今年最大のサプライズが発生、レッドブル2台ともセッティングを大外しトップ10以内にグリッドを確保できませんでした。
何事も無ければレッドブル以外が勝つ確率は100%でしょう。
オーバーテイクが難しいマリナーベイ、今年3人目の勝者は誰か?
スタート順とタイヤ
ピットインロスタイムは約28秒です。
シンガポールGP決勝レポート
ストロールはクラッシュによる痛みを感じている為出走を取りやめました。
ジョーはPU交換でピットレーンスタートです。
天候は晴れ、路面はドライ、気温30℃、路面温度37℃でスタートしました。
スタート:サインツが好スタート、ルクレールが2位へ、ハミルトンがターン2ショートカットでラッセルを抜いて3位
角田はペレスと接触してリア周りが壊れターン14の先でマシンを止めました。
Lap2:ハミルトンはラッセルにポジション戻して4位
Lap3終了時点
Lap4:ノリスはハミルトンをパスして4位
Lap7:フェルスタッペンはマグヌッセンをパスして8位
サインツはペースを調整して後ろの間隔を空けさせない!上手。
Lap17終了時点
Lap19:サージェントがターン8で突っ込んでフロントウィングが脱落、デブリを撒き散らした。
Lap20:SCになりました。
Lap21:サインツはハードへ、ルクレールはハードへピットアウトが遅れた、ラッセルはルクレールの前へ
レッドブル勢はステイアウトして大幅にポジションアップ。
Lap22(SC中)
Lap23:レース再開
アロンソには5秒ペナルティがでています。(ピットレーンカット)
ラッセルはフェルスタッペンをパスして2位、ノリスはペレスをパスして4位
Lap24:ハミルトンがペレスをパスして5位、ノリスはフェルスタッペンをパスして3位
タイヤ差は歴然でレッドブル勢はどんどんオーバーテイクされています。
Lap25:ルクレールはペレスをパスして6位
Lap27:ハミルトンはフェルスタッペンをパスして4位
Lap28:ルクレールはフェルスタッペンをパスして5位
Lap30:サインツが絶妙なペースコントロールで後続が身動きできない状態へ
Lap36:マグヌッセンはターン1でミス、一気に16位まで下がる。
Lap37:アロンソはペレスに仕掛けるがブロックされる、そのすきにオコンがアロンソをパスして8位
Lap39:オコンはペレスをパスして7位、アロンソはペレスをパスして8位
Lap40:ペレスはミディアムへ18位
Lap41:フェルスタッペンはミディアムへ15位、ボッタスはミディアムへ18位
Lap41終了時点
Lap43:オコンがターン2で停止、VSCになりました。
後方のドライバーはピットストップしています。
Lap45:ラッセルはミディアムへ4位、ハミルトンはミディアムへ5位、ミディアム2セットもっていたメルセデス勢攻めのピットストップです。
Lap48:フェルスタッペンはジョーをパスして10位
Lap49:フェルスタッペンはヒュルケンベルグをパスして9位
Lap50終了時点(TOP5)
Lap51:フェルスタッペンはローソンをパスして8位
Lap53:ラッセルとハミルトンが2秒速いペースでルクレールに襲い掛かる。
ラッセルはルクレールをパスして3位
Lap54:ハミルトンはルクレールをパスして4位
Lap55:フェルスタッペンはピアストリをパスして7位
Lap57:2位ノリスとラッセルの差は2.2秒
Lap58:フェルスタッペンはガスリーをパスして6位
サインツ、ノリス、ラッセル、ハミルトンがDRSトレインバトルに発展。
Lap59:ノリスとラッセルがサイドバイサイド、抑えきるノリス
Lap60:サインツは逃げすぎずにノリスにDRSを与えてメルセデス編隊をブロックさせています。
Lap62:ラッセルがターン10のブレーキングで壁に接触して真っすぐクラッシュ。
Lap62終了:サインツがトップチェッカー、ノリスは守り切り2位、ハミルトンが3位です。
シンガポールGP決勝結果
まとめ
サインツがポールトゥウィン!
序盤のペースコントロール、終盤バトルではノリスにわざとDRSを与えて追い上げてくるメルセデス2台をブロックさせた。
オープニングラップから最終ラップまで完全にレースを掌握していた。
レッドブルの連勝をフェラーリとサインツが止めて見せた。
素晴らしいドライビングでした。
ノリスは耐えて耐えて2位、終盤バトルではサインツに助けられた。
ミディアムを2セットもっていたメルセデスは終盤に勝負のピットストップ。
優勝を狙うラッセルがハイペースで追いついたがサインツとノリスにしてやられた、そしてミスからのクラッシュで表彰台を捨ててしまった。
パレードラップで終わるレースを、終盤白熱した展開にしてくれたメルセデスの攻めのピットストップは称賛に値する。
ハードスタートを選んだレッドブル、SCステイアウトで抜かれまくる展開に耐えていた。
終盤のミディアムアタック、フェルスタッペンはタイヤ差でポジションを回復して5位はお見事と言うしかない。
アルファタウリは角田がオープニングラップでペレスと絡んでリタイアは残念でした。
ローソンがしっかりと走り切り初入賞の9位は素晴らしい。
難しいマリーナベイでミス無く走り切れる精神力をもっています。
久しぶりに最後まで白熱したレース、これぞ待っていたレース、トップ争いがあってこそレースだと改めて実感しました。
終盤サインツの無線にはノリスをもっと引き離せって指示が出てたらしいので、自分の判断で逆のことをして勝ったサインツはレースが上手かったですね。
サインツはピットからの指示にいつも乖離的w
ノリスを突き放して逃げたら、どっちもやられてましたからねぇ。
昨日のサインツはほんとに凄かったです、全てが見えていたんじゃないってぐらいです。
フェラーリとメルセデスはどちらがファーストドライバーとして扱われるのでしょうか?
