マクラーレンホンダは先のバーレーンテストでやっと開幕前テストでやろうとしていたセッティング変更などのデータ取りができたとバンドーンが発言しています。4戦目ですがやっと開幕しようとしているマクラーレンホンダのチーム状況です。
ロシアGPフリー走行①
順 | No | ドライバー | チーム | Laps | タイム | ギャップ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | キミ ライコネン | Ferrari | 19 | 1’36.074 | |
2 | 77 | バルテリ ボッタス | Mercedes | 24 | 1’36.119 | 0.045 |
3 | 44 | ルイス ハミルトン | Mercedes | 23 | 1’36.681 | 0.607 |
4 | 33 | マックス フェルスタッペン | Red Bull | 19 | 1’37.174 | 1.100 |
5 | 5 | セバスチャン ベッテル | Ferrari | 19 | 1’37.230 | 1.156 |
6 | 3 | ダニエル リカルド | Red Bull | 19 | 1’37.290 | 1.216 |
7 | 11 | セルジオ ペレス | Force India | 29 | 1’37.457 | 1.383 |
8 | 19 | フェリペ マッサ | Williams | 29 | 1’37.900 | 1.826 |
9 | 18 | ランス ストロール | Williams | 30 | 1’37.944 | 1.870 |
10 | 31 | エステバン オコン | Force India | 28 | 1’38.065 | 1.991 |
11 | 26 | ダニール クビアト | Toro Rosso | 17 | 1’38.496 | 2.422 |
12 | 20 | ケビン マグヌッセン | Haas | 23 | 1’38.747 | 2.673 |
13 | 14 | フェルナンド アロンソ | McLaren | 16 | 1’38.813 | 2.739 |
14 | 55 | カルロス サインツ Jr. | Toro Rosso | 17 | 1’38.976 | 2.902 |
15 | 30 | ジョリオン パーマー | Renault | 16 | 1’39.158 | 3.084 |
16 | 8 | ロマン グロージャン | Haas | 17 | 1’39.533 | 3.459 |
17 | 2 | ストフェル バンドーン | McLaren | 19 | 1’39.541 | 3.467 |
18 | 94 | パスカル ウェーレイン | Sauber | 21 | 1’39.731 | 3.657 |
19 | 9 | マーカス エリクソン | Sauber | 20 | 1’40.079 | 4.005 |
20 | 46 | セルゲイ シロトキン | Renault | 2 |
ロシアGPフリー走行②
順 | No | ドライバー | チーム | Laps | タイム | ギャップ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | セバスチャン ベッテル | Ferrari | 36 | 1’34.120 | |
2 | 7 | キミ ライコネン | Ferrari | 36 | 1’34.383 | 0.263 |
3 | 77 | バルテリ ボッタス | Mercedes | 36 | 1’34.790 | 0.670 |
4 | 44 | ルイス ハミルトン | Mercedes | 34 | 1’34.829 | 0.709 |
5 | 33 | マックス フェルスタッペン | Red Bull | 15 | 1’35.540 | 1.420 |
6 | 3 | ダニエル リカルド | Red Bull | 26 | 1’35.910 | 1.790 |
7 | 19 | フェリペ マッサ | Williams | 39 | 1’36.261 | 2.141 |
8 | 27 | ニコ ヒュルケンベルグ | Renault | 38 | 1’36.329 | 2.209 |
9 | 20 | ケビン マグヌッセン | Haas | 31 | 1’36.506 | 2.386 |
10 | 11 | セルジオ ペレス | Force India | 38 | 1’36.600 | 2.480 |
11 | 31 | エステバン オコン | Force India | 39 | 1’36.654 | 2.534 |
12 | 14 | フェルナンド アロンソ | McLaren | 27 | 1’36.765 | 2.645 |
13 | 30 | ジョリオン パーマー | Renault | 22 | 1’36.771 | 2.651 |
14 | 8 | ロマン グロージャン | Haas | 31 | 1’37.039 | 2.919 |
15 | 55 | カルロス サインツ Jr. | Toro Rosso | 36 | 1’37.083 | 2.963 |
16 | 2 | ストフェル バンドーン | McLaren | 25 | 1’37.125 | 3.005 |
17 | 26 | ダニール クビアト | Toro Rosso | 35 | 1’37.300 | 3.180 |
18 | 94 | パスカル ウェーレイン | Sauber | 30 | 1’37.441 | 3.321 |
19 | 18 | ランス ストロール | Williams | 36 | 1’37.747 | 3.627 |
20 | 9 | マーカス エリクソン | Sauber | 29 | 1’37.819 | 3.699 |
フリー走行レポート
FP1では気温が19℃路面温度33℃まで上昇している。ソチは思ったより暖かいようですね、決勝でのタイヤの状況が面白くなりそうです。
バンドーンがまたしてもトラブルに見舞われた。今度はMGU-Kだと言う・・・。パワーユニット交換を選択して15グリッド降格が確定しました。4戦目でこれは痛いですね。
