https://www.auto-motor-und-sport.de/

プレシーズンテストは7日目が終了し、残りは1日となりました。

予選想定アタックが数多く行われ各チームの速さが段々と見えてきました。フェラーリはタイムシートと周回数でトップを記録、ベッテルの意気込みが伝わってきます。

トロロッソホンダは順調そのもの、午後の最後に行ったアタックラップが3番手となっています。

Sponsored link

プレシーズンテスト7日目結果

ドライバー チーム タイム ギャップ タイヤ Laps
1 S.ベッテル フェラーリ 1:17.182 HS 188
2 K.マグヌッセン ハース 1:18.360 1.178 SS 153
3 P.ガスリー トロロッソ・ホンダ 1:18.363 1.181 HS 169
4 N.ヒュルケンベルグ ルノー 1:18.675 1.493 HS 79
5 C.サインツ ルノー 1:18.725 1.543 HS 69
6 S.バンドーン マクラーレン 1:18.855 1.673 HS 151
7 M.エリクソン ザウバー 1:19.244 2.062 HS 148
8 L.ハミルトン メルセデス 1:19.296 2.114 M 84
9 V.ボッタス メルセデス 1:19.532 2.350 M 97
10 R.クビカ ウイリアムズ 1:19.629 2.447 SS 73
11 S.ペレス フォース・インディア 1:19.634 2.452 HS 159
12 M.フェルスタッペン レッドブル 1:19.842 2.660 S 187
13 L.ストロール ウイリアムズ 1:20.262 3.080 US 67

スピードトラップ

https://twitter.com/F1

各速度データまとめ

ドライバー SPDT Finish Trap-F 平均
1 V.ボッタス 332.3 290.3 42.0 210.7
2 S.ペレス 330.2 287.2 43.0 210.4
3 S.ベッテル 327.2 291.8 35.4 217.1
4 R.クビカ 327.2 288.0 39.2 210.5
5 M.フェルスタッペン 327.2 284.2 43.0 209.9
6 M.エリクソン 326.2 288.0 38.2 211.5
7 K.マグヌッセン 324.3 287.2 37.1 213.9
8 P.ガスリー 324.3 287.2 37.1 213.9
9 L.ハミルトン 324.3 284.9 39.4 211.3
10 N.ヒュルケンベルグ 323.3 281.2 42.1 213.0
11 C.サインツ 316.7 283.4 33.3 212.9
12 L.ストロール 315.7 285.7 30.0 208.8
13 S.バンドーン 315.7 283.4 32.3 212.5

SPDT=スピードトラップ
Finish=フィニッシュライン通過速度
Trap-F=スピードトラップ-フィニッシュ

ベストセクタータイム

https://twitter.com/F1

テスト7日目リポート

午前中最後のアタック合戦が面白かった。

一時ガスリーが1:17.805でベッテルに次ぐ2番手、まじか?っと思ったらシケインカットで抹消でした。ツイートしたけど消しておきました(こらこらw

トロロッソの面白ツイート

彼の頭の空力をテストしたようですw

仮にも公式ツイートでのこのユーモアのセンスいいね。ホンダは本当に最高のパートナーに巡り合えたと心底思います。

今年もそれなりにトラブルも出るでしょうけど、トロロッソのこの明るさがホンダを救うでしょう。「つらい時こそ笑え」です。

 

ハースがスーパーソフトでこのタイムは驚き!コンディションなどの部分でタイヤの作動にピッタリはまったのでしょう。

心配なのはフォースインディアですね、今のところ目立った動きが無い。HSでもこのタイムどうしたんだろうか、見た目にもほとんど変わらないマシンは正常進化していないのか。

エンジニアの神野さんも今頃頭を抱えているかもしれない。ブログはこちら

 

メルセデスとレッドブルはレースシミュレートに徹しているようです。ミディアムで2秒弱のタイム差は、タイヤ差で約2秒+燃料量などを加味すればフェラーリの位置には確実にいるって事ですね。

メルセデスが最終日速さを見せつけるか?隠すか?昨年もこんな感じだったような気がする。

Sponsored link


まとめ

オートスポーツの記事に触発されて、フィニッシュラインとスピードトラップの速度差データを追加してみました。

この速度差はパワーとドラッグの関係性を図るのにわかりやすいデータとなります。

速度差が大きければパワーがある、ドラッグ少ないなどと考察できます。ただデータとしてはベストラップに記録されたもの(全体ベストデータ)ではないのですが、ベストタイム時に大体ベストな速度がでています。

特にルノー勢との差は面白い結果だと思います。

 

ホンダがしっかり走ってくれるだけで、テストがこんなに楽しいなんて思いもよらなかったです。

昨年は私自身もマクラーレン同様に批判するしか出来なかったし、来年こそは褒めちぎらせてくれと思ってブログを更新していました。

4年目にしてやっと春がきた!そんな思いです。