来年以降、競争力が拮抗してくるとチームメイト間でもバチバチになりそうですね。
フェラーリは今リアスタビリティ重視のマシンへ改革中、リア重視になるとサインツが有利です。
ルクレールにもう一歩スタイルを変更できる力があればいいのですがね。
FerrariがRedBullを止めたというより、RedBullがコケたからFerrariが勝てたということでしょうね。
そういう意味では見ていておもろないレースでした。
角田のシンガポールは、RBに恩を仇で返された週末で散々でしたね。
しかし、リバティーメディアのリポーターが来季のATのラインナップをぽろっと口を滑らせたことが話題になってるみたいですね、関係性から信憑性があるのかわかりませんが、その通りなら鈴鹿でいい発表があるかも。毎回クラッシュする子ストロールの代わりで移籍してほしいが。
今シーズンでマックスとペレスに次ぐ3人目ウィナーに成り得る可能性ドライバーは、ルクレールとサインツのフェラーリデュオやメルセデスのハミルトンとラッセルのメルセデスデュオやマクラーレンのノリス、アストンマーチンのアロンソの6人が候補と思っていましたが、
サインツが1番乗りするとは夢にも思っても見ませんでした。
2位フィニッシュのノリスは初優勝お預けとなりました?
ともかくレッドブルの連勝にストップかけたフェラーリとサインツにはおめでとうと言いたいです。
サインツに続いて4人目ウィナー(次こそノリスに)誕生に期待したい心境です。
ローソンの9位で2ポイントは大きなアピールとなりました。
現在:
角田 3ポイント
ローソン 2ポイント
今シーズン角田が達成していない9位での2ポイント獲得はインパクト強いです。
次の鈴鹿はローソンも良く知っているので、来シーズンシート争いのターニングポイントになるでしょう。
角田は鈴鹿でローソンを大きく離してポイント取らなければいけない状況に追い込まれました。角田のメンタリティが勝負の決め手となりそう。
角田9位、ローソン10位で決勝フィニッシュはインパクト薄いかな。
サインツは素晴らしかったしノリスもよく頑張った
最後までドキドキでした
ただ中団がトップ争いをしてるだけとも言えるのが残念
さっさとレッドブルに追いついてほしいものです
サインツはフェラーリ内での評価かなり上がったのではないでしょうか
一方でラッセルがエースになるのはまだまだ先かなと…
ローソンは頑張ってますね
下位カテや他カテ見てるとチャンピオンになれるのか?と疑問に思いますが少なくともF1に値するのは現在証明してますね
来年のタウリ(アディダスとも噂が)は角田ローソンでいいのでは?
リカルド押す声が海外では多いですが正直何故乗せたいのか理解出来ないですね
ベッテルが戻ってくるなら角田のシート喪失は免れないと思いますがそうでないなら来年もF1走ってほしいです
レッドブルは少し改善したとは言え、リアが不安定なままで、フラフラしてましたね。
あれでクラッシュせずフィニッシュまで持って行けた事の方が凄いと感じました。
ここまで悪くなった原因は何でしょう?
アップデートがシンガポールに合って無かったのは判りますが、それにしてもここまでレッドブルが外すって意外でした。
多分リアダウンフォースの付けすぎ、バランスがリア寄り過ぎてフロントに熱入らず。
アンダーマシンを更にアンダーにした感じ。
フェラーリやマクラーレンの方がストレートが速かったのが一つの答えだと思います。
レッドブルよりもリアウィング面積が少し小さく、ビームウィングも少し小さい。
車高を上げないといけなかったから不安定だったという意見もみました(たぶんsky sportsです)
ローレーキ時代のメルセデスがシンガポールでは戦闘力がなかったのと同じと
レッドブルはRB18の頃から最大ダウンフォースリアウィングを使うとバランスが悪くなっています。
ここまで大外ししたのは珍しい事でした。
乱流にかなり弱いマシンへと進化してしまっている。
速さを求めればセンシティブになってしまうのは仕方が無い事かもしれません。
特にシンガポールだったからと言うわけでは無いですね?
これまで不得意で相性悪いサーキットでも勝利して連勝してきた(バラツキあって一貫性の無いペレスは別として、どのような状況でも最後にはレースをまとめて勝利に結び付けるマックス)
フリー走行から最適セットアップポイントを見つけられず歯車が噛み合わなかっただけと考えて良いでしょうか?
F1に限らず勝負事に、潮目みたいな流れあるのでシンガポール敗戦を引き摺る事はレッドブルには無いと思ういますが?
いつかは連勝も止まると思っていましたが
あんなに苦しんで結果は微妙?
あれならいっそのこといろんなコンポーネント
全部とっかえて一番後ろからでも同じのような気がします。
それにしても
つーちゃんはついてないですねぇ
イタリアに続いてまたしても
レースが出来ずにおわりました・・・おまけに
ろそーん君はがっつり2ポイントですから
たぶん「がってぇええーーーーむううう!!」とか
言ってないかな?ww
アロンソのマシンの挙動が悪かったのもレッドブルと同じような理由ですか?
アロンソは角田車のデブリが引っかかってたみたいですよ
左フロントサスペンションフェアリングが一部おかしくなったみたいですね。
前から空力が壊れてあのペースだった。
予選も奮わなかったので根本的に何かがおかしいですけど。