フェラーリも実は3基目のターボチャージャーを投入している。
ハースはブレーキを今回ブレンボからカーボンインダストリーに変更しました。グロージャンがいつも文句を言っていたブレーキ問題ですが解決するといいですね。
FP2では路面温度が40℃になりました。この時間帯は予選と決勝が行われる時間なので各車ウルトラソフト(US)を投入して予選想定アタックを行っています。USは2周ほどウォーミングアップランを行った方がタイムがでるようです。
今回はフェラーリがアタックラップでは先勝といった感じです。メルセデスのリアウィングが明らかに薄い気がします。ハミルトンがグリップ感をつかむのに苦労していて走りに精細が無いです。メルセデスは2日目にうまくマシンを合わせてくるので今の差は考えない方がいいですね。
ラップタイム分析
メルセデスとフェラーリのロングラン時のラップタイムです。()内はタイヤの使用ラップ数です。
ベッテル | ライコネン | ハミルトン | ボッタス |
---|---|---|---|
US(11~22) | SS(7~18) | SS(8~16) | US(15~31) |
1:38.336 | 1:39.581 | 1:38.880 | 1:38.786 |
1:38.468 | 1:39.230 | 1:38.696 | 1:40.355 |
1:38.875 | 1:39.578 | 1:46.824 | 1:39.421 |
1:38.981 | 1:39.396 | 1:38.359 | 1:38.894 |
1:38.893 | 1:40.584 | 1:38.619 | 1:43.518 |
1:39.434 | 1:40.423 | 1:38.728 | 1:38.786 |
1:39.149 | 1:40.313 | 1:38.867 | 1:39.096 |
1:39.447 | 1:40.605 | 1:45.986 | 1:38.794 |
1:41.350 | 1:40.838 | 1:38.769 | 1:38.356 |
1:38.767 | 1:39.504 | 1:38.543 | |
1:44.658 | 1:39.232 | 1:46.638 | |
1:38.504 | 1:39.130 | 1:38.596 | |
1:38.386 | |||
1:38.596 | |||
1:40.415 | |||
1:38.222 | |||
1:38.073 |
ボッタスがUSを計32周使っているんですが、31周目に38秒台フラットのタイムを出せています。US相当もちますね。FP1で使っていたSはコンスタントに39秒台で走れるようです。
ハミルトンはUSに苦戦していて低速セクションでコースアウトしまくっていました。とにかくセッティングがしっくりきてないようです。
ライコネンはUSでは38秒台で走れていますし、ベッテルもSSでも38秒台で走れていたりそれなりに速いです。
決勝での戦略がドライバーによって別れそうです。タイヤがいけるならUS⇒SSの1ストップがもしかしたらありえるかもしれません。
F1.comのハイライト動画
FP1⇒https://www.formula1.com/en/video/2017/4/FP1_summary_-_Russia.html
FP2⇒https://www.formula1.com/en/video/2017/4/FP2_summary_-_Russia.html
まとめ
決勝は53周なので、USのオーバーヒート問題がでないならば25周ぐらいまで引っ張って相手の出方でSSかS選べます。現状だとこの作戦ができるのはフェラーリ、ハミルトンはもしかしたらQ2でSSがありえるかも。
マクラーレンホンダはアロンソがいい感じで走っています。オンボード見ているとアロンソのステアリングを切っている時間がかなり短く見えます。ズバッと切って向き変えて戻してアクセルオンで綺麗にコーナーを回ってるんですよね。今年のマシンの乗り方を完璧に行ってますね、このあたりがバンドーンとの違いでしょう。
バンドーンもトラブルなく走れる日がくればセッティングの変更とドライビングの修正をできる時がくると思うのですが、かわいそうな日々が続いてます。
アロンソは決勝でまたいい走り見せてくれそうな予感がします。
こんにちは。
>ベンチ上ではけっこう(成果が)見えているタマが出てきているので
やっと長谷川さんから具体的な性能向上期待の言葉が出てきましたね。
シーズン始まって初めてではないでしょうか。
>準備が出来次第、投入したいと思っていますが、次のレースということではありません
ということですので、バルセロナには間に合わないみたいですが
去年のルノーみたいにモナコでの躍進を期待したいですね。
>グロージャンがいつも文句を言っていたブレーキ問題ですが解決するといいですね。
走り始めて間もないのにブレーキダストが出ていた感じでしたので
あれでレースの安全性は大丈夫なんでしょうか?
ブレーキメーカーを変えてもこれだから車体に問題でもあるんじゃないか
とも思えてしまいますが、そんなのあるんですかね???
toraさんコメントありがとうございます。
長谷川さんのその発言ってソースはどこなんでしょう?教えてくれたらうれしいです。
ハースはいっそのことマクラーレンと一緒の曙にすればいいのにとか思ってみたり。
突如わき出た「F1ホンダ救済」報道。
本当は何が起きていたのか?
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2017/04/29/f1___split_7/
ここになります。
他にも面白い話が載ってますよ。
>ハースはいっそのことマクラーレンと一緒の曙にすればいいのにとか思ってみたり。
同じこと感じてました。w
ありがとうございます。
ヨネヤさんのコラムですね。あんまりチェックしてないサイトでした。
やるねぇヨネやん、ホンダのスペック2の投入時期がこれで見えてきましたね。
直リンはそこですけど、見つけたのは
https://sports.yahoo.co.jp/f1/ の
「新着コラム」からですよ。
ぶら下がりでの会話なんでしょうね。
ちゃんと現場のコースに行っている強みだな。
ヨネヤさんに本当か?とツイートしておきました。