来のポールポジションからスタートする。ホンダ復帰後の悲願であるポールトゥウィンに期待がかかる。 安定したダウンフォースでレースペースの良いメルセデス、ストレートの速いフ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
4916PV
コメント(4)2019年第20戦ブラジルGP予選はレッドブルホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジション、2番手はフェラーリのベッテル、3番手にチャンピオンのハミルトンとなった。 Q3開始前に路面温度が4℃低下し、ポールのマッ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGP予選結果「マックスが文句なしのポール獲得!」
4545PV
コメント(7)トップ3チームのタイムは今のところ拮抗している。セクター2のインフィールド区間の速さが勝敗を分けるだろう。フェルスタッペンのポールポジションに期待がかかる。 ルクレールは新ICEを投入し10グリッド降格が決まっている。 ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ
2844PV
F1-2019 第20戦ブラジルGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第20戦ブラジルGPの土曜日、現地12時よりプラクティス3は開始された。天候は曇り、気温19℃⇒22℃、路面温度30℃⇒36℃となっている。 短いサーキットのためトラフィックが多い。セクター2で前に車がいるかど・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGPプラクティス② タイムとタイヤデータ
3350PV
コメント(6)2019年第20戦ブラジルGPの金曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は曇り、気温20℃⇒19℃、路面温度25℃⇒24℃となっている。 残り45分となったところでアタックラップを行うマシンが多くなり、フェ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGPプラクティス① タイムとタイヤデータ
2505PV
F1-2019 第20戦ブラジルGPプラクティス① タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第20戦ブラジルGPの金曜日、現地11時よりプラクティス1は開始された。天候は雨のち黒り、気温17℃⇒19℃、路面温度21℃⇒24℃となっている。 レコードラインが乾いてきた終盤にドライタイヤでアルボンがクラッ・・・
F1-2019 第20戦ブラジルGPのタイヤについて関連情報まとめ
7580PV
コメント(8)2019年ブラジルGPは一番硬いタイヤセットになった。 インテルラゴスは標高700m以上の高地のため、冷却系には気を使う必要があります。パワー面にはさほど影響しない標高となります。 ブラジルGPのタイヤ選択 2018年の・・・
2018年 F1ミッドフィールド選手権!R20ブラジル終了後 ルクレールが2勝目!
3417PV
コメント(5)ブラジルGPでは、ルクレールが予選Q2終了間際で見せた脅威のアタックラップが光っていた。2位スタートでトップに立つと後続を全く寄せ付けないレース展開で2勝目をものにした、ルーキーでこの結果力は凄まじいものがある。そしてラ・・・











